3223
どーも
昨日も書きましたように
日曜のお昼にみんなをお呼びして
ばあちゃんの誕生日を開いたりと
kっこう疲れたから
早めに風呂に入って寝たかったのですが
茶の間で点きっぱなしのテレビを
見るとはなく
『オールスター合唱バトル』という
番組に変えてしまった
※イラストはイメージです
こんなことを言うのもあれですが
せいぜい年始に行われていた
隠し芸大会(これも十分すごいけど)
くらいと思って
聞き流しのバックミュージックと思い
流していたら
ちょっと毛色が違った(-_-;)
世代を超えたアイドル混成チームや
演歌歌手団体
ミュージカル混成チームなどがあり
みんなかなり本気
そんな7チームの戦いの結果
優勝はミュージカルチーム
そして
2位がたった1点差で
歌うま芸人チーム
面白くなければTVじゃない!?
ミュージカルの事は
あんまり詳しくないけど
ちらりと映るメンバーに
元AKBの人たちが3~4人居た
彼女たちは
アイドルグループ枠ではないのだね
加えて鈴木蘭々さんも
今はミュージカル俳優なのね
そんな中
伊礼彼方という方がリーダーをしていたが
この人の魅力が
私に勝るとも劣らない・・・
いえ、完敗でしたが(^^;)
とにかく
魅力爆発でした
噴水の様な吹き出しかただった
その他のチームも
世代を超えたアイドルたちが
一致団結して歌ったり
演歌歌手が
ブルーハーツの『TRAIN・TRAIN』を
本気でうたうなど
見どころが多々あったけど
個人的に一番良かったのは
各局アナウンサー混成の
歌うま合奏団だったかな
今の時期のフジテレビ
においてですから
それぞれのアナウンサーの
おかれた立場とか
いろんな背景が歌声に
分厚く載っている様に感じ取れて
不覚にも
目が潤っとしてしまう
全国へ様々な情報を伝えるべき立場の
アナウンサーこそ
自分たちの事を
一番伝えることが難しい立場
矛盾だよね
彼ら彼女らは
与えられた情報に魂を載せて
伝えているだけ
そこに自分の意志は必要ない
それでも
隠し切れない思いを
歌に乗せたのだ
そんな熱量の合唱は
順位も点数関係なく
私の中では最高に素晴らしかったです
つい先日に放送された
世にも奇妙な物語35周年の内容も
2000年代前後の
まだまだコンプラが緩かった時代の
傑作選を流したり
今回の歌にチャゲアスの『ya-ya-ya-』が
流れたのも
正常な状態だったら
スポンサーにおもねって
使えなかった様なものも
スポンサー付いていない
今だからこそ流せるんだろうな~
皮肉なことに
批判真っただ中に置かれた
今のフジテレビこそが
テレビ局として
素直にテレビらしいことができる
唯一無二の期間なんじゃなかろうか
そんなことを
思っていしまった(笑)
歌い終わった後の
福沢アナウンサー
時代に翻弄され
白だったのに黒になり
黒だったことが白と言われたり
じゃあ
あの時どうすれば良かったのかとか
いろんな思いがあるのだろうことを
言葉の表現にまったくだすことなく
歌と終わりのコメントに
分厚く含ませていた
日テレもフジも
NHKもTBSもテレビ朝日も
気持ちはみんな一緒なんでしょうね
あの問題は
大小有れど全TV局の問題と
各局のアナウンサーは捉えている
例えば
私達の身体を見た時に
左手から見た右手は
他人でしょうか?
右足からみた
胸部は他人かな?
んなわけないよね
手の負傷は身体全体の痛みです
現代人は目先の事に
集中させられすぎて
近目しか持てない
物事の本質を
もっと俯瞰して見ようとすれば
物事には必ず
表と裏があって初めて一つ
善は悪があるから善なだけで
悪を撲滅したらヒーローは
無駄にムキムキの野蛮人に
なるかもしれないね
影が無い世界には
間違いなく光も無い
ある意味
影のお陰ってやつですか(笑)
白黒はっきりつけること
0か100かと
間の無い世界は
矛盾の激しい
生き辛い世の中なのでしょう
身体の中でも
悪玉菌と呼ばれる細菌は
約1割ほどになる
じゃあ彼れを死滅させましょう
となるとこれまた問題が起こる
実は彼ら無くして
腸内細菌の均衡は保てないのです
彼らが居るから
肉などのタンパク質を
上手に分解することができる
でも多くなり過ぎれば
身体は不調に成る
居なければ困るけど
多く居すぎると
これまた困る
身体の中の構造が
そうなのですから
私たちの社会も
そういう絶妙なバランスの中の方こそが
正常とも言える
かれらの歌声を聞いて
そんなことが脳の中で
グルグル巡っていました
これまでの出来事に対して
否定も肯定もできませんし
あの事例
(現在進行形のフジテレビの問題)は
明日は我が身と思い襟を正すのが
正しい解釈だ
私達の大切な教訓であると
見方によっては
加害者も被害者だし
被害者も加害者になる
そんなもんでしょう
さて飛び過ぎてしまいましたが
アナウンサー団体の次に
感動したのは
歌うま芸人たちが2曲目に唄った
ビートたけしの『浅草キット』
彼らが
唄うのは反則だよなぁ
色んなストーリーが
見え隠れして
不覚にも泣きそうになってしまった(-_-;)
改めて思いました
想いは言葉に載せて
ちゃんと通じるものだと
ではまた明日🎵
読んで頂きありがとうございました
感謝。
今日の一言:
面白い番組がみたいですね
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)