福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 根菜類

『新父ちゃんとチーズのつつみ揚げ』(毎月21日は漬物の日)

2431

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

福島りょうぜん漬では

毎月21日を『つけものの日』と定めて

2年前から活動しています

 

 

 

それに因み

福商通り沿いにある

福島商業高校の東側

ファミマの正面にある

福島りょうぜん漬本舗の丸子店

 

 

 

ここでは毎月

創作料理を提供しています^^

 

 

 

 

 

毎月21日に丸子店の店長さんが

様々なアイデア料理を披露している

 

 

回を重ねるにつれて

楽しみにしている方が

どんどん増えている模様です

 

 

 

つつみ揚げ

 

 

今回の商品は

『新父ちゃんとチーズのつつみ揚げ』

⇩⇩⇩

  

 

 

 

 

チーズと漬物は相性が良い

 

それを餃子の皮でつつみ揚げると

パリパリの中に

まろやかな辛みが滲み出て

 

これまた美味^^

 

 

では作り方を載せます

【準備】

・激辛新父ちゃん漬

・とろけるチーズ

・餃子の皮(大)

・塩コショウ

 

 

作り方

・餃子の皮に

新父ちゃん漬(切らずにそのまま)一切れと

とろけるチーズを適量入れる

 

・皮の包み方は自由です

今回は星形にしました

 

・揚げた後、アクセントとして

塩コショウを掛ける

 

 

今回も

かなりシンプルな作業工程になる

 

 

チーズも新父ちゃん漬も

生でも食べられるものなので

餃子の皮がこんがりすれば

ほぼ料理としては大成功ですよ

 

 

ご飯のおかずとしても

有効だけど

 

正直、ビールにこそ

合うような感じ

 

 

うちの丸子店の店長

そのうち

スナックでも開店させるつもりなのかな(笑)

 

それはそれで

流行りそうなものだが

 

 

 

お漬物は一番身近な食材:野菜

を漬け込んで産まれた

 

 

漬け込むことで発酵し

潜在的に日本人が好む風味になる

 

 

世界中から様々な料理が

輸入されている中でも

 

 

日本人なら

もっともっと日本古来の食材を

身近に感じて欲しいと思う次第です

 

 

 

 

そんな漬物は

そのままでも完成されているけど

 

 

アレンジする際には

完成された味があるので

新たな調味を使わずとも

まとまるからです

 

 

お漬物のアレンジ

という新たな深淵を

ぜひ楽しんでくれたらと思います

 

 

 

と言ったところで

今月3月21日㈫は

福島丸子店へお越しください

 

 

 

 

PS.

愛知県あま市にある

萱津神社(かやつじんじゃ)では

 

 

毎年8月21日に

『香の物祭り』が催されている

 

 

日本武尊(ヤマトタケルのミコト)が東征の際

立ち寄りお漬物を食べ

「藪に神物」(やぶにこうのもの)

と言い、とても気に入ったことから

 

 

お漬物を『香の物』と言い

日本武尊が立ち寄った日(8月21日)に

お祭りすることとなる

 

 

ここに因んで本祭りは8月21日

そして毎月21日をイベント日に

しています

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

見直すべきは食事です

2430

 

どーもパー

 

 

福島県では

高校の合併ラッシュ

 

96校あった高校が

81校に集約される

 

その結果

私の母校、保原高校も

梁川高校と合併し

伊達高へと変わる

 

 

青春時代

片道12kmの山あり谷ありの道を

自転車で毎日通い

 

 

部活をしたり

ほどほどに勉強したり

いろんな経験をさせて頂いた

 

 

そんな母校は

昨年100周年を迎え

 

過去に甲子園出場も

果たしたことのある

伝統ある高校でしたが

 

 

少し寂しいです

 

 

現状の打開策

 

 

合併現象は

高校に限らず

小学校、中学校

 

それに市町村もそうだよね

 

私の住む伊達市も

5町が合併して生まれた

 

 

その前は

伊達郡霊山町として

独立していたんだけどね

 

 

少子高齢社会になり

1949年の269万人の出生数をピークに

昨年は77万人

 

約3分の1以下にまで

減少してしまったのだ

そりゃ

統廃合の嵐だよね^^;

 

 

人の問題が

働き手や跡継ぎ問題となり

 

 

地元伊達市の商店街も

県の中心福島市の商店街も

もれなくシャッター街とかす

 

 

様々な青年団体の

人数も確実に減り

 

 

どの団体も

少数で活動することになる

 

 

どこも大なり小なり

問題は同じ

 

 

かくなる上は

一つ一つの質を上げること

 

 

少ないのであれば

より密に信頼性を高めた活動を

目指すべきだろう

 

 

マンパワーでこなした仕事を

効率と質で補い

 

広く浅かった付き合いを

狭く深くに変える

 

そんな時代になったようです

 

 

さてそれは人生における

食事のスタイルにも共通する課題だ

 

 

代謝が活発な青年時代は

質より、ご飯や肉中心に

何をたべても身体が付いていくが

 

 

歳を重ね代謝が落ち着いた

50代になれば

量よりに変え

 

 

ご飯や肉類を抑え

野菜発酵食品をメインにする

 

 

それは身体に搭載されているエンジンが

50代を境に切り替えられるからで

 

 

それに伴って

ガソリン(食事)も

変える必要があるからだ

 

 

発酵文化大国の日本は

野菜の種類も発酵食品の種類も

星の数ほど豊富にある

 

 

お漬物も

その文化圏のひとつ

 

 

 

 

是非ともそういった利点を

改めて深く知ることが

 

 

大きく言えば

日本にとって

喫緊の解決策だと考えている

 

 

 

日本人の人口統計が

今後飛躍的に改善されるとしても

まだまだ先のこと

 

 

今出来ることを

出来る範囲でする

そんなところでしょうね

 

 

想いを次に繋ぐためにも

ロートルな我々ですが

まだまだ数十年は現役で動かねばならない

 

 

であれば

身体が資本ですから

ちゃんと整えるために

食事も見直して参りましょう

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

現役期間がドンドン長くなるね

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

毎月21日はつけものの日。今月は(新父ちゃんとチーズのつつみ揚げ)

毎月21日は

『つけものの日』

 

それに因んで

福島市福商通りの丸子店では

(福商通りの福島商業高校前にあります)

 

 

毎月21日に

福島りょうぜん漬を使った

創作料理を振舞ってます^^

 

 

 

今月の創作料理はこちら

新父ちゃんとチーズのつつみ揚げ

⇩⇩⇩

 

ピリ辛の新父ちゃん漬とチーズを

餃子の皮でつつみ揚げました

 

 

発酵食品同士

漬物とチーズは相性ばっちり

それをカリッとした皮で楽しめます

 

 

ぜひお試しあれ

 

 

毎月行事なので

回を重ねるごとに浸透して

今ではこの日を楽しみに来てくれるお客様も

多くなりました^^

 

 

今までの例を数点載せておきます

⇩⇩⇩

 

 

 

創作料理のコンセプトは

簡単にできる

追加の一品料理

 

 

毎回

創作料理のレシピも

渡しているのですが

 

 

その調理工程は

だいたい

3行から4行程度ですから

誰でも簡単に作れます

 

 

ぜひうちに帰ったら

試してほしいです^^

 

 

PS.

愛知県あま市にある

萱津神社では

 

 

 

毎年8月21日に

『香の物祭り』が催されている

 

 

日本武尊(ヤマトタケルのミコト)が東征の際

立ち寄りお漬物を食べ

「藪に神物」(やぶにこうのもの)

といたく気に入ったことから

 

 

お漬物を『香の物』と言い

日本武尊が立ち寄った日(8月21日)に

お祭りすることとなる

 

 

みんなのチカラで乗り越える

2429

 

どーもパー

 

 

今月は

商品の切り替えに伴って

製造している

 

 

立脚式でコンパクトな

食べ切りサイズのタイプに

統一していく予定だからです

 

 

 

 

今ある在庫の調整をしながら

数ある取引先への切り替えは

もう頭が爆発しそうです

 

 

そんなわけで既に何度も4月を

シミュレーションしているから

頭の中では4月はとっくに終わってい

もう5月に成っております^^;

 

 

逆に今がまだ

4月の半ばというのが

ピンと来ていない(笑)

 

 

心落ち着くのは

ゴールデンウィークが

終わったくらいになるのだろうな~

 

気を引き締めて頑張らねば

 

 

みんなのチカラ

 

 

一人で抱えていると

お先真っ暗と思ってしまうことは

人生において

誰しも経験すること

 

 

そんな時は

もっともシンプルで単純なことだけど

周りの人と話してみると

 

 

心が晴れて

意外と乗り越える考えが

思い浮かぶもの

 

 

(浮かばないまでも

問題の共有をしているだけで

充分心が晴れる)

 

 

人の社会は

そうやって前に進むのだろう

 

 

私一人でもがこうとも

工場で働く人たちの

頑張りが無ければ

商品は作られない

 

 

お店で働く人たちの

丁寧な説明が無ければ

商品の良さは伝わらない

 

 

営業部の真摯な

対応が無ければ

委託先へも並ばない

 

 

みんなのチカラが

混ざり合うことが

前に進む唯一の方法だと感じる

 

 

それは

普段の食事にも良く

表れている

 

 

どんなにスゴイ食材と

もてはやされても

 

それ単体では

結局すべてを補うことは出来ない

 

 

いろんな食材の組み合わせこそが

本当の在り方

 

 

ちなみに

持論だけれど

 

 

食事で好き嫌いのある人は

人の好き嫌いも激しい様に見える

 

 

何でも美味しく食べる人は

人付き合いも良い

 

 

ですから

お肉も魚も野菜も果物も

何でも美味しく食べましょう

 

 

そう言った意味でも

日本食の形は理想の形だ

 

 

身体も負荷が少なく

栄養が摂れる理想形

 

 

 

といったところで

みなさんも

大きな想いがあるのであれば

 

 

周りのみんなとの協力体制は

しっかり作って

みんなで進んで参りましょう♬

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

話すことで気分転換を♬

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

気分転換に、つけものランチバイキングを

2428

 

どーもパー

 

 

週末は

雨が降って寒かったり

 

 

更には

朝に結構しっかりめの

雪が降ったり(ビックリ)

 

 

春らしからぬ

お天気が続く

 

 

毎週の如く

イベントがあるのに

お天気に恵まれない

 

 

これは日頃の行いが

悪いのかどうなのか^^;

 

 

 

気分転換に丁度良いランチ

 

 

といいつつ

平日は天気が良くなる

 

 

春らしい温かさが

気持ちを高めてくれる

 

 

そんな時に

少し遠出した先にある

大波本店で

 

 

つけものランチバイキングを

やっています

 

 

平日のお昼限定で

やっているのですが

 

 

115号線沿い

福島相馬間の往来の中

立ち寄って頂ければ幸いです

 

 

 

峠の茶屋をイメージした

純和風の店作り

 

 

 

 

そんな昔話へ

タイムスリップしたような環境で

頂くのも一つの特徴です

 

 

 

そこで用意されているのは

福島りょうぜん漬け

数十種類の食べ放題

 

 

 

 

 

それを

会津の古代米(雑穀米の一種)

を混ぜ込んだご飯と

 

 

 

 

コンブとカツオの出汁を効かせた

お味噌汁で納める

 

 

圧倒的にシンプルで

素朴なランチ

 

 

 

でも、一度食べれば分かる

このランチの凄さ

 

 

色んな野菜は

味も食感も全く異なり

ぜんぜん飽きない

 

 

しかも

自然に咀嚼回数も増えるので

正常な満腹感が味わえることで

食べ過ぎを防ぐことに繋がる

 

 

更にさらに言えば

どれだけ食べても

ほば野菜(食物繊維)を

発酵させたお漬物ですから

デトックス効果抜群のランチです^^

 

 

 

人生はプラスマイナスゼロ

良いときもあれば

悪い時もある

 

 

週末に悪かったら平日に

つけものランチバイキングを食べて

帳尻を合わせしましょう

 

 

みなさまのお越しを

お待ちしております♬

 

 

 

 

ランチの詳しい事は

下にまとめておきますので

改めてご確認を^^

⇩⇩⇩

【注意点とまとめ】

完全予約制なので

先に連絡が欲しいです

①℡:024-586-2345

②fax:024-586-2696

③直接お店にお伝えしてもらっても大丈夫

 

 

当日朝一の連絡なら状況しだいですので

事前予約が一番確実^^

 

 

 

 

つけものランチバイキングについて

↓↓↓

曜日:火曜~金曜

時間:11:00~14:00

場所:大波本店(福島市大波)

内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁

福島りょうぜん漬(食べ放題

価格:600円(税込)

 

 

 

そして

オプションの阿部留商店さんの

『ラヂウム玉子』

1個100円(税込)

(SNSで投稿してくれた方は無料^^)

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

漬物ランチをよろしく♬

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

食物繊維の吸収率はまさかの・・・%

2426

 

どーもパー

 

 

昨日は

お肉の吸収率のお話をしました

 

その吸収率は

まさかのほぼ100%

 

食べた分だけ

そのまま体の一部に

組み込まれるのが

お肉の性質

 

 

もっとも無駄のない

食材とも言える

 

 

では

野菜に代表される

食物繊維はどうだろう?

 

どのくらい吸収されると

思います?

 

 

その吸収率は・・・

 

 

食物繊維は身体に良いから

たくさん食べよう

 

 

と、やっきになって食べる人も

いるでしょうが

 

 

実はこの食材

まったく吸収されることなく

排泄されるものなのです

 

 

これまたビックリでしょ(笑)

 

 

食物繊維

『人の消化酵素では消化されない

食物中の難消化性成分の総体』

 

 

だったら

なんで頑張って食べるのよ

と思うでしょ

 

 

でもちゃんと理由がある

 

 

食物繊維は

私たちに直接は関係ないが

腸内細菌の善玉菌にとって

大切な餌となり

 

 

善玉菌が作り出す短鎖脂肪酸

私たちに様々な恩恵を与えてくれる

 

・免疫力を高めたり

・痩せやすい身体にしたり

・コレステロールを減らしたり

・便秘を改善したり

 

 

 

だから巡り巡って

重要な栄養素になる

 

 

この話を書いていると

いっつも不思議に

感じるんだよね

 

 

だってさ

野菜(食物繊維)を食べることは

 

 

平たく言うと

自分自身のためではなく

腸内細菌のため

という事実(笑)

 

 

人は一人では生きられないとは

よく言ったものだが

 

 

まさに

人体が言葉そのものを

体現しているというね^^

 

 

ということで

引き続き野菜を食べましょう

 

 

腸内細菌のために

 

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

腸内細菌に感謝♬

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

お肉の吸収率はまさかの〇〇%です

2425

 

どーもパー

 

 

外食する機会が増えると

お肉を食べる機会も

ガッツリ増えてくる

 

 

流石に

たくさん食べたいとは

思わなくなったけど

 

 

それでも

美味しいお肉を食べたいとは思う

 

 

こんなの目の前に出てきたら

食べちゃうよね~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉の吸収率

 

 

お肉を食べた時

なんとなくだけど

食べたうちの何割かは

吸収されるだろうけど

 

 

その何割かは排泄されるんでしょ

と思っていません?

 

 

お肉の成分は

タンパク質と脂質

 

 

なので食べたお肉は

ほぼマルッと食べた分だけ

自分の身体に成るのですよ

 

 

ドキっとしました?

 

 

500g食べればきっちり

その量があなたの身体になるのですよ(笑)

 

 

逆に言えば

捨てることなく吸収される

一番無駄のない食材とも

言えるのかもね

 

 

でも

ここがまた重要なことなんだけど

 

 

お肉を

消化吸収排泄するのにかかる時間は

約12時間~24時間

 

 

他の栄養素で

炭水化物は約8時間

野菜は2時間

と比較しても

 

 

その労力は3倍にもなる

 

 

なので

食べる必要はあるにしても

ほどほどにすること

 

 

そして

お肉を食べたら

ちゃんと野菜も食べること

 

 

お肉を分解するのに

それだけの時間がかかる間

 

 

体内の生暖かい環境の中にあれば

腐敗も起こるのは

容易に想像できるでしょ

 

 

 

そういう場合に

野菜を一緒に食べることで

腸内環境に残った

残りかすなどをかき集めて

排泄するのに一役買ってくれる

 

 

 

野菜の持つ食物繊維

腸内環境のお掃除に活躍するからだ

 

 

加えて

お肉を食べると

どうしてもアルカリ性に傾き

悪玉菌が元気に成りがちになるので

 

 

それを抑えるために

酸性の発酵食品を食べることで

 

 

悪玉菌を必要以上に

活発にさせることなく

善玉菌を優位にしてくれる

 

 

 

だからお肉を食べる時に

キムチ系を食べるのは

とても理に叶った組み合わせ

 

うちにも

『しぼりキムチ』

というカクテキありますよ

 

 

 

タンパク質も脂質も

身体の大切な要素ですから

キチンと摂る必要がある

 

 

でも同時に弊害も起こるので

そのへんを対処しながら

食べることが重要になる

 

 

それと

お肉は食べた分だけ

そのまま身体になると

心得ましょう^^

 

 

ひえ~~~(^^;)

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

お肉も食えよ♬

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

身体は内側も外側も鍛えましょう

2424

 

どーもパー

 

 

実は最近

筋トレのアイテムを買いました

 

 

それがこれです

⇩⇩⇩

 

 

 

『アブローラー』

 

 

この器具を両手で持って

前後にコロコロすると

特定の部位を鍛えられる

 

 

凄い人は立ったまま

前屈から初めて

前に転がして戻ることができるが

 

 

私はまだまだ

そこまでは出来ないので

膝をついてコロコロしてます

 

 

 

内側と外側と両面を

 

 

最近ではようやく

10回ほど出来るようになったけど

 

 

始めの頃は

相当きつかった

 

 

3回もやると

腹筋の筋繊維が切れたんじゃないかと

思うくらいに激痛が走る

 

 

これをずっとやっていれば

夏までには

お腹周りが素晴らしい物に

成っているような気がする

 

※写真は理想です

 

 

夏祭りの頃に

写真の様な腹筋にできたら

見せびらかそう^^

 

 

さて、腹筋を鍛えるのは

表面のもので

それはそれで大事な事

 

 

でももっと大事なのは

身体の内面を鍛えることです

 

 

内面とは

胃や小腸や大腸などの

腸内環境のことですよ

 

 

 

どれだけ筋肉を鍛えても

胃腸がちゃんと整っていなければ

健康は保たれないものです

 

 

なぜなら

食べ物の消化吸収排泄も

免疫力の強化も身体の修繕も

ビタミンやミネラルの合成も

 

 

すれら全てが

胃腸の中で行われているもの

だからです

 

 

およそ人が生きる上で

絶対的に必要な要素を

すべて担っている

 

 

ではどうするべきか?

 

 

私たちは

そこで働く腸内細菌のために

彼らの好物を食べることが

大事になる

 

 

野菜や海藻類、キノコ類に

代表される食物繊維

腸内細菌の大好物

 

 

さらに発酵食品

腸内細菌のお仕事を

手助けしてくる

 

 

みんなもなんとなく知っている

この2つの成分は外せないね

 

 

と、いうことは

野菜(食物繊維)を発酵させた

お漬物は

ミラクルな食材ともいえる

 

 

 

 

 

身体を鍛えるには

外側も内側も

同時に進めることを

おススメします

 

 

夏までに

6パックになるよう

頑張ろ^^

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

腹筋鍛えるぞ♬

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

ごぼうの秘めたるチカラ

2423

 

どーもパー

 

 

福島りょうぜん漬の商品の中に

『里ごぼう』というものがある

 

  

※写真は里ごぼう(かつお風味)

 

 

味は2種類

かつお風味と醤油味

 

 

これが先輩の

娘さんが大好きらしく

 

 

「俺が好きで買ってるのに

目を離すと一人で黙々と

全部食べてしまう」

といつも愚痴ってくる

 

 

その話を聞くたびに

子供に愛されるのは本物だな

と、ほっこりさせてもらう^^

 

 

 

ごぼうのチカラ

 

 

ごぼうは

誰もが認める健康食品の代表

 

 

ではなぜ

ごぼうを食べると

腸が喜ぶのだろう

 

 

腸内細菌のエサは

食物繊維になるが

 

 

水溶性不溶性とがあり

このどちらにも

嬉しい効果がある

 

 

水溶性の食物繊維は

腸内細菌の大好物で

 

果物や海藻類、

こんにゃくなどに多い

 

 

 

不溶性

腸に溜まったカスを絡めとり

大便を大きくしてくれる

 

きのこ類、大豆、野菜、芋類に多い

 

 

こんな感じ

⇩⇩⇩

 

 

 

腸の健康には

両方の食物繊維が必要になるが

 

 

この両方の食物繊維を

バランスよく含むのが

ごぼう最大の特徴

 

 

 

さらに加えると

ごぼうを加工する時に

色が黒ずむのであく抜きするが

その時に出るアクには

 

 

クロロゲン酸という

抗酸化作用のある成分が

多く含まれているので

老化を抑えてくれる

 

 

 

また

ごぼうにも炭水化物が含まれているが

その成分はイヌリンというもので

人は分解する酵素を持っていない

 

 

よって

食べても吸収されずに

そのまま体外に排出されるので

糖化の心配も無し

 

 

といった感じで

 

 

人体に対して

これ以上無いくらい

必須の要素がてんこ盛り

 

 

だから

健康食材の代表に上がるのも当然

 

 

見た目は地味だけど

性能はピカ一

 

これはしっかりと

摂っていく必要のある食材ですね

 

 

ごぼう食べてますか?

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

ごぼうの秘めたチカラ恐るべし♬

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

花粉症も食事次第で軽減できる

2422

 

どーもパー

 

 

花粉が多いと言われている今年

みんなどんな感じですか

 

 

春秋共にひどい花粉症だった

後輩にそのことを聞いたら

 

 

「あっ、あれ?

そういえば春も

ほとんど辛くないです」

と思い出したかのように

言っていた(笑)

 

 

薬は飲んでいる様だけど

注射は必要なく

確実に軽いレベルの花粉症に

落ち着いていた

 

 

いくつかのアドバイスの何かが

彼に刺さったのだろう

 

なんだか

とても嬉しい^^

 

 

免疫力を強くするために

 

 

後輩のおかげで

花粉症は免疫系のシステムが

上手く戻れば改善は可能

 

という良い例になった

 

 

私が思う

そのポイントは

短鎖脂肪酸にある

 

 

これはヤセ菌の時にも話したが

善玉菌が増えると同時に増える生産物

(同時に脂肪を燃焼して

痩せやすくなる)

 

 

免疫システムに詳しい人は

知っていると思うけど

 

この生産物(短鎖脂肪酸)が

花粉などの異物を撃退する

武器(IgA)の素材になるからだ

 

 

シンプルに

善玉菌を増やせば

短鎖脂肪酸も増える

 

もちろん

その逆ならば

 

花粉と言う

武装ギャング集団が

体内に侵入しているのに

 

 

免疫力という警備団は

武器もなく素手で戦う

みたいなことになるということ

 

それが花粉症などの

各種アレルギーに繋がる

 

 

短鎖脂肪酸がたくさん居る腸は

バリア機能の強い腸

ということになる

 

 

そして

善玉菌を増やすには

その好物を食べましょう

 

 

野菜や海藻類、キノコ類の

食物繊維群

そして

乳酸菌類がそれだ

 

 

チーズやヨーグルトも

その仲間とも言えるが

 

 

日本人ならやっぱり

納豆や漬物が

身体に合うもの

 

 

 

納豆もお漬物も

野菜(食物繊維)発酵させた物

 

 

それらの植物性の発酵食品は

酸や熱にも強いので

腸の中でしっかりと

活躍してくれる

 

 

薬や注射で

一時的にヒスタミンの抗体を

増やしたとしても

 

 

それは完治ではない

 

 

自分の免疫力を上げて

自分で解決する

本来のチカラを呼び覚ますことの方が

大事なことだと考える

 

 

そのための第一歩が

食生活ということになるね

 

 

老化により

相対的な免疫力低下も

原因の一部にはあるが

それはまた別の話

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

みんなの花粉症が軽くなりますように

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)