3190
どーも
さて
昨日の続きで
『ファスティング』です
そのやり方についてのお話
一応復習です
ファスティングの
メリットとしては
腸内環境をリセットすることで
・体内の溜まった毒を、便、尿、汗で出す
・余分な脂肪の燃焼
・血液循環の改善
・腸内環境の改善
・自律神経の調整
・美肌効果
この辺が期待できます
それではやり方へ
さてやり方
何度か自分でもやっていますので
その話も交えていきます
私が行ったのは
3日ファスティングで
これが一番ベーシック
ネットでも様々載っているので
そちらも参照して欲しいですが
3日絶食するにあたり
それ以上に大事なのは
その前に
3日間が準備期をつくり
3日ファスティングが開けらた
こんどは
3日かけて回復期を作ること
これがとても大事で
いきなり
「はいスタートです断食します」
ではダメですよ
さて
では準備期の3日間についてです
ここではまず前提として
カフェインやアルコールは避け
脂質や糖質のある物も抑える
ということでお粥や玄米
野菜を中心にした食事にする
この写真は
夏に行っていたので
味噌をつけたきゅうりや
自社の浅漬けのナスとか
食べていました
初日は3食
そこから2日目、3日目と
自分の出来る範囲で
少なめにしていく
そして3日間の
ファスティングですが
ここでは
脱水症状にならないように
水はこまめに飲むこと
大体2リットルは必要です
それと市販のもので良いので
酵素剤も飲むと良いです
この時期は
コーヒーもお茶もだめです
たまに
梅をといた
白湯も良いです
そして
ファスティング明けの回復期
ぶっちゃけここが一番重要です
スポンジくらいに干からびた身体に
一気に食事が入れば
直ぐに吸収していしまうので
身体がおかしくなります
ですから初日は
お昼に重湯
夜に具なし味噌汁くらいの軽い物にする
重湯とは普通の米に
10倍の水で薄めた
ほぼ水みたいなもの
でも3日ぶりの食事なので
信じられないくらい美味い(笑)
2日目からも
朝は水のみで
お昼におかゆ
夜はおかゆと豆腐など
ちょっと具のある味噌汁
3日目に
朝は水
ひるにお粥と具あり味噌汁
夜もお粥と
柔らかい具あり味噌汁
それで翌日からは
普通の食事です^^
この話をすると
3日も食べないなんて
信じられないと言われるけど
おそらく初日が1番きつく
2日目の昼くらいに
ちょっと楽になる
3日目には
あれ?このままもう少し
数日は行けるか?
みたいな
変なハイ状態になるよ(笑)
そして
さっきも書いたように
何も食べていない状態からの
ささやかな重湯が
信じられないくらい
甘く美味しく感じました
これが
食事に対する感覚なのかと
凄く研ぎ澄まされた気がしました
私達は意識的に絶食しているけど
身体は生命の危機に瀕しているので
生きるためのチカラが湧く
みたいな感覚で
肌艶が良く成ったり
目や耳が良く成ったりという
そんな感じもありましたし
(これはあくまで私個人の意見ですけどね)
とにかく
現代人は暴飲暴食に加えて
食事にも様々違和感がある事が多いので
たまにファスティングをすることで
一度腸内環境をリセットするのは
とても理に叶っていると思います
お時間がありましたら
やってみてね^^
ではまた明日
読んで頂きありがとうございました
また明日🎵
感謝。
今日の一言:
ファスティングは身体の感覚が研ぎ澄まされる
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)