福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 漬物ランチ

今日から新天地でブログ始めます☆

1100

 

 

どーも

漬物王子(森藤)です

※後程ご説明します

はじめまして

森藤食品工業株式会社の

森藤 洋紀と申します

 

 

 

福島りょうぜん漬という

商品を作り

販売している者です

 

 

 

この場所(福島りょうぜん漬のHP)では

初回の投稿になりますが

それまではアメブロの方で丸3年と少し

投稿数1099回書いておりました

 

 

今日からこちらに変えたわけですが

今までの投稿数の換算は引き続き

させて頂こうと思います

 

 

それと

何となく周りから言われたのをきっかけに

漬物王子と自称して早5年

 

 

その呼称も引き続き

継続させていただこうと思います

(流石に恥ずかしい部分も有るんですが)

 

 

 

使い勝手に付いては

いままでの(アメブロ)と基本的な差は

それほど感じませんが

それでもやっぱり慣れるまでには

多少時間が必要の様です

 

 

アイドリングに少し

時間がいることご容赦ください

 

 

 

「ところで漬物王子とやら

突然ブログをやると言いだして

どんなことを書くつもりなの?」

 

 

 

そこですよね

大事なのは

 

 

 

これまでアメブロの活動でも

そうですが

私にはいくつか使命があります

 

一、漬物の真の魅力をお伝えすること

一、食の本質をお伝えする事

一、和食文化の継承と発信

 

 

この辺のことを

メインに書いています

 

 

それはなぜ?

保存技術の発展により

世界の食べ物が

いつでも食べられる世の中になったけど

 

 

 

それによって

もともと優れていた日本食文化が

おろそかになり

 

 

今までになかった病気が増えたり

基本的に身体が弱くなったりしているという

現状があります

 

 

どれほど医療が発達しても

基本的には一時的な回復しかできません

 

 

 

なぜなら

普段の食生活が改善されなければ

また同じ様な病気にかかるからです

 

 

 

そういう意味でも

人の身体は『食事』でしか

良くならないという考えです

 

 

別に医療を否定しているつもりは無く

医療によって処置をし

 

普段の食生活で完治させる

という2つの軸が大事だと考えています

 

 

実は私たちの身体は

みなさんが思っている以上に

スゴイ能力を持っています

 


特に『腸』のチカラはスゴイ

 

 

 

食べ物を消化吸収して

免疫力を高め

感情物質を作ったり

造血したり

ビタミンやミネラルを合成したり

 

 

 

とにかく

スゴイ働きをする

 

 

 

ただしその仕事をするのは

腸だけではなく

腸に住む細菌(善玉菌)

協力している

 

 

そして私たちが出来る事は

彼ら(腸内細菌)の好きな物を食べる

ということ

 

 

逆に考えれば

たったそれだけでいいんです

 

 

そうする事で

上で話したチカラを発揮してくれる

 

 

 

その手助けが出来るのが

野菜(食物繊維)を醗酵させた

乳酸発酵食品

『漬物』

 

 

 

私はお漬物を

その様に見ています

 

 

 

そんなお漬物の視点から

日本食文化や食生活などを

このブログで

お話させていただこうと思います

 

 

 

これまで

公平性を心がけながら勉強し

それを自分で実践してきました

 

 

そういった結果を持ってお伝えします

そうは言っても

多分に至らない部分もございますので

 

 

 

それに気づきましたら

何なりとわたくしの方へ

ご連絡いただけたらと思います

長くなりましたが

 

 

 

このブログはもっと長く続けますので(笑)

末永く宜しくお願い申し上げます

今日はこれまで

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

<告知>漬物ランチ(8/13~16)お休みさせていただきます

いつもご愛顧賜りまして、ありがとうございます。
 
毎週火曜日から金曜日の11時から14時まで営業しております「漬物ランチ」
お盆期間中8/13(火)~16(金)は、誠に勝手ながら、お休みさせていただきます

来週、8/20(火)より、通常営業させていただきますので、宜しくお願いいたします(*^_^*)

漬物ランチ開催中 毎週火曜日から金曜日

漬物ランチを開催中です。

まるでお赤飯のようですが…いえいえ違うんです!
会津黒米とおいしい白米を一緒に炊き上げた、もちもちご飯に
昆布とかつおから出汁をとり、地元ヤマキ醸造さんのこだわりの味噌で
仕上げた、シンプルだけど香り豊かなお味噌汁に
当店店頭販売商品 りょうぜん漬各種 ★(約30種類)
お好きな漬物が食べ放題

毎週火曜日から金曜日の11時から14時までです。

料金は、漬物食べ放題+ご飯&みそ汁(各1杯)540円
漬物食べ放題+ごはん&みそ汁(おかわりOK)650円

どんなに食べても…ほぼ野菜…ですから
お腹のお掃除(デトックス)にも最適★

こんな感じで、漬物づくし(*´ω`*

 

<店舗情報> GW休まず営業いたしております

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

いよいよGW突入→ → → 皆さまどのような連休をお過ごしのご予定でしょうか?
今年は10連休!!!という事で、道路状況や行楽地もどんな風になるのだろう…?と
想像しても、想像つかな~い感じですが^^;
何よりも、ケガや事故のない様、楽しい休日をお過ごしくださいませ

さて、4/27(土)~5/6(月)の期間中
各直営店 < 本店・丸子店・保原店・二本松店 > 休まず営業いたします。
今が旬の「メロン浅漬」や 人気商品「とうちゃん漬」、大好評販売中の「いか人参」等々、
本漬品から浅漬品まで、多数取り揃えておりますので、
皆さまお誘い合せの上、ご来店下さいます様、心よりお待ちしております。

 《 営業時間 》 下記、各 時間帯となります。
    本 店 : 午前 9時    ~ 午後 6時
    丸子店 : 午前 9時30分 ~ 午後 6時
    保原店 : 午前10時30分 ~ 午後 4時(4/30迄)
                   ~ 午後 4時30分(5/1-6迄)
    二本松店: 午前 9時30分 ~ 午後 6時  

なお
【本店限定】毎週火曜日から金曜日の11時から14時まで営業しております「漬物ランチ」
 GW期間中4/27(土)~5/6(月)は、誠に勝手ながら、お休みさせていただきます。

でもでも、ドライブしながら、車内でちょっと食べたいな~的な…時に嬉しい(*^_^*)
漬物を使った『つけもの結び』を、本店にて<限定販売>しておりますので
ぜひお立ち寄りくださいませ(当日分、無くなり次第、販売終了とさせていただきます、予めご了承ください)

 *** GWお天気にな~れ *** ご来店お待ちしております~

「漬物ランチ」は連休明け、5/8(火)より、通常営業させていただきますので、宜しくお願いいたします(*^_^*)

<本店>漬物ランチ 休業期間のご案内

いつもご愛顧賜りまして、ありがとうございます。

今年も残すところ10日。いよいよ年の瀬も迫ってまいりました~皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今月、TUF(テレビユー福島)「げっきんチェック」でご紹介いただきました
毎週火曜日から金曜日の11時から14時まで営業しております「漬物ランチ」
番組放映後、反響もいただきましたところ、大変恐縮ですはございますが…

年末年始一時休業とさせていただきます。期間:12/25(火)~1/11(金)まで

只今、年末年始のご贈答品などに、ご好評ご利用いただいております
『りょうぜん高菜漬』&『りょうぜん沢庵漬』
製造の方が間に合わない状況でございまして、皆さまには大変ご迷惑おかけしております。
出来たものから順次、販売・発送させていただいておりますので、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

年の瀬を迎え、お忙しい毎日かと存じますが、お体ご自愛くださいませ  

<再・告知>漬物ランチ(8/7~17)お休みさせていただきます

いつもご愛顧賜りまして、ありがとうございます。
 
毎週火曜日から金曜日の11時から14時まで営業しております「漬物ランチ」
お盆期間中8/7(火)~17(金)は、誠に勝手ながら、お休みさせていただきます

来週、8/21(火)より、通常営業させていただきますので、宜しくお願いいたします(*^_^*)
只今、山形の新鮮小なすを使用した、夏季人気NO.1★ 季節限定品「なすの一夜漬」(中央小皿・上部)も絶賛販売中!!!
やわらかくハリのある、なす特有の歯ごたえ、噛んだ瞬間ジュワーとしみ出る程よい塩味となすの旨みは、後味スッキリで、一口食べたら止まらない美味しさです! もちろんランチでも、食べられます(売り切れでしたら、ごめんなさい)

なすの一夜漬について、小耳にはさみました。 「なすの一夜漬。食べたいけど、一度食べると、やめられない!とまらない!!! だから、買いたいけど、我慢する(笑) 」と…。
 (丸ごとだと、すぐなくなるから、細く切って食卓へ出したら、旦那さまに怒られた(>_<)   旦那さま曰く、美味しさが半減する。私だって、そのまま食べたいぃぃぃぃ、でも、みんなで食べるとあっという間になくなるんだもん) ・・・という事で、なんだか … 罪な・なす漬 … ですが、そんなこと言わずに、季節限定!今だけし味わえませんから、ぜひご賞味くださいませ(*´ω`*)  旬が過ぎたら、食べたくても、来年まで食べられませんので~  

漬物ランチ開催中 毎週火曜日から金曜日

漬物ランチを開催中です。

まるでお赤飯のようですが…いえいえ違うんです!
会津黒米とおいしい白米を一緒に炊き上げた、もちもちご飯に
昆布とかつおから出汁をとり、地元ヤマキ醸造さんのこだわりの味噌で
仕上げた、シンプルだけど香り豊かなお味噌汁に
当店店頭販売商品 りょうぜん漬各種 ★(約30種類)
お好きな漬物が食べ放題  

毎週火曜日から金曜日の11時から14時までです。

料金は、漬物食べ放題+ご飯&みそ汁(各1杯)540円
    漬物食べ放題+ごはん&みそ汁(おかわりOK)650円

どんなに食べても…ほぼ野菜…ですから
お腹のお掃除(デトックス)にも最適★

こんな感じで、漬物づくし(*´ω`*)