福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 動物性醗酵食品

第七の栄養素、フィトケミカルってなに?

1357

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

夜の行事(会合など)が

まったく無くなった結果

 

 

夜な夜なyoutubeなどを見ることが

多くなる

 

 

今、はまっているのが

聖闘士星矢(セイントセイヤ)

※1980代の方です

 

 

 

それが流行っていた

当時の森藤少年は他にも

 

 

 

北斗の拳

ドラゴンボール

魁男塾

うる星やつら

マクロス

 

 

 

アニメなしには

生きられない体だった

 

 

 

こんな年になっても

それらの言葉を聞くだけで

当時の想いが蘇り

胸熱だよね

 

 

 

聖闘士星矢はその中でも

特にはまっていた物の一つ

 

 

 

主人公たちは己の肉体の限界を超え

精神エネルギーを高めることで

人の五感を越える

第六感や第七感など

ミラクルなエネルギーを発動させ

 

 

 

 

 

悪い奴ら(神さまたち)と闘う

 

 

 

自分の中の大きなチカラの源を

コスモ(小宇宙)といい

それを極限に高めることで

 

 

 

さっき言ったように

第六感、第七感と強いチカラが

目覚めるのだ

 

 

 

(ところで五感以外の感覚ってなに?

という謎の答えなど少年たちにとって

まったく問題ではなかった・・・)

 

 

 

 

さらに主人公たちは

第七感をセブンセンシズなんて言うから

これがまたカッコよかったんだよね^^

 

 

 

 

 

 

「うお~

燃えよ俺のコスモ(小宇宙)

セブンセンシズに目覚めろ~」

 

 

 

アニメの次の日

教室の後ろでやるんだよね

(今にして思えば恥ずかしい(笑))

 

 

 

 

おっと

脱線が過ぎました(笑)

 

 

 

 

第七の栄養素とは!?

 

 

 

食の五大栄養素と言えば

炭水化物脂質タンパク質

ビタミンミネラル

 

 

 

 

ここに数年前から

第六の栄養素に並ぶと言われる

食物繊維が加わる

 

 

 

さらに最近では

第七の栄養素と言われる

フィトケミカル

大きな注目を集めている

 

 

 

具体的にいうと

ポリフェノール群や

カロテノイド群などの総称が

フィトケミカルで

 

 

 

ポリフェノール群には

果物系に多い

 

 

 

 

カロテノイド群は

野菜に多い

 

 

 

 

もともと

野菜や果物に含まれる

ビタミンやミネラルが大切だと言われてきたけど

 

 

もう少し詳しくみると

さらに

このフィトケミカルいう栄養成分がスゴイ

分って来たんだね

 

 

 

 

このフィトケミカルは

野菜や果物の区別よりも色が大事で

赤、紫、橙、黄色、白、緑、黒

これらの色の中から

1日5種類以上食べるといい

 

 

 

人は活動するだけで

酸化していく

 

 

 

酸化とは老化のことだ

 

 

あらゆる生命活動を通して酸化が伴う

酸素を吸う呼吸だって老化に繋がる

 

 

 

その酸化してしまった

体内の細胞を

抗酸化作用のある

フィトケミカルを食べて

リセットしましょう

ということね^^

 

 

 

ここで注意してほしいのは

1週間のうちに1日だけ

大量に食べるから良いでしょ・・・

 

 

 

これは意味無しです×

 

 

 

大事なのは

毎日食べる事^^

 

 

 

 

その日の汚れは

その日の内に大掃除さ

 

 

 

 

第七の栄養素ってひびきが

第七感(セブンセンシズ)を連想させた私の頭は

どうしようもないくらい

老化しているのかもしれない・・・

 

 

 

 

 

PS.

聖闘士星矢の世界の中では

セブンセンシズの更に上に

エイトセンシズという概念がある様だが

 

 

 

 

 

食の世界で言えば

そろそろ

乳酸発酵食品

第八の栄養素に昇格しても良さそうだが

 

 

 

果たして・・・

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

エンジョイ大根ライフ!!

1356

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

昨日のブログの終わりに

大根の凄さをチラッと書いた

 

 

 

消化酵素が凄いんだよと

 

 

 

でも大根ってさ

あんな軽めに書く程度の

凄さじゃないので

もう少しキッチリと書く!!

 

 

 

大根は自然の胃薬

 

 

大根は

『自然の胃薬』と言われている

 

 

 

 

消化酵素(ジアスターゼ)

ビタミンB1

ビタミンB2

ビタミンC

カルシウム

と見事な成分が入っている

 

 

それは

太陽のエネルギーを浴びて

地の中の実に宿すからだ

 

 

地の中に育つ野菜を

まとめて根菜類といっている

 

 

その仲間には

ゴボウや生姜

人参やレンコンなど

 

 

身体に良さそうな名前が連なる

 

 

 

少し注意が必要な部分としては

消化酵素(ジアスターゼ)が熱に弱ところ

 

 

だから消化酵素を活かすには

大根おろしにするのが

色んな意味で理にかなっているね

 

 

自然の胃薬様のチカラを

いかんなく発揮できる^^

 

 

 

この間

牛肉を食べ過ぎて

疲れ切った胃袋

 

 

あの時出てきた

大根おろし様には

本当にお世話になった

ありがとう^^

 

 

 

大根はそれ以外でも

おでんに使われたり

煮物に使われたり

 

 

 

私たち日本人の食生活の

至る所に行き渡っている

 

 

 

ご先祖様は

その経験や体験から

本質的に分っていたんだろうね

その凄さがさ^^

 

 

ありふれ過ぎて

今さらどうとも思っていないかもしれない

 

 

 

でも

ありふれ過ぎた食材こそが

スゴイ食材であることの偉大さ^^

 

 

エンジョイ

大根ライフ♪♪♪

 

 

もちろん

漬物だっていろんな形で

商品に成っている

 

 

ぬか漬けや

※商品名『沢庵漬』

 

 

 

味噌漬けにしたり

 

※商品名『大根の味噌漬け』

 

 

浅漬けにしたり

※商品名『桜大根』

 

 

 

福島りょうぜん漬では

その他、『しぼりキムチ』『生姜大根』などなど

いろんな形で世に送り出している

 

 

 

 

 

スーパーや八百屋で

大根やお漬物を見ることがあれば

そんな目で見てあげると

大根もきっと喜ぶでしょう^^

 

 

 

ということで

大根のお話でした♪

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

食べる量、その目測を誤らぬ様に!!

1355

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

自粛期間の延長が

5月一杯まで続くことになるようだ

 

 

まだまだ

こんな状況が続くんだね・・・^^;

 

 

 

自粛の要請が出る前から

需要と供給のバランスが崩れ出し

いざ出てしまってはもう

なんの対策も追い付かなくなる

 

 

それによって

価格の値崩れも発生しまくり

 

 

 

特に賞味期限の短いものは深刻だ

 

 

 

食べる量の目測を誤るってしまった

 

 

先日、牛肉を買った

 

 

かなり良い品質の

日本の黒毛和牛が

なんと〇〇〇円!!!

 

(もちろんコロナによる影響でだ)

 

 

かなり安かったので

調子に乗って

でっかいのを買った(笑)

 

 

 

喜び勇んで

うちへ帰り

いざ、みんなで食べる

 

※写真はイメージです

 

 

 

最初の1切れ2切れは

美味かったが

すぐに感じる

 

 

もう入らない・・・

 

 

身体が牛肉の油を

受け付けないのね(笑)

 

 

 

 

 

は~そんな年なんだな~と

つくづく感じた

 

 

 

食べる前の空腹の時って

いくらでも食べられると

目測を誤ってしまう

 

 

実際500g近くあって

かなりきつかった

 

 

でも、残すのも嫌だったから

強引に押し込んだけどね

 

 

 

ごめんよ肉

こんな想いで食べてしまって・・・

 

 

 

 

普段の食事は

野菜や煮物や漬物ばかり

それに加えて

旬の食材を食べている

 

 

 

今の時期は筍が

もりもり生えてくるので出ているので

 

 

 

 

 

 

みそ汁で食べたり

煮物にしたり

和え物にしたり

ご飯に混ぜたり

てんぷらにしたり

それはもう筍三昧(笑)

 

 

 

 

 

 

一見とても健康的だと

感じるだろうけど

栄養面から言えば

それだけでもダメでね

 

 

肉から摂るべきものも有る

 

 

例えば

必須アミノ酸

上質なたんぱく質を摂るなら

やっぱり肉からだからね

 

 

ただし今回は

食べる量だけが間違えだった

というわけだ(笑)

 

 

 

たまたま朝食に出てた

大根おろしとしらす和えがあったから

肉を押し込みながら交互に食べた

 

 

大根おろしは神だ^^

 

 

 

サッパリしているし

消化酵素満点だし

 

 

最後に漬物をパクパク食べて

しまいにする

 

 

結局こうなるね

 

 

 

40歳も過ぎれば

食べる量もキチンと調整しなさい

という教訓を学んだ

(遅いね)

 

 

そして

やっぱり和食が落ち着くことも

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

転んでもタダで起きてはいけません!?

1354

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

先日、オンライン飲みをした

 

 

最大9名で

遠くは奈良県や青森県の方とも

一緒に飲んだ(笑)

 

 

感想としては

オンラインでやると

隣町の人とでも

県外の人とでも

あるいは外国の人とでも

距離感は一緒だということ^^

 

 

 

これ

なかなか行ける

と感じた(笑)

 

 

 

でも・・・

 

 

 

オンラインの限界と可能性と

 

 

以前に会議などは

やったことがあって

会議ならちょうど良いと感じた

 

 

 

でも、飲み会は

やっぱり直接合って

酌み交わしたいと感じる

 

 

そこが

オンラインの限界だよね^^

 

 

 

でもオンラインだからこそできたのが

距離の短縮だったり

複数人との会話も

必ず全員で聴けるというところだ

 

 

 

 

これって意外と重要だ

 

 

 

良いアイデアは

リラックスした状態の方が出やすい

 

 

しかし飲み会だと

隣の人との会話がメインで

 

10人居ようが

20人居ようが

特定の人との会話しか耳に入らないもんだけど

 

 

 

オンラインなら

話している人たちの会話は

必ずみんなで共有できる

 

 

そこが良い所

 

 

 

それと

そこで出た話だけど

この手法のサービスでの

最大許容範囲は

10万人同時通話?映像?

だそうだ・・・

 

 

10万人!!!

 

 

 

すごい数だよ(笑)

 

 

そうだったら

あるいはライブも出来てしまう

 

 

 

今回の参加者に

歌手の方も参加していたし

 

 

私たちの仲間に

花火屋も居る

 

 

 

 

コロナ禍に置いて

夏のイベントが

軒並み無くなった花火師にとって

その事実は

死ねと言われている様なもんなんだ

 

 

だとしたら

この歌い手さんや花火師や

その他いろんな組み合わせで

楽しい何かが企画出来はしないか?

 

 

 

これも体験したから感じた可能性

 

 

オンラインじゃできない事

オンラインだからできる事

 

 

私たちの生活に

新たな選択肢が1つ増えた事は

間違いなさそうだ^^

 

 

 

転んでも

タダで起きてはならない^^

 

 

 

 

PS.

今回使ったのは

日本で流行りのZOOMだった

 

 

しかし、このアプリ

世界の中では敬遠されている

(国によっては既に

使用制限のルールがある)

 

 

なぜなら中華系の資本が入っているので

ハッキングの可能性(実際に起きている)が

相当に高い

 

 

飲み会などでの使用は良いとして

知的財産レベルの話は危険だという事も

お伝えしておきます

 

 

今後、改良され

セキュリティーが向上する事を

期待しつつ^^

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

コラボは続くよどこまでも☆

1353

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

 

数日前に

株式会社ダイオーさんと

コラボセットを販売したことを

記事にした

 

 

[割引対象外]福島名物応援便!福島りょうぜん漬詰め合わせ&いもくり佐太郎【6個入】

 

 

 

とても好評で

今後の指標にもなると感じている

 

 

 

塩味と甘味なのだから

まったく違う分野のコラボ

 

 

 

こういう物が

受けるんだろうね^^

 

 

 

 

欲しかったんだ、こんなセット^^

 

 

 

こんな時期だからと

2人で一気に固めて販売に持って行く

 

 

こんな時期だから

思ったが吉日

 

 

おかげ様で

ネットの動きはかなり好調

 

 

本当の有難いことです

 

 

 

そうこうしていたら

ダイオーさんの方で

こういうセットを打ち出してきた

↓↓↓

[送料無料]福島エール便!レストランで使用している特A会津こしひかり(2キロ)&ラヂウム玉子(10個)&とうちゃん漬け&いかにんじん&いもくり佐太郎(5個入)&佐太郎のほっぺ(5個入)

 

 

 

 

【福島エール便】

・米2kg

・いもくり佐太郎&さたろうのほっぺ

・ラヂウム玉子(阿部留商店)

・いか人参&父ちゃん漬

 

 

これね・・・

おれも欲しいよ(笑)

 

 

 

ご飯を炊いて

ラヂウム玉子を乗っけて

漬物を食べながら

最後にデザートを・・・って

完璧じゃん!!!???

 

 

 

 

スゴイね

この行動力はさ^^

 

 

 

ダイオーの社長は

わたしよりも年下だけど

こういった行動力や

ネットを連動させた取り組みに対して

とても勉強させてもらっているし

尊敬に値する^^

 

 

 

手持ちの駒に違いがあるから

やれる分野も違うけど

 

 

 

でもね

やっぱり面白いしワクワクする事だから

何かあればドンドンやりたいよね^^

 

 

 

 

価格も面白くて

消費税と送料込みで

5670円

『コロナゼロ』ってこと(笑)

 

 

 

「外出自粛で息子に会えないから」とか

そういった人からの需要が多いみたいよ

 

 

初回限定10セットは

即完売で

 

 

追加で40セットを準備中なので

お早めに^^

 

 

 

このセットが買えるのは

ダイオーさんのネットからだから

良かったらこちらから

↓↓↓

http://www.imokurisatarou.com/shopbrand/all_items/

 

 

 

 

 

 

と、完全に

他者様のPRをしている(笑)

 

 

うちの商品も拡販してもらえるので

良しとします

 

 

 

 

おおっと、ここで終わったら拙いよ^^;

 

福島りょうぜん漬ネットも

コラボ品販売中

5/10までなので

ぜひクリックお願いします^^

 

 

 

いか人参と

いもくり佐太郎8個入りセット

↓↓↓

[割引対象外]福島名物応援便!いかにんじん&いもくり佐太郎【8個入】

 

 

 

父ちゃん漬け・母ちゃん漬けと

いもくり佐太郎6個入りセット

↓↓↓

[割引対象外]福島名物応援便!福島りょうぜん漬詰め合わせ&いもくり佐太郎【6個入】

 

 

 

島りょうぜん漬ネットでの

お求めはこちらから

↓↓↓

 

 

 

宜しくお願いします

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

お風呂でリラックス、さらに効果を上げるには?

1352

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

ゴールデンウィークって

もう始まっているんだよね?

 

 

 

なんか「ぬるっ」と始まった

という感じ

 

 

 

ぬるっとゴールデンウィーク(笑)

 

 

 

 

今年はGW(ゴールデンウィーク)を

頑張るウィークと言ったり

我慢するウィークと言ったり

 

 

 

・・・

確かにその通りか^^;

 

 

 

天気が良い休みに

外出できないのは

つらいもんな~・・・

 

 

 

お風呂の入り方

 

 

 

ところで

みなさんは毎日

お風呂に入ります?

 

 

 

最近はシャワーしか浴びない人も

いると聞くので

 

 

まさか、

そもそもお風呂もシャワーも・・・

なんて事は無いよね^^;

 

 

 

夜も自宅が基本だから

お風呂もゆっくり入れる

 

 

長風呂は半身浴が良いとか

言われて久しいけど

 

 

 

温まり効果

肩凝り解消効果もあるので

首まで湯船もおススメ

 

 

 

 

お風呂でリラックスすると

副交感神経が刺激され

リンパ球が増える

 

 

さらに

血流が良くなり

冷え症の改善にもつながる

 

 

それに

体温が1度上がると

免疫力は5・6倍UPする

 

 

 

 

シャワーだけの人は

ぜひ湯船に入ってみて

 

 

 

湯船で半身浴の人は

たまには肩まで浸かる

 

 

そのことで

身体にまた違った良い影響が出る

 

 

リラックッスして

免疫力も上がる

最高の癒しスポット

 

 

 

『お風呂』

 

 

 

使わない手はない^^

 

 

 

おっと、家族でワイワイ

子供と一緒の時なんかは無理か^^;

 

 

でも、幸せホルモンが

たくさん出るから

それはそれで良い^^

 

 

 

 

 

 

PS.

調子にのって1人で長風呂は

家族のひんしゅくを買うので

ご注意を・・・^^;

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

商売がうまくいく3つの秘訣

1351

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

先日

洗車場で車を洗っていると

突然声をかけられた

 

 

 

話を聞くと

車を綺麗に出来る

便利なクリーニングスプレーの

販売をしているそうだ

 

 

試しで

フロントライトの樹脂カバーの

黄ばみやホイールのしつこい汚れが落ちる

 

 

これはスゴイと思っていると

 

 

 

もう一人の販売員が来て

「ちなみに」と言って

 

 

 

こっちのスプレーは

〇〇に××と効いてスゴイんですよ

 

今なら

2つ合わせるとお得です

1セットごとに

プラス1本サービスします

今日は結構売行きが良いので

そろそろ無くなりそうなのですが

いかがですか?

 

 

 

などなど

お決まりのコンボを決めてくる

 

 

 

そこまで車に興味が無いわたしにとって

それほど必要なものでは無かったが

 

 

若い営業マンが頑張っているという事で

最初のスプレーを

単品で一本だけ買った^^

(この時点ですでに私の負けです(笑))

 

 

 

 

商売における3つの秘訣^^

 

 

 

若いのに雰囲気作りも良い

(若さ独特の尖がりが薄かった)

 

 

 

わざわざ、洗車場を周って

需要が有りそうな場所に来ての販売

これもまた良いし

 

 

 

プラスもう一本の流れも

基本通り

 

 

 

教科書の様なお手本だ

と、色々勉強になった(笑)

 

 

 

さらにほしいのが

お客様それぞれの

個性に合わせて

強弱をつけながら

バランスを整えることかな

 

 

 

商売は

売る場所とタイミング

雰囲気造りの3点セットだと

思っている

 

 

 

 

世界一売れている

アップル製品も

とげぬき地蔵のある

巣鴨では

お守りや漢方薬には勝てない

 

 

 

商売の面白いところだね

 

 

 

 

うちのお店は

福島市大波が本店だ

 

 

伊達市と福島市の間に合って

山間部にある田舎にある

 

 

見る人がみたら

不便な場所だが

 

 

見方を変えれば

雰囲気の良い

峠の茶屋的な趣がある

 

 

 

 

そこで

お茶を飲みながら

試食してもらう

 

 

 

 

 

うちのお茶は

創業者が気に入った

神楽坂の銘店のお茶

抹茶入り玄米茶を使っている

 

 

 

玄米の香ばしさと

抹茶の爽やかさが

なんとも絶妙で

わたしも大好きな味^^

 

 

そんなお茶を

すすりながら

食べる漬物は最高だよ

 

 

 

 

あとは

うちのスタッフが

邪魔をしない程度のサービスと

静かな時間を提供します

 

 

 

もちろん、気になることがあれば

何でも答えてくれるし

対応しますので

なんなりとお申し付けください

 

 

 

 

静かにではあるけど

GWが始まった

 

 

3密を避けつつ

こころ穏やかにお越しいただければ

幸いです^^

 

 

 

 

PS.

文中で一部かなり偉そうなことを

言っていしまいましたが

わたしも全然なんだよな^^;

 

 

 

目標はそこだけど

今の私は程遠い

だからこそ商売は飽きない^^

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

奇跡のコラボ商品、本日よりネット限定販売^^

1350

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

こんな時期なので

配送担当の従業員も

週に3日休んでもらっている

 

 

もちろんその代りは

わたしがする

 

 

 

そんな配送途中に

別件で買い出しをしていると

とても興味深いフレーズが

目に飛び込んで来た

 

 

それがこれ

↓↓↓

 

 

免疫力活性のための音楽

 

 

え~、CDでこんなものが

売られているのか!!!

 

 

 

でも聴いているだけで

免疫力が活性化するなら

これは良いと思い

早速店内でかけています

 

 

 

つまり現在

大波にある本店直売所では

来るだけで免疫力が上がる

システムです(笑)

 

 

 

さらに、乳酸発酵バリバリの

お漬物食べれば

 

 

耳からも体の中からも

免疫力がモリモリ元気になるね^^

 

 

 

 

それと

数日前から

お店のカウンターに

透明のカーテンを垂らしました

 

 

 

 

 

ささやかではございますが

これもコロナ対策の一環です

 

 

弊社従業員からお客様への

飛沫を多少なりとも

減らせればと思います

 

 

 

コロナコロナと騒ぎながらも

コロナだからこその動きもあるんだから

不思議なもんだ

 

 

 

みんなたくましいよね^^

 

 

 

 

いよいよ本日より限定コラボセット販売開始^^

 

 

 

昨日も少し書きましたが

本日から

 

 

福島市の銘菓

いもくり佐太郎で大人気の

株式会社ダイオーさんと

福島りょうぜん漬とのコラボ商品を

ネット限定で販売します^^

 

 

【セット品目は2つ】

 

①父ちゃん母ちゃんセット

    &

 いもくり佐太郎6個入りセット

 

 

[割引対象外]福島名物応援便!福島りょうぜん漬詰め合わせ&いもくり佐太郎【6個入】

 

 

 

②福島名産いか人参

   &

いもくり佐太郎8個入りセット

 

[割引対象外]福島名物応援便!いかにんじん&いもくり佐太郎【8個入】

 

 

 

『いもくり佐太郎』とは

洋風テイストの和菓子で

芋と栗を使ったスイートポテト

とっても上品で美味しいですよ^^

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

 

 

価格はいずれも

2160円(税込)です

 

 

 

期間は

4月30日~5月10日の間です

 

 

 

福島りょうぜん漬ネットでの

お求めはこちらから

↓↓↓

 

 

それと

いもくり佐太郎その他販売先の

株式会社ダイオーさんのネットも

載せておきます

↓↓↓

http://www.imokurisatarou.com/shopbrand/all_items/

 

 

 

 

どちらで買っても

良いですからね^^

 

 

 

 

昨日も言いましたが

こんな時期ですから

やれることは何でもやる^^

 

 

 

 

企業の垣根も

業種の垣根も

「そんなのかんけ~ね~」です^^

 

 

 

みんなで

チカラ強く生き残るため

 

 

行動しながら考える

考えながら行動する

 

 

 

この機会に

ぜひご活用ください

よろしくお願いします♪

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

ピンチの時ほど思い切った行動を^^

1349

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

商売の力強さについて

数日前にも書きました

 

 

商売人はたくましい

 

 

連携をとり

みんなでチカラを合わせようと

色んなことを考える

 

 

 

商人同士の連携力^^

 

 

先週の土曜日

配送がてら駅前を通ったら

ものの見事に人の気配が無かった

 

※新幹線乗り口

 

 

※繁華街の多い東口

 

 

 

※同じく東口

 

 

 

 

 

強制力のない自粛要請だけで

よくもここまで忠実に守るものだと

こころから感心する

 

 

その一方で

商売人としては

なんともやるせない・・・

 

 

 

人が居て何ぼの商売だから^^;

 

 

 

そんな状況下において

街中の飲食店は

テイクアウトに切り替えて始め

 

お客さまも意識的にそれを活用する

 

 

みんな苦しいはずだ

売る方も買う方も

 

 

それでも

互いに情報をやり取りしながら

生き残って欲しいお店と

生き残りたいお店とが商売にする

 

 

 

SNSを見ていると

とても微笑ましい状況が目に入る

 

 

 

さて私たち(加工食品を扱う企業)は?

 

 

次に私たちの様な

商品を作って売る商売をしているものは

ネットが主戦場になる

 

 

というか

お店にも来づらくなり

お世話になっている卸し先も

ドンドン閉じている環境では

 

 

もうそこにしか活路が無い

と言った方が早いね^^;

 

 

 

そんななか

やっぱり動く人は動くね

 

 

ある組織では

全国的なつながりを活かして

全国の会員の商品が売り買い出来る

マッチングを行い

 

 

ある企画会社は

以前に行ったイベントに出店した人たちの

商品をオンラインで買えるように

誘導している

 

 

 

そして

地元福島でも

 

 

福島市の銘菓

いもくり佐太郎で大人気の

株式会社ダイオーさんと

福島りょうぜん漬とのコラボ

 

 

[割引対象外]福島名物応援便!福島りょうぜん漬詰め合わせ&いもくり佐太郎【6個入】

※とうちゃん漬と母ちゃん漬と

いもくり佐太郎のセット

 

 

 

[割引対象外]福島名物応援便!いかにんじん&いもくり佐太郎【8個入】

※福島名産いか人参といもくり佐太郎のセット

 

 

詳しくは

↓↓↓

http://www.imokurisatarou.com/shopbrand/all_items/

 

 

 

もうね

こんな時期です

やれることは何でもやる^^

 

 

 

企業の垣根も

業種の垣根も

「そんなのかんけ~ね~」です^^

 

 

 

 

いつまで続くか分からない

とうぶんの間

いつもの日常は戻らないのかもしれない

 

 

 

それでも

そんな世界でもみんな

チカラ強く生きるため

 

 

行動しながら考える

考えながら行動する

 

 

これだね^^

 

 

という事で

福島りょうぜん漬のネットでも

4月30日~5月10日の期間限定で

いもくり佐太郎とのコラボ商品販売します

 

 

 

どちらで買っても

良いですからね^^

 

 

 

よろしくお願いします♪

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

いかにんじんの企画やってます^^

1348

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

そろそろ

気付けばGWも近い

 

 

本当だったらウキウキ気分

・・・だったね

 

 

 

残念ながら今年は

自粛しながら静かにだ^^;

 

 

 

〇〇企画始動^^

 

 

どうせ

家に居るのが多いのなら

NHKの朝ドラエールを

見てほしい

 

 

 

福島県出身の偉大な作曲家

古関裕而さんと

妻金子さんの物語

 

 

 

今週から

志村けんさんも出演しているよ

 

 

 

この作品が遺作になってしまたのが

とても残念だけど

 

 

福島県民として縁浅からぬ方なのだと

本当に光栄に思います

 

 

 

さて

そんな朝ドラエールでも

ちょっとだけ出てきた食べ物

『いか人参』

 

 

 

 

福島県民のソールフードだ

 

 

 

ドラマの中では

居酒屋でのシーンで登場した

(名前が呼ばれただけだったけど)

 

 

 

このいか人参もそうだけど

朝ドラエールの中では

自分の身の周りの地名や人物名

普段使いのなまりとかが

随所に散りばめられていて

 

 

それを人気の俳優さんが

素晴らしい演技で表現してくれる

 

 

こんなこと有るんだな~^^

 

 

日々夢見心地で感慨深い

 

 

 

そんな状況をかんがみて

一つイベントを行う

 

 

名付けて

志村けんさんありがとう

朝ドラエールも絶好調記念

福島県民のソールフード

『いか人参』をドーンと

20名様へプレゼントキャンペーン

 

 

 

長いね(笑)

 

 

 

これは

twitter限定の企画なんだけど

 

 

参加手順は

1,福島りょうぜん漬のアカウントを

フォローする

 

 

2,このイベント企画ツイートを

リツイート(自分のラインに載せること)する

 

 

以上2点をして頂いた方の中から

抽選で20名様へ

いか人参をお送りします

 

 

期間は

4/27㈪~5/3㈰

(当選者は後程DMにてお知らせします)

 

 

 

いつも

このブログを見ている方なら

お馴染みのものだし

 

 

始めての方にも是非

味わって欲しい^^

 

 

 

ネーミングからわかるように

原料はいかと人参で

 

 

スルメいかの出汁を効かせた

シンプルな味

 

 

だからこそ

飽きずにずっと食べられる

 

 

ご飯に混ぜたり

載せたり

 

 

 

 

 

そのまま日本酒の

おつまみにも合うよ

 

 

 

 

 

ぜひ参加ください

ご応募待ってます^^

 

 

 

 

 

PS.

ツイッターの世界では

『#お菓子つなぎ』というワードが

もの凄く盛り上がっている

 

それを横目で見ながら

羨まし~~~~と

指を加えているのも悔しいので

 

 

『#つけものつなぎ』で

盛り上がらせたいと思っています

乗ってこい!!! 漬物界の勇者たち^^

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)