福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > エール

宝くじが当たった~‼。という・・・

2044

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

やったー

 

先日買った

宝くじが大当たり💖

 

 

なんと

1億円が当選^^

 

今まで、色々ありましたが

たまには良い事あるもんだ(´;ω;`)ウッ…

 

 

・・・

 

 

 

う・・・そ・・・

 

 

もちろんですよ^^;

 

 

だって

今日は4月1日ですから

エイプリルフール

 

 

すみません^^;

許して下さい

 

 

とにかく笑え

 

 

嘘は良くないが

 

時に人を幸せにする嘘もある

 

 

冒頭の嘘は

やっちゃいけない嘘だった

かもしれないが(笑)

 

 

こんな世の中ですから

笑って行きましょう

 

 

否定し悲観し

愚痴をいっても

あんまり意味は無い

 

 

瞬間的に心が晴れることがあっても

愚痴で変わるものは何もありません

 

 

地震で被害が出ても

台風で浸水しかかっても

大きな風で壁が飛ばされても

 

 

人に被害が無く

なんとか仕事が出来るのだから

それだけでラッキーだと笑う

 

 

 

笑えば身体の内側で

しっかり反応する

 

 

始めに動くのは

NK細胞という

身体を真っ先に自警してくれる

免疫機能が活発になり

 

 

様々な病気の原因を抑え

(細胞のエラーである癌も含まれる)

自然治癒の向上に貢献することが

科学的にわかっている

 

 

さらに

そもそもの免疫力も

しっかりと高まる

 

 

気持ちの持ちようだけ

しかもタダで

これほどの効果があるのだから

こんなに良い事はない^^

 

 

散々お金に苦しめられて

少しだけ分かったこと

 

 

お金が目的になると

ろくなことにならない

ということだ

 

 

あくまでも

お金はサービスの対価

価値を表す手段

 

 

でも必ず勘違いしてしまうんだよね・・・

 

 

そこは絶対に気を付けたいところ

 

 

お金はただの紙だ

サービスの価値を表す手段だ

 

 

人が安心して生きることを

ずっと奥まで突き詰めれば

 

 

『どうやって食べるか』

につきる

 

 

そんな時

大地に種を蒔けば

作物は育つ

 

 

案外そんなものだと思うんだよね

 

 

服もスマホも時計も家も車も

生活の質を見つめれば

それらも大事だとは思うけど

 

 

もっとその前の前の前提(食べ物)が

安定しているのなら

 

 

怒りも悲しみも苦しみも

そんなに感情がおかしくなることも

無いような気がするよね

 

(某国(極寒の大国)は

エネルギーだけはあるが

作物には向かない土地だから

こんなになっているのかな?)

 

 

話が脱線したけど

 

 

お金は絶対大事

それは間違いない

 

 

でも

ちょっとそこから外す

 

 

自分の価値(サービス)を見つめる

 

 

あなたは人に対して

どんな幸せをプレゼントできるのか?

 

 

気分よく生きる

笑顔で生きる

楽しく生きる

 

 

そんな具合でありたい^^

 

 

さて、幸せを感じるホルモン

セロトニンドーパミン

 

 

その原因物質は

腸内環境で作られていることが

分かっている

 

 

ここでも

発酵食品である

お漬物が良い活躍を

見せてくれるでしょう^^

 

 

 

 

とPRできたので

本日もおわり^^

 

 

4月もよろしくお願いします

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

海藻類は消化できる?できない?

2043

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

日本人は

いろんな分野で特殊だと

言われている

 

 

それはDNAを解析できるようになり

さらに具体的にわかってくる

 

 

その影響か知らないが

虫の鳴き声を

声として聞こえるのは日本人だけで

 

 

外国の人たちには

雑音としかとらえてないそうだ

 

 

 

私たちは夏になれば

カエルの合唱を楽しみ

秋には鈴虫の音を楽しんでいる

 

 

そういう様が

虫の声を聴いている

と言えるようだ

 

 

ネットではそんな情報もふんだんで

見ていとわくわくしか起きないね^^

 

 

他にもまだまだあるが

今日は止めておきます

 

機会があれば話しますね

 

 

 

そんな民族の特殊性は

人体にも起きていて

 

 

その違いが顕著なのが

腸内環境に現れる

 

 

消化できる?

 

 

私たちの腸内細菌は

第一に親から子へ受け継がれる

 

ついで生活環境で決まる

 

 

つまり

先祖代々受け継がれた食生活が

私たちの腸内環境を作ったとも言える

 

 

例えば

わかめなどの海藻類

 

 

 

わかめや昆布などの海藻類を

分解できる遺伝子は欧米人にはなく

日本人が持っているということ

 

 

こういうのって面白いよね~♬

 

 

TV番組で

『ひみつの県民ショー』を

たまに見るんだけど

 

 

ある県では全員知っているのに

他県では全く知らない

みたいな描写が良くみられる

 

 

つまり

みんな同じだと思っていたら

実は私だけだったみたいな

 

 

それに近いよね^^

 

ちなみに

食物繊維と言えば

野菜とすぐになるが

 

海藻類も素晴らしい

食物繊維

 

 

海藻類には

水溶性食物繊維が特に多く

 

水分を含むとドロドロに膨らみ

腸を刺激して便通を良くしたり

腸の中の余分な物をくっつけて排泄したり

ナイスな働きをしてくれる

 

 

もちろん

海藻には必須ミネラルが豊富

 

 

こうしたミネラルを海藻から取り出し

腸から体に吸収させてくれるのが

腸内細菌たちの大事な仕事

 

 

 

福島りょうぜん漬には

『茎わかめ』という

ワカメの根にちかい部分の

太いところを使ったお漬物がある

⇩⇩⇩

  

 

 

これも立派に役割を

果たしてくれることでしょう

 

 

加えて他のお漬物も

発酵食品として

みなさんの胃袋をちゃんと

良い環境に導いてくれる

 

 

 

こうして

調べていくと面白いことだらけだ

 

 

37兆個の細胞と

100兆個と言われる細菌で

私たちの身体は出来ている

 

その時点で

不思議しかないよね

 

 

私たちの意志は

その137兆個の全ての

意志となっているのか?

実際はどうなのか?

 

 

そういう所を考えるだけでも

不思議で一杯になるね

 

 

 

PS.

韓国のりはどうなんだ?

と思った方

 

あの海苔は一度炙っているので

よりパリパリの食感になる

 

そして炙ることで

海藻を消化できない人(韓国人も含む)

も食べられるようになる様だ

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

交流をどんどんしましょうよ

2042

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

世界情勢が不安定な中

少しづつ、出店イベントの話が入ってくる

 

 

4月の後半には

新しく開店する

道の駅ふくしまで3日間

 

 

次いで5月の中旬には

郡山うすいに一週間出店します

 

 

地震の影響もまだまだ残っているが

世の中が良い方向へ回って行くには

まず元気が欲しい

 

 

そのためには

人と人との交流が大事

 

 

交流しましょう

 

 

ここ数日

週末のユナイテッドの話をしているが

 

今回は久しぶりに

従業員を連れて行って

販売してもらった

 

 

どうだったのか翌日聞いてみると

「とても楽しかったです」

笑顔で答えてくれた^^

 

 

「やっぱり人とお話ししながら

お仕事ができるのはいいですね~」

本当にうれしそうだった

 

 

あ~これなんだよな~

 

 

なんだかんだと

2年半くらい

まともな出店が無く

今後も厳しいのかもしれないが

 

 

少しでも新たな形で

元気な笑顔を作りたいと思った

 

 

 

さて

『交流』と言うキーワード

 

 

それは

身体の内部にとっても離せない

キーワードになる

 

 

腸内環境を良くしよう

とは知っていても

 

ではどうすることが良いのか?

 

 

一つは

摂り入れる事

だから

発酵食品を食べるのだが

 

 

それ以外のも

外界に触れ

自然に触れる事でも

多くの細菌に触れることが出来る

 

 

 

川へ行き、山へ行き

遠くの地に行けば行くほど

食事から人から

新しい菌に触れることができ

 

 

それは一定のリスクは伴うが

それ以上の恩恵として

 

 

免疫力が鍛えられ

花粉症もアレルギーも

本来は誰もが平気になる

 

 

実際大昔から1人も

居なかったわけではないだろうが

1961年に初めて認定されるまで

そうだったわけだからね

 

 

 

 

少し前なら

口が裂けても言えなかったかもしれないが

潔癖の弊害も囁かれる様に

 

 

無菌状態であれば

リスクは『0』かもしれない

 

 

しかし

生活範囲は大きく制限されのだから

デメリットはそれ以上だ

 

 

そもそも

一人じゃ生きられない

 

 

 

誰しも大なり小なり

怪我をしながら生きてきた

無傷で生きられないのは当たり前

 

 

と思うなら

そういう部分も少しづつ寛容になればいいな

思っている

 

 

そのためにも

発酵食品を食べて

 

基本性能を上げておくのが

今出来る最善だろう

 

 

 

免疫力は

今だけ必要な物ではなく

 

肉体を持って生きていくには

永遠に必要な物だからね

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

その性質は日本人の性格からか

2041

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

本日火曜日は・・・

 

毎週恒例の

つけものランチバイキング

のスタート日です^^

 

 

 

つけものの魅力を

どうやったら伝えられるか?

 

 

それを突き詰めて行った結果

辿り着いた一つの形

 

 

ご飯と味噌汁

そしてお漬物のみ

 

 

この組み合わせだけでも

じゅうぶんに満足いきますので

 

 

全力で楽しんで欲しい

 

 

 

その性質は日本人の性格から

 

 

少し話が変わりますが

 

 

毎月21日は

つけものの日という事で

 

 

福商通りの丸子店では

漬物を使った創作料理を

振る舞っています

 

 

先週はこれを振る舞いました

⇩⇩⇩

 

 

うちの商品

高菜昆布を使った創作料理

高菜昆布のホウレン草としめじ和え

 

 

これも一つの表現方法

 

 

漬物はしっかりと味が付いているので

実はどんなアレンジにも対応できる

 

 

そんな事をお伝えしたいという

想いから始まる^^

 

 

昨年5月から毎月1回の開催をはじめ

今ではかなりのお客様が

来てくれる様になったようです

 

 

本当にありがたい

 

 

つけものランチも

漬物の日の創作料理も

 

いずれも

ひたすらお漬物を見つめて来たからこそ

産まれたシンプルな発想

 

 

お漬物は奥が深く

懐も広い

 

 

ひょっとしたら

そういう特性は

ずっと食べ続けてきた日本人の性格が

そうさせたのかもしれないと

 

 

そんな風に思います

 

 

自然のおかげで

豊かな恵み(食材)の恩恵を受けている

 

 

と同時に

 

 

地震が起こったり

風が吹いたり

火山が噴火したり

津波の猛威や土砂崩れのおそれ

 

 

そんな自然の脅威も含んでいる

 

 

いつ何が起きるかわからないのだから

普段からみんなで仲良くしながら

 

 

お漬物を

常備して置くのをおススメします^^

 

 

 

味噌とお米と漬物さえあれば

何とかなる♬

 

 

 

改めまして

つけものランチバイキング

今週もよろしくお願いします^^

 

 

 

 

 

つけものランチの詳しい事は

下にまとめておきますので

改めてご確認を^^

⇩⇩⇩

【注意点とまとめ】

完全予約制なので

先に連絡が欲しいです

①℡:024-586-2345

②fax:024-586-2696

③直接お店にお伝えしてもらっても大丈夫

朝一の連絡ならぎり間に合いますよ♬

 

 

各種SNSでの対応もしてるけど

すぐに気付けず

対応が遅れるなどあって

当日だと難しい場合があるので

 

 

上の3つの手段を優先してほしい

事前予約が一番確実^^

 

 

 

 

つけものランチバイキングについて

↓↓↓

曜日:火曜~金曜

時間:11:00~14:00

場所:大波本店(福島市大波)

内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁

福島りょうぜん漬(食べ放題

価格:550円(税込)

 

 

 

 

ご飯・みそ汁も

食べ放題の場合

660円(税込)

 

 

 

そして

オプションの阿部留商店さんの

『ラヂウム玉子』

1個100円(税込)

(SNSで投稿してくれた方は無料^^)

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

福島りょうぜん漬からのお知らせ

福島りょうぜん漬です

 

いつも大変お世話になっております

 

 

少し遅くなってしまいましたが

3月16日深夜

福島県沖を震源にした大きな地震が発生しました

被害に遭われた方々へ

心よりお見舞い申し上げます

 

 

これを読んで下さっている方が

被害が無い

あるいは少ない事を

祈るばかりです

 

 

福島りょうぜん漬としてましては

この影響により

少なくない被害が出てしまいましたが

 

 

幸いにも人的な被害は無く

1日程のお休みを頂き

工場の点検、掃除をすることで

再開することが出来ました

 

 

しかし

昨年2021年の被害も冷めやらぬ間のこの地震は

建物への被害以上に

 

「またか・・・」

という精神的な負担の方が

大きかったかもしれません

 

 

それでも、何かあるたびに

温かいご声援や多くの方々からのご支援などがあり

再び頑張ろうという気持ちにさせてくれます

 

 

その方々への恩に報いるためにも

へこたれている場合ではない

と前向きにさせてもらえます

 

 

みなさまには

本当に感謝の言葉もございませんが

言わせて下さい

 

 

『いつもありがとうございます』

 

 

とにもかくにも

工場もお店もネット販売も元気に営業しております

ぜひ、いつも通りにご利用いただければ幸いです

 

 

まだまだ余震の恐れが残っておりますので

お互いに用心して参りましょう

 

取り急ぎ現状報告とさせて頂きます^^

 

 

 

福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

 

 

福島ユナイテッドFC、破竹の3連勝、今度は私たちが頑張る番だ

2041

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

昨日は

福島ユナイテッドFCの

ホームゲーム初戦

 

ホームと言っても

とうほうみんなのスタジアムは

改修工事により

 

 

代理でJ-ヴィレッジで行われます

 

 

これまで

ずっと雨の予報だったけれど

当日はキチッと晴天に切り替わり

(私、晴れ男ですから^^)

 

 

午前中は風の影響もあったが

なんとかそれも収まった

 

 

最高のコンディション

 

 

ありがたい事にそんな大事な試合が

『福島りょうぜん漬のスペシャルマッチ』

 

 

 

冒頭で挨拶させて頂き

 

 

始球式も行わせて頂き

 

 

 

そして

いざ試合開始

 

 

始まりに不意を衝く

衝撃の1失点も

 

 

直ぐに高橋潤哉選手が取返し

1-1で迎えた延長線

 

 

途中出場の橋本陸選手が決めて

見事に勝利

 

 

 

最高の逆転劇

 

※福島ユナイテッドの鈴木勇人社長と思わずガッチリハグ

 

 

これで

破竹の3連勝は

J3唯一のチーム

 

 

つまり

堂々の首位

 

 

ユナサポ(福島ユナイテッドのサポーター)さんの晩酌は

さぞ美味かった事でしょう^^

 

 

 

まだまだ始まったばかりですが

これからも頑張って欲しい^^

 

 

今度は私たちが頑張る番だ

 

 

今回のイベントを通して

多くの人に助けられました

 

 

想えば2週間前の

J3開幕初戦、対今治戦に勝利した日の夜

 

 

鈴木社長と祝杯を挙げた時に

スペシャルマッチの提案をされる

 

 

「たった2週間しかないし

私の様な会社で良いんですか?」

と聞き返す

 

 

良いんです

貴方の会社だからお願いしたい

 

 

とても嬉しいキラーワードが胸を打つ・・

 

 

※試合2週間前の今治戦勝利後の祝勝会にて

 

 

 

そんな恐ろしい流れで進むかに見えてたが

その3日後に大きな地震

 

 

昔の私なら断っていたかもね

 

 

でも『今だからこそ』

逆に踏ん切りがついたのかもしれない

 

 

それからは

わずかばかりの出来ることを

粛々と進める

 

 

 

当日は

店頭にも従業員や身内に

たくさん来てもらい

賑やかに販売でき

 

 

サポーターの皆さんも

スペシャルマッチを

優しく受け入れてくれ

 

 

 

ユナイテッドのスタッフの方々も

いろんなご配慮をしてくれながら

良い環境を作って下さいました

 

 

 

3月27日は

そんな皆さんの想いが

目に見える形に成り現れた日だ

 

 

 

素人の私の目から見ても

選手たちは

本当に素晴らしく

面白い試合をしてくれている

 

 

最高でした♬

 

 

 

ただ、まだまだだと思うこともあった

私を含め応援者がまだまだ少ない

 

 

このスゴイ現状を

もっともっと多くの方に知ってもらいたい

 

 

私たちの応援(気持ち)を

もっともっと選手達へ届けるために

 

 

そんなことを同時に感じた

 

 

 

嬉しい出来事は

他のスポーツ業界でも起きた

 

 

福島市出身の力士

若隆景が優勝

 

 

 

新関脇での優勝は86年ぶり

福島県出身の力士では50年ぶりの快挙

 

 

昨日の福島市には

2つの奇跡が起きていたわけだ

流石に相撲の優勝には負けてしまうが

 

 

とにかく

昨日はいろんな経験をさせて頂き

充実した日を送らせて頂きました

 

 

この経験を

次に繋げていきます

 

 

 

という事で今日は完全に

福島りょうぜん漬スペシャルマッチの

報告書で終わらせて頂きます^^

 

 

 

福島にはたくさんの

がある

 

 

全国的にまん防も開けたことですから

ぜひお越しください

 

 

 

PS.

5分のスピーチを頼まれたので

試合の冒頭に挨拶をさせて頂いたのですが

 

そのスピーチがやたら評判が良かった

 

 

感動したと何人にも言われた

 

 

自分じゃわからないので

ちょっと見たい

 

誰か

動画で撮った人居なかったのかな(笑)

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

福島ユナイテッドのホームゲーム初戦、福島りょうぜん漬スペシャルマッチ

2040

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

今日は日曜日

 

数日前まで

雨の予報だったけど

晴れの天気に変わる

 

 

晴れ男のチカラが発揮できたようだ

 

 

今日は

福島ユナイテッドFCの

ホームゲーム初戦

 

 

しかも

福島りょうぜん漬

スペシャルマッチ

 

それが

Jヴィレッジスタジアムで行われる^^

 

 

 

これまで

今治戦で1-0

沼津戦で5-0と

絶好調のチーム

 

 

何とか勝ちたい

ましてや

福島りょうぜん漬のスペシャルマッチですから‼

 

 

いずれにしても

全力で頑張ってくれれば

結果は付いてくるでしょう♬

 

 

代謝を高める

 

 

サッカーは面白いスポーツの一つ

 

それはプレーもそうだが

それ以外の面でも感じる

 

 

特に人の動きがとても激しい業界なのだと

ここ数年で強く感じる

 

 

有力なストライカーが

突然別のチームに引き抜かれたり

 

監督もすぐに変わるし

シーズン中だって

いつ誰が居なくなるかわからない

 

 

そんなプロ意識の高い業界なんだね

 

 

自分を少しでも評価してくれるところへ

自分が活かせるところを目指す

 

 

逆を言えば留まることない

代謝の良い環境とも言える

 

 

人はどこかで

安定を求めてしまうが

動きのない水が淀み腐る様に

安定=停滞では

同じようになる

 

 

 

これは

私たちの身体でも同じ

 

 

血液は常に循環しなければならない

心臓は休むことなく動く

 

 

こまめに水を飲み

血管を傷つけたり血栓ができない様に

糖質を抑えたりしなければならない

 

 

多く摂り過ぎた糖質は

血液に滲み入り

体内のタンパク質と結びつけば

血管が傷つき、いずれ血栓になれば

血液の流れに悪影響を及ぼすことになる

 

 

そうならないためには

第一に食べ過ぎないこと

 

 

第二に炭水化物(糖質)を食べる前に

野菜をたくさん食べること

 

 

先に野菜を食べる効果は大きい

 

 

咀嚼(そしゃく)を必要とするので

満腹感が早まることや

 

 

野菜の食物繊維

胃腸にじゅうたんの役目ができ

後から来る糖質の吸収を和らげてくれる

 

 

さらに

発酵食品を摂ることで

 

 

腸内環境を改善し

腸内細菌たちの元気も加われば

 

 

身体の修繕も進み

上手な代謝

スムーズな血流に繋がる

 

 

年と共に

どうしても安定を求めてしまいがちだけど

 

 

血液も新鮮に保ちながら

 

常に新しい事を求め

楽しい事を見つけて

新鮮に生きられれば最高ですね

 

 

 

 

さて、本日は冒頭でも話しましたが

Jヴィレッジで

福島りょうぜん漬のスペシャルマッチが

行われます

 

 

多くの方のご来場をお待ちしております^^

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

意識一つでなんでも変えられるが、それが難しいのよね

2039

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

先日、すごく久しぶりに

馴染みの先輩と飲みに行く

 

一緒に後輩も来たので

三人だ^^

 

 

その先輩も中々変わった人で

我が道を行くタイプ

 

 

久しぶりに見る先輩が

結構ほっそりしていたので

どうしたのかと聞くと

 

 

最近は一日一食生活をしている

と言うのだ

 

 

習慣を変える

 

 

おっ、これは私のブログを見ているのかな?

かんしんだな

と調子に乗って聞いてみると

 

 

「独学だよ」と

言っていた

 

 

私もかれこれ3~4年くらいは

一日一食生活しているし

そのことをなんどか話しているから

少なからず影響している様な気もするが

 

 

彼がそう言っているので

そうなのだろう

 

 

ちなみに

一緒にきた後輩は

最近は昼夜は食べるが

朝食は食べないと言っていた

 

 

 

このブログで

いつも言っているけれど

 

 

人によって生活習慣は違うから

私は一日一食が正解だとは思っていない

 

 

 

身体を使う仕事をしていれば

食べるべきだし

その辺は各々の判断による

 

 

でも

現代人に求められているのは

確実に食べる量を減らすこと

ここに間違いはない

 

 

食は適量を食べてこそ

食べ過ぎればとなる

(この場合の食事の量とは

生活による代謝に合わせて多いか少ないかです)

 

 

この法則に変わりはない

 

 

そして

少なくした分

食の質を高めること

 

 

世の中いろいろな物で

溢れているが

 

 

できれば

サプリメントよりは

食材から取れるのなら

取るべき

 

 

(もちろん時間もなく

摂るのが難しい時の補助としては

有りだけど)

 

 

野菜を食べ

発酵食品を食べ

 

白米も良いけど

たまには玄米を食べ

味噌汁を飲む

 

 

 

 

ゆっくり良く嚙んで食べる

 

 

噛まずに食べるから

必要以上に食べてしまう

 

 

その瞬間、薬が毒に成る

 

 

この辺の話は

わざわざ書くまでもなく

当たり前すぎることだけど

 

 

でも大事だから

改めて書く

 

 

今までの慣れがあり

習慣に成っていれば

思っていてもなかなか変えられない

 

 

意識を変えるには

毎日変えようと思う意識を持つことから

 

 

 

5年前10年前の自分が

今の自分を見たらびっくりするだろうな(笑)

 

 

まさか

1日1食生活をしているとは

夢にも思うまいね^^

 

 

でも

そういうもんでしょ?

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

『縁』を大事に『恩』を忘れず

2038

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

今年から

カターレ富山へ移籍している

鎌田翔雅選手

 

 

彼は昨年まで

福島ユナイテッドFCで活躍していた

 

 

在籍していたのは

1年間とそれほど長くはなかったが

 

 

その間

一緒にスタグル(スタジアムグルメ)を

開発したり

 

 

企業ユニフォームを作ったり

面白い企画を一緒に考えて活動していた

 

 

 

彼は

3月16日の福島県で起きた大地震を心配し

電話をくれ

 

 

(気を使わせない様に)ばれないように

ネットでたくさん注文をしてくれた

(すぐにわかったけれどw)

 

 

本当に粋な男だ^^

 

 

 

その鎌田選手のお計らいで

なんと今週行われる

富山のホームゲームでも

福島の商品を販売してくれることとなる

 

 

まさか

こんな繋がりが産まれるとは

夢にも思わなかった

 

 

Jリーグの繋がりは

日本を繋ぐものだと

つくづく感じだ出来事

 

 

 

 

他にもずっとお世話になっている

湘南ベルマーレサポーターの方からも

ありがたいご支援もあったりと

 

 

 

ここ数年

毎年の様に起こる

嫌な出来事だが

 

 

唯一ありがたいのは

そういった時に巻き起こる

周囲のありがたいご声援やご支援

 

 

普段は見せない

みなさんの温かい心が見えるところ^^

 

 

見えないところで繋がる

 

 

繋がりは

普段はなかなか意識できないもの

 

 

私生活で営むには敢えて

抑えられているだろうが

 

 

でも

見えないからと言って

無いのではない

 

 

 

このことは

身体にも言える

 

 

怪我をすれば

痛いと思わせる情報を脳に伝え

 

 

血液が即座に傷をふさぐ働きをする

 

 

大気中には身体にとって

悪さをする菌もいるので

それを免疫機能が撃退しているし

 

 

毎日5000~1万くらい出来ている

がん細胞も

それらを見つけると即材に撃退するのも

身体の免疫機能の役目の一つ

 

 

私たちが普通に街中を歩くとき

まるで凄腕のSP(護衛隊)の如く

身体の内外を

全力で守ってくれている

 

 

 

 

そんな私たちに出来ることは

 

 

生活リズムを整えたり

適度な運動で体を鍛えたり

食を選択したり

大きな方向性を決めることくらいだ

 

 

 

食で言えば

野菜(食物繊維)や

発酵食品は常に食べる事

 

 

多く食べなくても良い

でも常にたべること

 

 

 

あとは世代により

炭水化物(糖質)の量は

変える必要がある

 

 

身体の完成は20代30代で決まる

そうなれば瞬発的なエネルギーも

必要としなくなるので

 

 

必然的に

糖質を多く摂る必要もなくなるのは

身体の自然な仕組み

 

 

俺は大丈夫とおごれば

あっという間に

身体にそっぽを向かれる

 

 

駄目になるのは簡単だ

 

 

ということで

日々感謝していきましょう^^

 

 

 

縁を大事に

恩を忘れず生活する

 

 

カターレ富山のみなさん

今週はよろしくお願いします

 

鎌田翔雅さん

ご縁をありがとう^^

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

こども食堂と食育

2037

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

地元掛田の集まりに

参加する

 

 

地元の集まりあるあるで

集会が始まるやいなや

大量の配給が始まり

 

 

 

手作りデザートや

お菓子通称:うまいこ

が目の前にどんどん積み上げられる^^

 

 

 

こういうのなんかいいね

 

 

 

 

さて議題は?と言えば

そんなにかわいい物ではなく

問題は山積みだ

 

 

 

食育

 

 

議題の一つに

こども食堂の話も入っていた

 

 

私のイメージでは

身寄りもなく

食事もままならない子供たちのための企画と

思っていたので

 

 

実際に聞いてみると

 

 

意外にこんな小さな街にも

そういう境遇の子がいる様で驚く

 

 

もちろん

その子たち以外にも

 

 

共働きで寂しい食卓の子や

高齢者のコミュニティーとしての

役割もあるようだ

 

 

いずれにしても

キーワードは

『食育』と『持続可能社会』の2つ

 

 

子供たちに対して言えば

 

箸の持ち方はちゃんと出来ているのか

食べ物に感謝の気持ちはあるのか

食事が楽しさを与えているのか

そんな部分が気になる

 

 

もちろんそれは

身寄りのない高齢者にも言える

 

 

そして

食に関わる者として

出来ること

 

 

持続可能な社会という観点から

廃棄ロスを無くすのが目的と言うなら

 

 

期限が切迫したが

期限は切れていない商品を

提供するのも良いだろう

 

 

それをする日が空いていれば

私もぜひ参加したい

 

 

食事は

箸で口に運び食べる

 

 

という

表面的な作業の数十倍

数百倍は複雑で奇跡のようなものだが

 

 

私たちが出来る唯一のことは

食べ物の選択と

食べる量を決める事だけ

 

 

知れば知るほど食は面白い^^

 

 

 

目で楽しみ

味で楽しみ

気分で楽しみ

 

 

そして

知る事でも楽しめる♬

 

 

 

どんな企画に仕上がるかはわからないが

よい時間にしたい^^

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)