3322
どーも![]()
毎月会津の方へは
2回から3回は行く
道の駅猪苗代と
道の駅磐梯とに
商品を納めるためだ
その道中は
裏道を通るのですが
先日訪れると
何とも綺麗な
金の絨毯が完成していたよ

稲穂の垂れ具合も良く
いよいよ収穫も近そうです^^
何と食べますか?
月並みですが
この景色を見るたびに
ナウシカの
ワンシーンを思い出す
主人公が
オウムの群れに飛び込んで
死んだと思ったら
そのオウム達が
我に返り自分達のやったことに気付く
それから
オウム達から出て来た
触手?みたいな
黄色いものがたくさん出て来て
絨毯の様に敷き詰められたところを
目覚めたナウシカが嬉しそうに歩く
それを見たおばばが
『その者、青き衣を纏いて
金色の野に降り立つべし』
といって泣く
私は田んぼの収穫直前の姿を
ナウシカの金色の絨毯と連想して
勝手に楽しんでいる
それで頭の中では呪文のように
おばばの言葉が無限ループですよ(笑)
そして
毎年この光景を見ると
安心するのです
たぶん私の中にある
原風景なのでしょう
原発後
私の故郷と周りの地域では
放射線の影響で強制的に
稲作が禁止された
そのたった数年で
放置された田畑は
見るに堪えない姿に
変わり果てた
もうあんな景色は
見たくないね・・・
(安心してください今では
検査も通っているので
完全に復活していますから)
少し話が飛びましたが
そんなこんなで
お米の美味い時期が
そろそろ始まります
ご飯に合う選手権が始まるよ~
準備はよろしいですか?
何を選びます?
納豆?たまご?
ふりかけ?
それも言い
まあでも
真っ先に思い浮かべて欲しいのは
お漬物♡

ご飯の上に載せる

程よい塩味
程よい食感
ご飯の邪魔をせずに
ご飯を活かす
そして
ご飯をより美味しく感じさせる
最高の相棒♬
水戸黄門の
助さん格さん
神社の狛犬
阿(あ)と吽(うん)
北斗の拳の
ライガとフウガ
まあそんな感じで
切っても切り離せない
書いててよだれが出て来た
早く新米が食べたいな♬
今しばらくの辛抱です^^
これで世間の米問題も
解消できれば良いのだけれども
さあどうなるものか?
ではまた明日🎵
読んで頂きありがとうございました
感謝。
今日の一言:
今年の米はどんな感じかな
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ
お求めはこちらから
お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも![]()
直営店情報です![]()
![]()
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
![]()
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)





































