福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 動物性醗酵食品

腸内フローラが出来上がる期間☆

1347

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

会社の周りは

色とりどりの花が咲いている

 

 

 

今年はそんな綺麗な花に

なぜか目を奪われている

 

 

 

なんでだろう?

 

 

 

最後は毎日の食事で決まる^^

 

 

 

腸内フローラって知ってますか?

これもだいぶ知られるようになったけど

 

 

私たちの腸の中には

数多くの腸内細菌がビッシリ張り巡らされている

その光景がまるでお花畑(フローラ)の様だ

という所から出来た言葉だ

 

 

 

この腸内環境は

生後10か月でだいたい決まると言われる

だから、その間に

いかに多くの細菌を取りこむかで

その後の人生(免疫力)が決まる

と言っても過言じゃない

 

 

 

 

今まさに猛威を振るう

新型コロナに対しても

免疫力が有効だという事が

大きく取り上げられているね

 

 

 

 

ただここで注意が必なんだけど

生後10か月で決まるのは決まるが

それは細菌達の住む番地が決まるだけで

 

 

食生活がおかしくなれば

良い細菌が住まなくなったり

悪い奴が住むのは当然だ

 

 

 

腸の新陳代謝は早い

 

 

2日3日もすれば

ほぼ総取り替えレベル

 

 

つまり

どこまで行っても

毎日の食事が大切になるということ

 

 

 

 

 

野菜(食物繊維)や

醗酵食品を食べる事は

そのまま

腸内環境に良い影響を与える

 

 

 

TVの影響で

キムチや納豆

ヨーグルトが流行っているが

 

 

 

それだけではなくて

漬物全般に言えるので

ぜひ、いろんなお漬物を

試してほしいね^^

 

 

 

 

 

 

 

食で美味しさと健康を

手に入れよう^^

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

何かを決めた時、絶対にとか必ずとかそういうルールを作るからこそ逆にダメになる☆

1346

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

また日曜になった

なんだか早いね^^

 

 

息抜きは大事^^

 

 

 

このブログを見ている人は

知ってると思うけど

わたしは普段

基本的に1日1食で生活している

 

 

(意外と行けるもんだ)

 

 

1日1食しか食べないなんて

ガリガリに痩せちまうよ!!

 

 

とか思われるかもしれないけど

意外とそうはならない

 

 

 

4年前82kgあったのが

3ヵ月で12kg落として

それから緩やかに3kg落して

今は67kgくらい

 

 

それからずっと

その辺の体重をウロチョロしている

 

 

ちなみに身長は

176cmだから

ちょうど良い体重だ

 

 

 

わたしにとっては

この生活スタイルが

合ったのだと思う^^

 

 

 

飽食の時代だからこそ

ダイエット=健康

という構図が成立するし

 

 

ほっとけば

どうしたって太ってしまう環境だ

 

 

だからみなさんにも

40歳も過ぎたら

1日3食は多いですよ

食べても2食

とお伝えしてるわけです

 

 

言ったからにはという事で

個人的にそれ以上のことを

実践してるわけ^^

 

 

 

そしてわたしは

この生活をずっと続ける予定^^

 

 

 

そんなこと言っても

わたしには無理

なんて声が聞こえる

 

 

 

なら

なぜそんな生活が可能なのかを

少し話そうと思う

 

 

 

結論から言うと

もっとも大事だと考えるのが

生き抜きルールを設ける事だね

 

 

 

例えばそれが

週に2回は昼ご飯はOK

何も考えずに

好きな物を食べられる日を持つ

というルールを作る

 

 

 

これが意外と効く!!!

 

 

 

 

(だから、こういうのだって

時にはぜんぜん有りですよ

たまに普通に食べる^^)

 

 

 

 

絶対ダメという縛りと

週に2回はチャンスがあるとじゃ

心のゆとりがまるで違う

 

 

このルールがあることで

自信を持ってずっと続けられる

と言える^^

 

 

(それに何だかんだと

2回もあるチケットを

1回しか使わない時もあるし^^)

 

 

 

人は絶対とか

完璧にとか

そういうの無理だから

 

 

特に日本人は

こだわりがちね

 

それが返って続かない理由になる

 

 

 

 

それと

ダイエットって

どんな手段も『期間』ありきで

考えるけど

 

 

そもそも

その『期間』を設けること自体が間違っている

 

 

例えば

夏までに痩せて

可愛い水着を着たいとか

可愛い服を着られるようになりた

なら分る

 

 

 

でも

現代人のダイエットの目的は

『健康』

 

 

それは

一生続けるべきものだから

『期間』は要らないよね

 

 

 

健康は一生かけて

勝ち取る戦なんだから

それ相応の戦略は要る

 

 

 

それが

わたしにとっての

息抜きルール

 

 

 

と言うことで

今日は何を食べようかな~^^

 

 

 

 

楽しみだ(笑)

 

 

 

 

それでは

良い週末を♪♪♪

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

リモートワークをやってい見た^^

1345

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

外出自粛をうけて

テレワーク・リモートワーク

(遠くで働く、遠隔で働くの意)で

おこなう人が多くなっている

というのは知っている

 

 

 

でも実際にどうなのよ?

と田舎の人として思っていた

 

 

 

しかし先日

それに触れる機会に恵まれて

画面越しに会議を行ったんだけど・・・

 

 

 

 

意外と行ける(笑)

 

 

 

 

 

それぞれの良さ^^

 

 

 

資料は先にメールで頂き

プリントアウトしてスタンバイ

時間を合わせていざスタート

 

 

 

まったく

問題なくできた^^

 

 

 

これ流行るわ~

 

 

 

だって時間も場所も

選ばないんだからさ

 

 

 

 

最初だけ

多少の違和感を感じるけど

すぐになれる

 

 

 

しいて不便だなと

思ったのは

本人にツッコミを

入れられない事くらいか?

(今のご時世、触れちゃいけないね^^;)

 

 

 

 

 

 

ただ、それは業種によるから

どうしても製造業じゃそうもいかない

 

 

 

従業員の各家庭で

きゅうりを切って漬けて来てね

と言うことにはならないもんね(笑)

 

 

 

うちの商品の良さは

人の温もりを一緒に添えているところ

 

 

 

手切りして

選別して

調味液に入れて

真空する

 

 

 

 

その作業一つ一つ

みんな手作業だから

 

 

 

 

それもうちの商品の美味しさに

繋がっている

 

 

 

リモートのできない美味しさ

ぜひ試してみてね

 

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

ご用命はネットまで^^

1344

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

後輩から

久しぶりの電話があった

 

 

 

 

彼は工務店業務で

いろいろと順調に忙しい毎日を過ごしていた

(なかなか団体にも顔を出せないくらいに^^)

 

 

 

そんな後輩

この様な状況(新型コロナ)で

かなり疲弊しているだろうと思い

みんなに電話しているそうだ

 

 

 

幸い、今も

まだ仕事にその(コロナの)影響はないので

だからこそ何かできることはないかと

 

 

 

 

そんな土建業も思い起こせば

震災前までは

9割以上の企業は虫の息だったと思う

 

 

 

その後は復興需要が巻き起こり

一気に息を吹き返した^^

 

 

様々な業種は様々な要因に左右されるが

どんな状況にあっても

誰かは生き残り

その時に動ける人はいるもんだ

 

 

 

それがたまたま今の状況では

その後輩だったわけだし

 

 

 

もちろん

次に逆の立場なら

その後輩の分まで動くのが

私たちだ

 

 

 

だから快く電話をもらい

もし何か有れば

ぜひチカラを貸してほしいと

伝えた^^

 

 

 

今動ける人が

臨機応変にできる事をやるだけ

 

 

世の中そういうもんだ^^

 

 

ありがとう後輩

しかと気持ちを受け取った☆

 

 

 

誰かが何かを^^

 

 

 

コロナ禍において

最初に飲食業が壊滅的に被害をうけ

 

 

次に移動を制限されたため

駅前近辺が壊滅

 

 

さらに

旅館が相次いで休館

 

 

『密』を避けて辿り着く最後の砦

道の駅もだんだん勢いが下がり

 

 

今元気なのは

コンビニとスーパーだけになった

 

 

そのコンビニとスーパーも

3密を守るのが困難だと

問題視されはじめる

 

 

 

そうなると後は

サザエさんの三河屋さんみたいな

御用聞きが元気になるかもな~

と漠然と考える

 

 

 

 

台所の勝手口から

ちわ~三河屋ですと言って入ってくれる

あの人、名前はサブちゃんだったかな?

 

 

 

世の中

たくましい^^

 

 

軽トラックを

冷蔵ショーケースに改良した

御用聞き業者が

全国的にとても

人気になっている様だ

 

 

 

 

 

どうなろうと

商売の芽はあるもんだ(笑)

 

 

 

流石に

福島りょうぜん漬として

今すぐに

御用聞きまでは厳しいけど

 

 

3密を避け今出来るのは

ネット通販

 

 

 

この機会にしっかりと

存在感を発揮したい^^

 

 

 

というか

卸し先も軒並み開店休業で

お店も数店舗閉めた状態だから

 

 

 

もうね

それ(ネット)以外に

手立てがないToT

 

 

 

日本全国全ての人が

なにかしら困っている状況ではありますが

 

 

それでも

まだ余裕があるという方は

ぜひ、この機会に

福島りょうぜん漬を試してみて下さい

 

 

 

 

外出自粛で

飲みにも行けないあなた

 

 

酒のおつまみになるし

 

 

 

 

もちろん

ご飯のお供もね^^

 

 

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

脳に騙されない食べ方を^^

1343

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

最近は例年に比べて

忙しくないはずなのに

 

 

何となく眠かったり

家に帰っても

直ぐ寝てしまうことが増えた

 

 

これは何だろう?

と考えてみる

 

 

 

 

多分、今の環境に対する

ストレスなのだろうな・・・

 

 

 

脳に騙されないように☆

 

 

日々変わる状況

それに対する判断

 

 

 

決断や判断をするのには

とてつもないエネルギーを

必要とする

 

 

 

きっと

そういう所から来ている疲れか?

 

 

 

ストレスによる疲れには

内臓と自律神経が大きく関係する

 

 

自律神経は

自分ではコントロールできない

自動的なものだ

 

 

呼吸と心臓を動かすとか

生命活動を維持している

 

 

 

この自律神経は

ゆっくりしている時はOFFの状態

活動している時はONの状態と

区別しながら緩急がとられているけど

 

 

このバランス

どちらか一方に偏りすぎてもダメ

 

 

 

緊張が続いてONの状態が続きすぎても

のんびりしたOFFが続きすぎてもダメ

 

 

ここ難しい(笑)

 

 

それで

さっきも話したけど

内臓と自律神経が連動するということは

食事にも左右されている

 

 

 

からだに良い食事を取れば

内臓への負担を軽くできる

つまり

自律神経も安定しやすい

 

 

そういう分野について

やっぱり和食には敵わない

 

 

一汁三菜の形は

栄養バランスも良く

脂質が少なく繊維質が多い

内臓にやさしい内容だ

 

 

 

見た目としては

地味だけど

結局そういうものにこそ

光るものが有る

 

 

 

町中には

私たちが普段目にするもの

五感を刺激するものが多い

 

 

でもそこに目を取られることなく

その奥にあるものを

キチンと判断する目を持つ必要がある

 

 

 

脳は意外と単純で

ストレスに弱い

 

食べたいと感じると

我慢が出来ない

 

 

でも腸は違う

 

 

生きるために

本当に必要かそうではないか

そういった判断が出来るのが腸

 

 

これって中々

説明するのが難しいところだけど

 

 

いいですか!?

脳は万能じゃない

 

 

数学的な能力を使い

獲物を効率的に得るために

発達した器官が脳

 

 

だからもともと

腸が主体だったんです^^

 

 

暴走した子会社(脳)に

騙されていると

すぐに糖尿病になるのは

そういう所からきているのかもね

 

 

 

ということで

内臓を労わることで

自律神経のコントロールもできる

という話でした^^

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

40歳も過ぎたら1日〇食が基本。という話^^

1343

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

工場やお店のパートさんを

しばらく自宅待機にしてもらったり

休館させたり、時短させたり

 

 

ここ数か月で会社が

かなり身軽になってます

 

 

 

いろいろ考えると

どんより重い気分と

ちょっと身が軽いと感じる自分と

両方だ^^

 

 

 

 

軽やかな身体を保とう☆

 

 

ところで

昼間も人の気配が少ないし

夜になれば

さらに誰も居ない

 

 

 

 

みなさん

ちゃんと言いつけを守って

自宅待機しているんだね

 

 

 

さすが日本人だね

 

 

 

 

でもそうなると

ちょっと心配な面もあるんだよな

 

 

 

自宅にこもると

余計に食べてしまうだろう

ということだ

 

 

 

ご飯にプラスして

お菓子とかね

何だかんだと食べてしまうんだよね(笑)

 

 

 

それに

運動も不足しがちになる

 

 

 

 

消費する以上に食べ

蓄えすぎた身体は

重い!

やばい!!

危険!!!

 

 

 

 

 

 

ある程度

身を軽くしておく必要は

有るんじゃないかな?

 

 

 

このブログでは

ずっと言っているけど

 

 

40歳も過ぎた人に

1日3食は多過ぎる

 

 

お腹が減らないなら

食べないという選択肢も必要だと

ずっと言って来た

 

 

 

食べないまでも

みそ汁と少しの惣菜程度にしたり

工夫次第で

いろいろと制限はできるもんだ

 

 

 

自分の経験上

お腹が空いたと思っても

水分をとれば意外と満たされる

 

 

 

それに

空腹を感じて

お腹が鳴っている時は

身体が若返っている時でもある

 

 

 

栄養源が少ない

危機感をおぼえた身体は

自分自身を修繕し

良く動ける様に若返らせる

 

 

 

これは

人の細胞一つ一つに組み込まれている

サーチユイン遺伝子というものが

そうさせるからだ

 

 

 

食料の安定しなかった時代なら

この警告ブザー(腹の音)が

役に立つけど

 

 

 

食が安定的な今は違う

 

 

 

だから

この身体の性質を逆手に取れば

若返る裏ワザみたいなもんになる

 

 

 

いいですか

40も過ぎたら

1日2食

 

 

 

PS.

次に重要なのが

その2食の

食べる内容です

 

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

こんな時だからこそ桜を咲かす。福島を感じてほしいという想いから始まった企画の話^^

1342

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

ツイッターだけで

福島県内6企業合同の

プレゼント企画を行った^^

 

 

 

企画の内容は!?

 

 

 

期間は4/1~4/12で

6社のフォローと

#福島twitter会キャムペイン

というタグ点けることが条件など

 

 

ハードルが高い企画だったにもかかわらず

おかげ様で大盛況^^

 

 

 

この企画に参加したのは

・株式会社ダイオーさん

・阿部留商店さん

・株式会社 河京さん

・株式会社ハタフルさん

・ひのき風呂の宿【分家】さん

 

そして

福島りょうぜん漬

 

 

 

みんなそれぞれに

特色ある贈り物をチョイスする

 

 

株式会社ダイオーさんから

『いもくり佐太郎』

 

 

阿部留商店さんから

『ラヂウム卵』

 

 

 

河京さんから

『喜多方ラーメン』

 

 

 

 

ひのき風呂の宿【分家】さんから

岩瀬の『リンゴジュース』

 

 

 

 

株式会社ハタフル様から

『起き上がり小法師』

こんな時だからこそ

起き上がり小法師って

縁起がいいよね^^

 

 

そして

福島りょうぜん漬から

『きゅうりのとうちゃん漬』

 

 

 

 

 

 

実は

企画の表には立たなかったけど

発起人は

土湯温泉の向瀧旅館(むかいだきりょかん)さん

 

 

当時(3月下旬)はまだ

自粛要請のみではあったけど

それでも

外出が躊躇されるほどの

閉塞感があったなか

 

 

 

ツイッターを通して集まった仲間と

こんな時だからこそ

楽しい事をしようという

提案から始まった

 

 

 

そんな矢先

向瀧旅館さんが

一時休館という経営判断となり

今回の参加は断念した

 

 

 

それと4月17日現在

ひのき風呂の宿【分家】さんも

全国的非常事態宣言を考慮しての

休館になっております

 

 

 

 

 

刻々と変わる情勢の中

なんとか完走したこの企画

 

 

 

全ての商品を集めたら

圧巻だった^^

 

 

 

 

 

今回は

6社に1名づつ選んでもらい

計6名にお届け

 

 

 

 

プレゼントの中には

福島の桜写真を同封

↓↓↓

 

 

 

福島県内の

キレイな桜の写真たち^^

 

 

 

それと

阿部留商店さんからの

提案でもう一つ同封したものがこれ

↓↓↓

 

 

 

 

水に付けると

桜色になる可愛いオブジェ

ナイスアイデア♪

 

 

 

このセットを

一つにまとめて届けする^^

この内容は良いな~^^

 

 

 

 

ちなみに

株式会社ダイオーさんの場所を

お借りして、発送作業をしました

 

 

ダイオーさんは最初から

一番大変な細部の調整を引き受けてくれて

助かった^^

 

 

わたしは乗っかるだけね(笑)

 

 

いろいろと

ありがとう^^

 

 

 

 

『ふくしま』を受け取った

幸運な6名様

 

 

日本全土を巻き込んだ

非常事態宣言と

それに伴う自粛要請の中

 

 

僅かばかりですが

心温まる時間を過ごして頂ければ

と思います

 

 

 

 

今回に限らず

これからも

ちょいちょい企画は出るでしょうから

 

 

 

ぜひ

この6社プラス1社(向瀧旅館さん)の

ツイッターのフォローを

よろしくお願いします^^

 

 

 

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

営業時間変更及び休店のお知らせです

1341

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

緊急事態宣言が

全国に適用されたことにより

 

 

 

 

ゴールデンウィークを含む

5月6日までは

一段と強いチカラで

7割・8割の接触を避けるという

努力目標が掲げられました

 

 

 

政府としてはこの短期間で

ある程度の収束と

その後も感染経路のしっかり追えるレベルに

抑える事が目的の様です

 

 

 

こういった点を踏まえ

 

 

 

福島りょうぜん漬としても

もう一段厳しい判断をすることに

いたします

 

 

保原店の続いて

二本松店も

一時休館させて頂きます

 

 

 

比較的高齢のお客様が多く

お茶飲み場として活用して頂いている状況を踏まえ

大変心苦しいのですが

 

 

 

これ以上の感染拡大を防ぐべく

こういった協力の形をとらさせて頂きます

 

 

 

 

また

福島市の丸子店は

火曜日を定休日とさせて頂きます

 

 

大波の本店は

引き続きいままで同様

最新の注意を払いながら

営業いたします

 

 

 

ただし両店舗とも

スタッフの人数を減らすなどの措置を

行いますので

ご不便をおかけするかもしれませんが

重ねてご了承くださいませ

 

 

 

なお、こういった措置は

5月10日までを想定していますが

状況によって変更する事も御座います

 

 

 

 

皆さまに置かれましても

自分はすでにかかっている

という感覚を持って行動する事が

 

 

周りの大切な人を守ること

そして

自分を守ることにも繋がると思います

 

 

 

 

ちなみに

県内のヨークベニマル様、いちい様を始め

普段からお世話になっている

現在も営業している卸し先様では

引き続き販売しております

 

 

そちらの方も

宜しくお願い申し上げます

 

 

 

こういったご時世です

こんな時だからこそ

お互い様の精神で

乗り切りましょう^^

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

あなたの体温は何度ですか?

1340

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

夜の雨、凄かったな~^^;

 

 

 

日中も凄かったけど

そんな雨に打たれながら

仕事してたら

現実に戻れた(笑)

(色んな事に気を奪われてたからな~)

 

 

これも

自然の恵だね

 

 

 

雨は人にとっても良いし

作物にとっても良いね

 

 

大地を潤し

栄養を与える^^

 

 

 

何でもそうだけど

なにも無いところからは

何も産まれない

 

 

 

肥沃な土地だから

芽が育ち

立派な作物になる

 

 

 

人だって同じだ

何もせずただ寝てばかりの人じゃ

いざと言う時何もできない

 

 

身体を鍛え

頭を鍛えた人が

来るべき時に真価を発揮する

 

 

さらに

その身体を作るにも

基本に忠実に

バランスよく栄養をとることで

良い肉体が出来る

 

 

 

あなたの体温は?

 

 

話がちょっとそれるが

微熱の定義って

人によって違うということに

最近気付いた

 

 

例えばみなさんにとって

37℃という体温は

微熱ですか?

高熱ですか?

 

 

 

はっきり言います‼️

37℃は

基本的には平熱です

 

 

 

現代人は

36℃前後の人が多いらしい

36℃を切ると

それは低体温症だから

かなり危険だよ

 

 

和食から洋食に変わってから

基礎体温が低くなり始めたという説がある

 

 

日本人にはやっぱり

ご飯を主食とする和食が合う

ということの表れだろう

 

 

ちなみに

体温が1度下がると

免疫力が30%低くなるという

 

 

そしたら

病気にもかかりやすくなるし

ガン細胞が活発になる

 

 

 

 

 

 

年齢が高くなるにつれて

体温は下がるものだけど

 

若いうちから

特に身体になんの異常もないのに

36℃を下回るとしたら

生活の中に何かしら問題が

あるんだろうと思う

 

食も含めた

生活全般を見返して欲しい

 

 

平熱はせめて36.5度くらいで

有ってもらいたい

 

 

 

 

ということで

37度は

微熱でも高熱でもないよ

腸内環境に高めの平熱かな

 

 

という話でした(^-^)

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

なんかスミマセン・・・^^;

1339

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

全国一斉緊急事態宣言が

発令する

 

 

また一段階

深刻になってしまた

 

 

 

毎日の変化が激し過ぎて

目がくらむ・・・

 

 

 

私たちの生活は

どうなってしまうんだろう

 

 

一律給付のお金は決まったようだが

 

 

企業に対する救済措置に

もう一段階安心できるものを求めてしまう

 

 

 

 

うちの会社も

もうどうにもならない^^;

 

 

 

前年対比の意味がない

 

 

 

 

今月末が

一つの山場だな・・・

 

 

 

個人的な保証なんかより

どうしても

会社の方の心配が尽きない・・・

 

 

 

会社が存続できなければ

従業員もその身内や家族も

困ってしまうんだから・・・

 

 

 

 

「あ~また怠けてる

しょうがないな~・・・」

(でも、機械の修理が得意で助かる^^)

 

 

「あ~今日もギリギリ出勤だ

やるきないな~」

(でも仕事は正確だよね~

間違いがなくてスゴイ^^)

 

 

「人当たり厳しいな~」

(でも仕事キビキビしてくれる^^)

 

 

「愚痴が多いな~」

(でも手が器用なんだ

よくこの仕事こなせるよな^^)

 

 

 

こういうスタッフ達と一緒に

仕事をしてきたし

 

 

そんなみんなと

これからも

ずっと仕事がしたいんだよね^^

 

 

 

従業員が私をどう思っているかは

わからないし

好かれているのか嫌われているのか

どっちでもいい

 

 

 

でも私にとって

会社とはみんな(従業員)のことで

最初に守らなければならない

もっとも大事なものなんだよね^^

 

 

 

 

 

あ~~ダメだダメだ・・・

最近愚痴を書くブログになってしまっている

 

 

 

明日から切り替え・・・よう(笑)

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

【王子直通メールです】

Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)