1152
どーも![]()
漬物王子(森藤)です
重い荷物を袋に入れて
持ち上げようとしたら
母親に突然
「ほろぐっちまうから気を付けらんしょよ!!」
と言われた
意味わかりますか?
バックが破けて
中身が落ちるかもしれないから
気を付けて!!
そういう意味の言葉です(笑)
久しぶりに聞いたので
そのあと、何度も心の中で
「ほろぐる・・・ほろぐる・・・ほろぐる・・・」
と噛みしめているうちに
よくよく考えてみれば
面白い発音だな~と込み上げてきて
クスクスと1人で笑ってしまった(笑)
先日の湘南出張で☆
そういえば
先日の出張先の湘南平塚で
『きゅうり』の発音について
指導が入ったことを思い出す
関東の人は
『きゅうり』を
『きゅう↑り』と発音するそうだ
それをマネして発音するんだけど
なんか自分の中で
しっくりこないんだよね~
そんなやり取りを見ている
まわりの人たちは
飲みの席だったのもあって
大ウケだった☆
この歳にもなるとさ
ささいな事過ぎて
もう変えたくないね^^
逆にそんな事で
会話が広がったり
笑顔が増えるのなら
ドンドンなまって行くべきだよね^^
イントネーションもまた
立派な個性ですから^^
そんなことを
ツイッターで連投したら
現地(湘南のお客様)の方から
「そのしゃべり方に心が温まりました」
と返信が来る
話すだけで
心の癒しになるのならば
いくらでも話しますよね~♪♪^^
ひょっとして
『なまり』とか『変なイントネーション』は
立派な能力なのかもしれない!!(笑)
売る人もまた商品の一部だ☆
物(漬物)を売る商売ですが
わたしはある意味
人を売る商売だとも思っている
物だけ買うなら
ネットでもいいし
スーパーでもいい
でも商売の醍醐味は
人対人
・人が良い
・物も良い
・お客様も満足
この形が最高です☆
もちろん人ですから
意図せずに嫌な思いをさせてしまう場合も有るでしょう
それでも
等身大の人間として
全力で対応させて頂くだけです
これからもずっと
真っ直ぐな商売をする自分でありたい^^
PS
被害の状況が
どんどん報告しながらされる度に
深刻さが伺えます
今朝は
相馬市から通う従業員の話で
相馬市では
メインの水道管が壊れ
数万世帯分の水道が止まっている
事が分かった
当分
霊山相馬間の道路も
通行できない
こういった深刻な事態に対し
社員、及びお客様に最前の対応を
心がけて参ります
引き続き、ご理解とご協力のほど
よろしくお願いします
読んで頂き
ありがとうございます
ではまた![]()
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ
お求めはこちらから
直営店情報です![]()
![]()
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
![]()
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)
保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1
![]()
→024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)
二本松店
二本松市松岡194-2
![]()
→0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)





















