福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 植物性

健康的なおつまみをビールと一緒に

3283

 

どーもパー

 

 

早い人だと

先週の土曜日からお盆休み

 

みなさま如何お過ごしですか?

 

 

朝から飲んでますか(笑)

 

 

 

そう言えば

先週書いたブログで

ビールとの組み合わせが

良くない食材の事を書いたら

 

 

意外と良い反応を

頂いたので

 

 

今回は

ビールと良く合う食材のことを

書いてい行きますかね^^

 

 

やっぱりそれか

 

 

 

では早速ですが

ビールとの相性抜群な

 

 

食材の一つ目は

『枝豆』

 

 

 

やっぱこれですよね

 

程よい塩味とほのかな甘み

パクパク食べられる

手だるさで不動の人気

 

 

特に優秀な栄養成分なのが

枝豆のタンパク質には

メチオニンという

アミノ酸の一種

 

 

それが

肝臓の機能を促進する働きがあること

 

 

また

コリンオルニチン

という栄養成分が脂肪の燃焼と

体脂肪を付けにくくするという作用がある

 

 

とは言っても

いずれも食べ過ぎず飲み過ぎないことが

前提ですよ^^

 

 

 

次に冷奴が来て

おひたしも有りですし

 

 

酢の物もよいし

肉じゃが良い

 

 

と続くのですが

 

 

さっきから書いているのは

日本食ばかり

 

 

 

 

ビールを飲むと

しゅわしゅわの炭酸系だから

 

 

油っぽいものを選び勝ちなるが

それが良くない

 

揚げ物系だと

ポテトフライと唐揚げとかねぇ

 

 

どうしても塩味が強く

油っぽさが多い食材を

求めてしまいがち

 

 

良くお酒を飲むと太る

と言われるけど

 

実はそうではない

お酒だけで太るのではなく

 

 

その時に何を食べたかが

太る原因になるのが殆ど

 

 

それに

アルコールでタガが外れた食欲が

余計に食べさせてしまうからね(^^;)

 

 

あと調べてみて

ひとつ分かったことは

 

 

ビールのおつまみは

日本食のものであれば

健康的な相性が良かった

ということでした

 

 

ビールを飲むと塩味が欲しくなる

 

だから

〆のラーメンとか

フライドポテトとかに走るが

 

 

だったら

同じ塩味の強い

お漬物であれば

 

 

身体への負荷も

比較的軽減されますよ

 

 

 

 

食は食べ合わせが大事ですので

この辺の知識を活かして

 

 

美味しく飲みましょう

カンパーイ🍺

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

結局落ち着くのは和食^^

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

山は宝です

3282

 

どーもパー

 

 

今日は

いつの頃からか出来た祝日

『山の日』

 

 

登山をしたり

キャンプをしたり

 

 

山にまつわるエンタメを

楽しんで下さいませ

 

 

ちなみに

福島県伊達市霊山町には

霊峰霊山という

風光明媚な山があります

 

 

歴史も深く

県立自然公園に指定されている所です

 

 

 

今から約700年前の

南北朝時代にまで遡ると

 

 

山頂には霊山城が建立され

南方の後の天皇(後村上天皇)である

義良親王の居城にも

なっていたことがあります

 

 

今はその城跡が残ります

 

霊山の山には

そういった魅力がたくさんあります

 

 

宝の山よ

 

 

もう一つ山で言えば

地元会津の方では

『えんや~会津磐梯山は

宝の山よ~~♬』

 

 

といった歌があるほど

山を大切にしている

 

 

最近の人達は

山なんて何の価値もない

と言ってるけど

 

 

季節によって

山菜とかきのこが取れたり

畑をつくれば

いろんな野菜が育つ

 

 

山は使い方次第で

宝になるというのは本当だ

と私は感じている

 

 

食糧難でスーパーに

物が並ばなくなる可能性がある

と言われるが

 

 

スーパーには無いが

山にはあるのですよ

 

 

私達が見落としているだけ

 

 

うちの父親は

そういう目はよく利くようなので

あれは食べられるとか

たまに言っている

 

 

結局必要なのは

世界をどの様に見るか

ということだね

 

 

食料を調達するために

お金を持って

スーパーに行くか

 

鎌を持って山へ行くか(笑)

 

 

季節により

多く採れた場合には

塩漬けして漬物にすれば

日持ちをさせながら

必要な栄養素を摂取出来ますし

 

 

畑でじゃがいもや玉ねぎ

ニンジンなどを作れば

 

 

味噌を溶いて

美味しい味噌汁は出来る

 

 

畑は共同作業なので

隣近所や親族同士で

田植えをして

 

秋に収穫

 

精米しなければ

数年は持つので

お米もOK^^

 

 

今年みたいに

降雨量が少ない時は

みんなで雨乞いでもしてみましょう

 

 

なんて書いていると

まるで弥生時代の生活っぽいな(笑)

 

 

誰も傷つけず

誰とも争わず

誰とも奪い合わない

 

そんな世界は

時代に習うのも手かもしれませんね

 

 

山は大切だと

改める祝日にしましょう

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

霊山は良い山だよ

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

今年はそういう年なのかなぁ(^^;)

3281

 

どーもパー

 

 

暑い暑い

と言っては来たが

本当に壊れた様に暑い

 

 

 

ニュースをみれば

たまに出てくる

気温41度越え

 

 

もうその数値やめて欲しい(^^;)

 

 

目だけでも涼めるように

冬の絵を差し込みましょうか^^

 

 

 

少しは涼めましたかね^^

 

 

 

工場でかまくらを作った時もあります^^

(2022年1月)

 

 

ご提案申し上げます

 

 

これだけ暑いせいなのか

世間では

水ものだったり麺類だったり

果物系が良く動いている様だ

 

 

要するに

固形物の動きが全般的に悪い

 

 

 

これだけ暑いと

噛むことすら嫌になるが

その気持ちは分かる

 

 

水を飲み

そうめんをすすり

 

だらっとしながら

甘くて柔らか~~~い

桃を食べる

 

 

 

 

親(社長)の友達の

乾麺屋さんが言っていたけど

 

 

暑くなればなるほど

とにかく

乾麺は売れるらしい

 

 

だから

今年はすこぶる順調なんだってよ

 

 

羨ましいね

 

 

例年だと

塩分補給のためにもなるので

うちの商品も

それなりに動いていたけど

 

 

これだけ暑いと

もう何の手も出ない(^^;)

 

 

だからこそ

提案したいのだけれど

 

 

ご飯に漬物を乗せて

冷や水をかけて食べる

 

 

冷や茶漬けは

どうですか?

 

 

 

 

いっそうのこと

氷を入れて食べても良いよね

 

 

漬物の出汁がとれるから

わざわざ出汁が無くても味が出る

 

 

塩分も摂れるし

簡単だし

実践投入してみてください^^

 

 

 

 

暦の上では秋

 

 

そろそろ

固形物を噛んで食べる食生活に

戻しましょう

 

 

つけ麺と果物だけでは

なかなか栄養は摂れないので

そこが心配

 

 

栄養が偏れば

免疫力も弱まり

暑さ耐性も弱くなる

 

 

そうなったら

もう負の連鎖の始まりだから

気を付けてくださいね

 

 

冷やし茶漬けでも良いし

梅を一粒かじってもより

 

 

暑いから

水や水分のみとか

麺類のみとかになることなく

 

 

クーラーで涼みながら

栄養バランスも考えた

食をして下さい

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

暑いんだものだってしょうがないじゃないか

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

季節は先取り

3280

 

どーもパー

 

 

みなさん

今の季節は何ですか?

 

 

これだけ暑いのだから夏

いやそもそも8月なんだから

夏に決まってる

 

 

子供達は夏休みですよ

 

 

だからです

‼‼

 

 

まあここまで書けば

そうじゃないのは

分かりますよね(笑)

 

 

 

8月7日㈭に

立秋を迎えましたので

 

 

暦の上では

秋に突入しました

 

 

 

 

季節はせっかちです

 

 

 

現代社会の自然破壊がひどすぎて

こうなったのか

昔がそうだったのか

 

 

いずれにしても

日本の先人たちが

長い歴史の中で導き出した答えが

二十四節季や七十二候

 

1年を24に分け

24をさらに3つに分けながら

四季の変化を見つめてきた

 

 

そして辿り着いた結論が

8月7日木曜日に『立秋』

 

今はすでに『秋』なのです

 

 

 

実際本当の秋を感じるのは

9月の下旬とか10月ですけどね

 

 

それを言ったら

 

5月に立夏を迎え

11月には立冬を迎え

2月には立春を迎える

 

何となく1カ月半から2か月早く

季節の変わり目を見出している

 

表面と内面では

動きが違うのだろう

 

 

秋になるための始まりは

夏のど真ん中で

すでに起こっている

という感じかな

 

 

こういった現象はどんな物にでも

言えるのかもしれない

 

 

始まりは思考から

行動は少し遅れて始まる

 

 

身体も同じようなもので

変化は数か月前から

始まっている

 

 

小さな変化である

細胞一つ一つの代謝により

細胞が変わり

細胞の集合体である臓器が変わり

 

 

同時に皮膚が変わり

血液が変わる

 

 

その期間も大まかい言えば

約2か月かかり

骨以外のほぼすべての細胞は

入れ替わっている

 

 

節気の組み立てに通ずるのかもね^^

 

 

変わろうと思った時が始まりで

変わったことが表面化したら

次の変化の兆しが動き出している

 

 

そんな捉え方でしょうか

 

 

みなさんも

筋トレをしたり

食生活を見直して

体質を変えたいと思った場合

 

 

 

変化を早く求めがちでしょうが

 

 

身体の性質を考えるのであれば

最低2か月は続けることを

おススメします

 

 

2カ月後

新たな細胞と共に

 

 

新陳代謝的に本当の意味で

新しい自分に生まれ変っている

 

 

そんな話でです^^

 

 

とは言っても

まだまだ暑い日は続き

9月の残暑も凄いことでしょうから

 

 

体調管理もお忘れなく♫

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

最低2か月お待ちください

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

web会議?か現場での会議か?

3279

 

どーもパー

 

 

今週は会議が多かった

しかもwebによる遠隔のもの

 

 

関西の方とおこなったり

東南アジアの方と

神奈川の方と同時おこなったり

仙台の方とおこなったりと

 

 

 

昔ほど新鮮に思うことは無いが

 

 

遠い場所の方と

画面越しではありますが

意思疎通できる

 

 

一昔前の映画の世界だよね

 

 

腕時計からフォログラムが出て

会話したり

 

宇宙船の中で

空中に浮かび上がった人と

会話したり

 

 

もはやその世界観だもんね

 

 

あの時見た未来の中に

私達は生きている

 

 

それぞれの良さ

 

 

それはそれで

簡単で便利

と思う反面

 

 

それを経験したからこそ

思うこともある

 

 

人は画面越しだけでは分からない

直接会うことで感じるものもたくさんある

ということ

 

 

その人の空気感

身体全体から感じるものや

細やかな部分から

 

画面越しでは分からないものが

たくさんある

 

 

表現として

合ってるかどうかわからないけど

 

 

web会議は

必要なポイントだけ抽出された

サプリメントみたいなもので

 

 

 

 

直接お会いしながらの会議は

素材そのもの

 

 

みたいな感じかな?

 

 

食品業者だから

食べ物に結びつけて

考えてしまう(笑)

 

 

サプリは食材の中から

必要な素材のみを抽出して

お届けしており

 

食材は

さまざまな栄養素の集合体だ

 

 

いずれも長所と短所があるけど

 

 

身体全体を考えた時には

素材そのものから栄養を摂った方が

身体には良い効果が期待できる

 

 

栄養はさまざまな栄養素と

組み合わせることで

身体に負荷無く吸収されるしくみ

 

単体で摂る場合

どうしても

尖った針の様に

 

 

体内に突き刺さるといった

イメージかな

 

 

例えば

砂糖にしても

塩にしても

 

精製され一つの成分を

抽出したものだと

 

体内に入った瞬間に

過剰に反応してしまう

 

それが

血糖値スパイクや

血圧の急激な上昇といった

弊害に繋がる

 

サプリとは

少し違うかもしれないけど

結局それも同じことで

 

抽出されたものよりも

食材全体で摂ることを

心がけていきましょう

 

 

それぞれの食材同士が

さらに補完し合い

身体への負荷を抑えながら

吸収されやすくなります

 

 

ですから和食で

様々な栄養素をバランスよく摂り

 

 

 

 

それでも補いきれない場合に

補助的にサプリメント

といった感じですかね

 

 

 

もちろん

TPOによっての使い分けは

あるでしょうけどね

 

 

web会議ツールは

緊急を要した場合とか

 

 

遠いところから

時間と費用を掛けることより

便利なツールがあるのだから

 

 

という選択をするのもよし

 

 

会って話しましょうなら

それもまた良し

 

 

私は後者を選びがちですがね^^

未だに電話も苦手だしメールも苦手

 

 

 

見えない相手への

キャッチボールをする時に

言葉だけとか声だけでは

どうしても不安になるのです(^^;)

 

 

本当はどう思っているのだろうと

勘ぐってしまう質なので

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

全ては自分の選択です

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

昨日は何の日ですか?

3278

 

どーもパー

 

 

毎朝、エンジンを掛けると

何の日かを教えてくれる賢い車

語呂合わせの日も有れば

うんちくに使えそうな日もある

 

 

 

先日は8月6日だったので

『広島原爆投下の日』

と当然言うかと思ったら

違う事を言ってきたので

 

 

朝からズッコケてしまった(笑)

 

 

原爆投下という歴史は

私達にとっては

苦い過去であり

忘れたい過去

 

だから敢えての配慮で

そうしたのかもしれない

とも思ったが・・・

 

 

今日はいつもと違うテイストで

ブログを書いていきます

 

 

わっしょい

 

 

学生の頃

原爆が投下されたのは

戦争に明け暮れ

暴走していた日本人を

無理にでも止めるため

 

アメリカは仕方なく使ったと

そんな風に習った

 

 

つまり

正当防衛だった

ということ

 

 

 

今もそう思っている人

それが日本人の大半なのだろうか?

 

 

でも

実際はそうじゃないし

 

 

そもそも

一般市民への攻撃は

当時の国際法でも

明確な法律違反

 

 

だからいつまでも

自分たちが悪かったと

自虐的に思い過ぎるのは

もう止めましょう

 

 

アメリカの理由を鵜呑みにしたら

巻き添えで亡くなられた方が

あまりにも浮かばれない

 

 

原爆の被害は

規模が大きく長期に渡るため

被害者数は完全に特定できていないが

 

広島と長崎で

約21万人と言われる

 

 

その事実をしっかりと理解し

受け止めることから

私達の戦後は始まるのでしょうね

 

 

今年で80年

 

 

 

隠されたり

騙されたりしてきた事実も

色々と出て来た昨今

 

 

それらもしっかりと踏まえながら

本当の平和へ向けた糧にしましょう

 

 

今もなお

韓国では従軍慰安婦の話を盛り返したり

中国が南京大虐殺の話を盛り返したり

 

 

完全に否定できるものでもありませんが

あまりにもオーバーにされ

政治の道具になっている部分もある

 

 

普段からでたらめしている人たちが

それを棚に上げて何を言ってるんだと

思う部分もあるけど

 

 

それでも

折り合いをつけて

一緒に過ごせる世の中を目指す

 

 

 

先日まで行って来た

福島わらじまつりでは

『わっしょい、わっしょい』

と演者も観客も互いに

ひたすら声を掛け合っている

 

 

 

この『わっしょい』という言葉

語源には諸説はあるけど

 

 

一説には

『和して背負う』が訛ったとされ

みんなで仲良く背負うという意味になる

 

 

 

世界中の人が一緒に

たった一つの地球を背負う

それが平和の形なのだろうかね

 

 

地球を大切にとは

自然を大切にだ

 

森林伐採の問題や

海洋汚染

大気汚染など

 

自分たち自らが

住んでいる地球を汚すなんて

 

もし宇宙人が見たら

間抜けな生物だと

思われるんだろうね(笑)

 

 

・他人のふり見て我がふり直せ

・自分がされて嫌なことは他人にしない

・お天道様は見ている

・口は慎め

・謝ったら水に流す

 

 

最近まったく聞かなくなったけど

シンプルで良い言葉だよね

 

 

今の政治って真逆よね(^^;)

 

自分を棚にあげ

相手に嫌なことをし

陰で悪さをし

するつもりもないのにやると嘘をつき

失敗は過去を遡ってでも徹底的に罵倒する

 

 

 

 

 

これらの言葉って

今も道徳の時間に

教えているのかな?

 

 

背筋を伸ばし

襟を正して

上で言った心構えをする

 

そんな人が日本中に増え

世界中にも増えてくれたら

 

未来はもっと早く

もっと明るくなる

 

 

8月9日は

長崎に原爆が落とされた日

 

そして

8月15日が終戦です

 

この意味を

しっかりと受け止めながら

改めて

平和の在り方を考えていきたいですね

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

8月は忘れてはいけない歴史です

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

ビールにまつわる気を付けるべきポイント♬

3277

 

どーもパー

 

 

お盆には

普段は会えない友達や

親戚が帰って来る

 

 

積もる話もあるでしょうから

お酒と共に楽しい宴会だ

 

 

ドンちゃんドンちゃん

河原でバーベキューや

居酒屋で飲み会

 

 

それが楽しみだもんね^^

 

たまのお休み

たまの会合

 

そんな日は

全力で楽しもう

 

 

さてそんな時

 

 

ビールにまつわる飲み合わせで

避けたい食材を書き記す

 

ちょっとだけでも頭に入れておいてね

 

 

意外と合わない組み合わせ

 

 

まずはビールと玉ねぎです

 

タマネギ系は串焼きとか

何かの料理に使われ易いですよね

 

胃酸が食道へ入ることを

逆流性食道炎と言い

 

胃と食道を守る筋肉の門が

緩むことで起こる

 

アルコールは

胃酸の分泌を促進して

筋肉を緩めるので

そうなりやすいのは想像しやすいが

 

 

そこへ

加熱した玉ねぎからは

セパイン類というイオウを含む

物質が発生し

 

胸焼けが引き起こされることで

さらに逆流性食道炎に

繋がりやすくなるので

気を付けよう

 

 

つづいて

ビールと生きゅうり

 

きゅうりにはカリウム

いう利尿作用を促し

体内の塩分調整と

むくみ解消効果がある

 

一方でビールを飲むと

肝臓では解毒に大量の水が使われ

排泄される仕組みがある

 

 

だから

この2つが組み合わさると

身体から大量の水分が失われ

急性アルコール中毒になる可能性もあるのよ

と覚えておいて欲しい

 

 

お次は

ビールとレバーの組み合わせ

 

これは特に男性に聞いて欲しい

 

 

鉄分は美容や健康に大切なのは

知ってるでしょが

 

日頃からビールを飲んでいる人は

肝臓の能力が疲れで

低下している

 

 

そこでレバー(鉄分)の

過剰摂取をすると

肝臓に蓄積される

 

 

その結果

活性酸素が発生しやすくなり

身体の老化が進み

 

 

さらに悪化すれば

脂肪肝や肥満

肝硬変などのリスクもある

 

 

弱った時の味方ウコンにも

鉄分が大量に含まれているので

気を付けよう

 

 

まあ飲む時は

頭も回らなくなるから

結局食べたいものを

食べちゃうんだけどねぇ

 

 

だからこそ

身体のことを考えた時に

飲み人がやるべきことは

 

休肝日を作る事でしょう

 

そして

胃腸に優しい食事をする

 

 

胃腸に優しければ

肝臓の負担も減る

 

そうやって

一度落ち着かせましょう^^

 

ビールと一緒に食べなければ

さっき上げた食材も

身体にとっては最高にプラスになる

 

 

レバーもきゅうりも

タマネギもね

 

 

そして

ご飯とお漬物を食べながら

お味噌汁をすすり

 

 

発酵食品

食物繊維をよく摂りながら

鶏肉や卵などでタンパク源を摂り

胃腸と肝臓を落ち着かせましょう

 

 

 

お盆の時期は

久しぶりに会う友達や親戚と

楽しく飲むことが多くなるでしょう

 

 

調子に乗り過ぎない様に

お盆を楽しみましょう^^

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

お盆中もFull出勤確定よ(^^;)‼

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

疲れた時の献立は〇〇が良いですよ♬

3276

 

どーもパー

 

 

8月1日2日3日の

3日間

 

福島わらじまつりを開催

 

広報座組としての職責を

ひとまず終えられた安堵感^^

 

 

いろいろと至らない所はありましたが

みんなとチカラを合わせて

素晴らしいお祭りをすることが出来ました

 

※大わらじ奉納の儀

 

 

おまつりの話は

また別の機会にするとして

 

 

今はとにかく

全身の疲労感と

 

 

身体がなまりの様に重いので

早く回復させないとです

 

 

食に頼もう

 

 

そう言う時こそ

食に頼みましょう^^

 

医食同源

食事こそがお薬ですから♬

 

 

胃腸は疲れているけど

タンパク質は摂らねばならぬ

 

 

そうなった時には

酢豚とか

ハワイアン肉料理のような

 

お肉とパイナップルの

組み合わせが効果的

 

別々の方が美味いと

思うこともあるけど

 

 

パナップルには

プロテアーゼという

消化酵素が入っているので

 

お肉を柔らかくして

美味しくしてくれる働きがある

 

疲れた胃腸を労わりつつ

身体の主原料

タンパク質を摂る事ができる

大切なお働きをしてくれる

 

 

加えて

疲れが溜まって調子が出ない時は

 

シジミとにんにくの組み合わせも

ストレートに良いですよ^^

 

シジミの

オルニチンというアミノ酸

肝臓の働きを助けてくれる

 

肝臓は解毒作用もしていくれるが

エネルギーの貯蔵や代謝を司る臓器

 

そこへ

にんにくを投入することで

スタミナ強化力をサポート

 

 

アリシンという成分が

シジミの栄養素の吸収を助け

健康パワーを効率よく摂り入れられる

 

 

酢豚とシジミ汁に

福島りょうぜん漬の

とうちゃん漬を加えれば

ひと献立出来上がりですね♬

 

 

とうちゃん漬は

剝きにんにくを

ふんだんに使っているので

 

 

癖は強いがはまると病みつきの

弊社一番人気の商品

 

 

暑いと

麺類をすすって終わらせてしまいそうになるけど

 

食べる物は食べないと

栄養バランスが傾く

 

そうなれば

より一層、疲労感が増し

不のスパイラルになってしまう

 

 

そうならないためにも

理屈を知り

実践しましょう^^

 

 

さて

ひと踏ん張りしたら

今週末も色々やって

来週からお盆シーズン突入です

 

へこたれている場合じゃないね⁉

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

ニンニクは常に食べましょうぞ‼

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

『おぼんさい』今年は8月14日㈭開催です

3275

 

どーもパー

 

 

8月に入り

来週からはお盆休みに

 

 

みなさんは

いかがお過ごしになりますか

 

 

都会の忙しさを忘れ

緑豊かな田舎で涼む・・・

 

 

と言いたいところですが

田舎も暑いですよぉ(^^;)

 

 

でも全力の緑と

美味しい空気は

充満していますから

 

田舎があろうとなかろうと

ぜひ東北は福島へ

お越しください

 

そして、今年もやります

福島りょうぜん漬の

『おぼんさい』

 

 

10日後に

 

 

毎年恒例のイベントになるのですが

少しづつ手を変え品を変え

パワーアップしています

 

 

大波の本店と丸子店では

お店の規模が違うので

出し物が変わりますので

ご注意ください

 

 

先ずは

大波本店からですが

・アイスきゅうり

さっぱりしそ味とほのかな塩味

この時期マストなアイテム

 

 

 

・高菜のつけものPIZZA

福島りょうぜん漬の高菜とチーズのコラボです

福島ユナイテッドのホームゲームでは

スタジアムグルメとして

毎年病みつきファンが増え続けています

 

 

 

 

・特製ぼた餅

お手製のぼた餅です

しつこくない甘さが

後引く美味さに繋がります^^

 

 

 

・かき氷

定番中の定番をやっちゃいます^^

 

 

 

・チョコバナナ(予定)

 

これも前回試しにやったのですが

結構受けが良かったので行います^^

 

 

 

下の2つは

ゴールデンウィークの

お店イベントでも好評でしたので

パワーアップしてお届け^^

 

※昨年のイメージです

 

 

帰省の時期になりますので

おじいちゃんおばあちゃん

お父さんお母さん

お子さんにお孫さんに

家族ずれでお越しください

 

 

福島りょうぜん漬は

創業1962年

今年で63年目

 

 

おじいちゃんおばあちゃんが

子供の頃に来てくれたとして

そのお子さんやお孫さんも

同じ空間を楽しめるくらいの歴史が

あります

 

 

そう言うのって

大切ですよね^^

 

 

自分が通った道が

その後も続き

いつまでも受け継がれる

 

 

店は少しずつ

へこたれる部分もあるけど

それもいつしか味になる

 

 

長年使い込まれた建物の

独特の味わい

 

 

大波本店は

施工当時、完全オリジナルの建物でしたが

良く作ったものですよ

 

 

今だったら

費用がそうとう

かかったでしょうねぇ(^^;)

 

 

色んなところに

ほころびが出来ていますが

 

 

修繕しながら

長持ちさせていきます

 

 

そんなお店の雰囲気も

楽しんでくれたら嬉しいです

 

 

一方で

福商通りの丸子店でも

イベントは行いますが

・アイスきゅうり

・ぼた餅

 

こちらの準備になります

 

 

営業時間としては

大波本店

9:30~17:30

大波本店(おぼんさい)

10:00~15:00

 

丸子店

10:00~18:00

丸子店(おぼんさい)

10:00~15:00

 

 

こんな時間割り

 

 

 

余計な話になりますが

お盆には大半の人が

お墓参りをします

 

 

ですがそれ以外の日にも

心に思った時には

ぜひご先祖様には

手を合わせましょう

 

 

時間が無いのであれば

心の中で祈っても同じと

本で読んだこともあります

 

ようは気持ちです

 

 

気持ちがご先祖様へ繋がれば

良いのです

 

心ではいつでも会えます

 

 

そんなふうに

福島りょうぜん漬も

 

 

折に触れ

ご先祖様と同じように

思い返してもらえればうれしいですね

 

 

 

 

さて今年も

みなさまのお越しを

大波本店・丸子店ともども

お待ちしております

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

お店のイベント頑張るぞ‼

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

日本人が列を乱さない理由

3274

 

どーもパー

 

 

先日福島市の花火大会が行われる

 

私は警備員として

参加しました

 

夕方から始まると言えど

残暑の残る熱帯夜

 

様々な装備をして臨みますが

 

始まってしまえば

花火を見るくらいの

余裕は有りました^^

 

 

 

 

やっぱり

夏は花火です🎇

 

 

 

 

日本人が列を乱さない理由

 

 

 

私達の仕事は

シャトルバスで帰る人と

自走で帰る人が

ごった返す場所で

 

 

その整備をしながら

渋滞を避けるのが任務

 

 

 

花火がラストを迎える少し前から

いよいよ一気に人の量が増える

 

 

15台ものバスが待機しているけど

それでも待ちが増えるので

 

 

隊列をつくり

近くにある信夫ヶ丘競技場へ

列を先導する

 

拡張期などを使いながら

指示をする

 

 

現場から来場者がはけるのは

花火が終わってから

約1時間かかった

 

 

しかし

結局最後までクレームも無く

イラつく人も出ず

スムーズに任務が終わった

 

 

さすが福島県民だと

感じた出来事

 

 

誰からも文句が出ないし

まだかよという嫌味も聞こえてくなかった

 

 

震災直後のスーパーも

こんな感じだったなぁ

 

 

各方面から

「何でもいいから

とにかく食べられそうなものを

持ってきてくれ」と言われ

 

 

 

少ない商品を並べると

「お1人さま〇パックまでです

お並び下さい」となる

 

 

すると混乱もざわつきも

暴動も奪い合いもなく

粛々と事が進む

 

 

当時はガソリンも

列になり一人〇〇リットルと

決められていたが

そちらもトラブルなく進んでいたなぁ

 

 

そういう時にこそ

お互い日本人で良かったと思う

 

 

海外のニュースでは

生活に不具合が出ると

必ず暴動のシーンが流れ

 

車を倒し火を点け

スーパーでは略奪だ

 

 

本質は力づくで

抗議の意を政府に

届けることなのだろうに

 

 

物を奪いはじめるから質が悪い

無法地帯になった町で

堂々と物を盗む光景は

同じ商売人として

たまったもんじゃない

 

 

海外の事例と日本の事例で

なぜこれほどの差が起こるのかな

といつも思う

 

 

これに対して

一つの解答があるとすれば

『普段の食』にあると感じる

 

 

同じ人間だもの

身体的にも能力的にも

それほど違いがあるとは思わない

 

 

であれば

地域性で変わる食にこそ

 

 

その差が産まれると

半ば本気で思っている^^

 

 

 

人の身体は

腸内環境が整うと

幸せホルモンの原因物質

大量に分泌される性質がある

と言って来たけど

 

 

そのための材料が

食物繊維を多く含む食材や

発酵食品です

 

 

世界的に見ても

日本は発酵食文化が

圧倒的に盛んな国

 

 

味噌も醤油もお漬物も

そこから派生する

みりんも酢も

 

見渡せば

野菜が原料の発酵食に

囲まれている

 

 

 

これだけ多くの品種に囲まれ

充実している国は他にありません

 

 

それともう一つ

大きなポイントですが

 

 

その発酵食品

植物性がメインであること

 

 

 

豆腐も味噌も納豆も

大豆がメインですから

 

お漬物だって

地元の野菜がそのまま

ご当地のお漬物です

 

 

 

 

海外では

動物の乳を発酵させた

チーズやヨーグルトなどが多い

 

 

それぞれに長所短所があるけれど

 

 

胃酸の耐性に強かったり

日本人の特性に合っていたり

 

 

そういうことを

総合的に考えても

 

 

植物性の発酵食品が良い

と言える

 

 

日本人は

お肉を食べないから

攻撃性が足りないと言われる

 

食の構造上

タンパク源にはなるので

身体が大きくなりチカラが増す

 

その代わり

野菜などで中和しなければ

腸内環境が荒れるので

攻撃的に成りやすい

 

 

なぜ他者を攻撃しないとダメなのか?

 

 

和して平らかなる世の中の方が

良いに決まってるのにね

 

世界の経済大国だったのは

過去の話し

 

 

2000年代に中国に抜かれ

数年前にドイツに抜かれ

今年はインドに抜かれるとの予測

 

 

豊かさの指標は

資本主義であるお金の量なのか

 

平和な日常なのか

 

 

そういうことを含めた決断が

近いのかもしれませんね

 

みなさんはどっちをとりますか?

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

安全に家に帰るまでが花火大会です

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)