福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 適塩

心穏やかでいられるかどうかも腸内細菌の活躍次第です^^

1195

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

あれよあれよと日が過ぎて

気付けば11月の終わりも見えている

 

 

ちょっと

大きな視点からみれば

東アジア地域の情勢は

危険度が高まっている

 

 

・同盟破棄の危機があった(継続になりセーフ)

・香港のデモ(民主派圧勝でセーフか?)

・ウイグル地区の弾圧(継続中)

・台湾への圧力(来年の総統選がカギ)

・北朝鮮のミサイル乱射問題(誰もわからん)

 

 

このほぼすべての元凶は

あの国からでしょう!!?

 

 

 

にもかかわらず

日本の国会は

『桜を見る会』と『芸能人と薬』の話

(もちろん両方重要ですが優先順位としたら

生命の危機の方が重要なはずだ!!)

 

 

 

国会を開くのに

1日3億円かかるようだが

それに見合う内容を議論してほしい!!

 

 

 

そんな2019年の11月下旬です

 

 

 

 

漬物ランチとわたし☆

 

 

多くの問題・課題は

いつの世も尽きない

 

 

個人個人だってそうでしょう

 

 

 

そういった憂いは

一旦おいておきましょう(笑)

 

 

だって

今日から金曜まで

『漬物ランチ』が始まります

 

 

知っていましたか?

腸内細菌が活発なら

幸せホルモンの原因物質

たくさん作ってくれる

 

 

 

つまり

腸にやさしい食事をすれば

おのずと

心穏やかな日々が過ごせることになる^^

 

 

食物繊維

醗酵食品を食べるとは

そういう事です(笑)

 

 

 

日々の生活において

良いこともあれば

悪いこともある

 

 

 

でもそんな事に

一喜一憂することもなく

 

 

 

いつも笑顔で居たいもんだ^^

 

 

 

 

それさえ

食事が大きく影響しているんだから

食の世界って奥が深くて面白い^^

 

 

 

食事の内容次第で

心休まるんなら

それもありだよね

 

 

 

と言った訳で

今日から金曜日まで

大波本店でお待ちしてます^^

 

 

 

 

 

漬物ランチの詳細

↓↓↓↓

曜日:火曜~金曜

時間:11:00~14:00

場所:大波本店(福島市大波)

内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁

福島りょうぜん漬(食べ放題

価格:550円(税込)

 

 

 

ご飯・みそ汁も食べ放題の場合

660円(税込)

 

 

そして

オプションの阿部留商店さんの

『ラヂウム玉子』

1個100円(税込)

 

 

 

漬物に合う合う~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

菌と共存共栄するためには醗酵食品と適塩生活です^^

1194

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

お漬物は

醗酵食品だと認識したのは

せいぜい7年前くらい前からかな

(お恥ずかしい^^;)

 

 

 

あれから醗酵を意識し

独自にお漬物とは?

という事を学んできた

 

 

 

その過程において

痛切に感じ続けているのは

人間の身体は

細菌ありきなんだという事!!

 

 

 

 

人は長い間

菌と共存共栄してきたとも言える

 

 

 

菌失くして

人は生きることが出来ない

わけです

 

 

 

実際の話

腸内細菌が居なければ

・食べ物の消化も出来ないし

・免疫力も作れない

(外敵から自分を守れない)

 

 

 

この2つが出来ないだけでも

人はアウトだ(笑)

 

 

 

さらに細かく見ていくと

きりが無いので止めますが

 

 

 

とにかく

人にとって菌とは

見えない親友^^

 

 

 

これほど重要な事実を知ったのが

たった7年前のこと

 

 

 

それでも

そこに辿り着いけたことは

幸運だったのかなと思う

 

 

 

醗酵食品と私☆

 

 

 

世間を見渡せば

意外と醗酵食品って多いことに気付く

 

 

 

調味料にしても

日本人が好きなものは

だいたい醗酵食品だしね

 

 

 

味噌も醤油も

みりんもお酢も

 

 

 

それに

地域の代表的な

伝統食材は

ほとんどが醗酵食品だ

 

 

これは必然的で

醗酵とは

保存性栄養価

うま味を上げる技術なのだから

 

 

 

現代のように

保存方法が無かった時代には

とても重宝した技術だ

 

 

 

そうして

豆腐や納豆やお漬物

さらに日本酒など

今も残る伝統食文化がある

 

 

 

 

繰り返すが人は

細菌と共存共栄している

 

 

という事は

細菌が好む食べ物を食べることが

そのまま私たちのためにもなる

ということだ

 

 

 

そういう意味でも

食物繊維が豊富な食べものや

醗酵した食べ物を食べるのは

 

 

理にかなったもの

 

 

 

そうです

みそ汁もお漬物も

食べる事自体

理にかなったものだということ^^

 

 

 

 

塩分を控えろ

塩分は取るなと

悪魔の様に毛嫌いされる世の中ですが

 

 

 

塩を3日取らなければ

人は歩くことさえ出来ないという事実を

知っているのだろうか?

 

 

 

食べ過ぎは

どんな栄養素にも良くない事だ

それは塩も同じですから

 

 

 

『適塩』です

(適切に塩を取るという意味)

 

 

その中で美味しく

楽しく醗酵食品を楽しみましょう^^

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)