福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 腸内環境

身体に備わるハイブリットな一面

1832

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

急に夏らしい気候に戻った^^

 

 

昨日も朝から蒸し暑いスタート

全盛期の暑さじゃないし

心地よかったかな

 

 

 

体に備わる能力

 

 

さて

昨日のブログで少し触れた話に

体質をハイブリットに改善しましょう

といったけど

 

 

実際に人の身体の

エネルギー発電構造は

ハイブリット方式を摂っているという話

 

 

 

普段の生活では

あまり感じる事のないものだけど

 

 

私達の身体には

もともと2種類のエンジンが搭載されている

糖質を分解してエネルギーにする

解糖エンジン

 

 

 

細胞の一つ一つの中にある

ミトコンドリアが

酸素を原料にエネルギーを作る

ミトコンドリアエンジン

 

 

 

この2つの性質は大きく違う

 

糖質をエネルギーに転換するエンジンの方が

瞬発的なチカラが大きい

 

車で言えば

ガソリンをバリバリ燃焼して

チカラ強い走りが出来るようなも

 

 

一方でミトコンドリアエンジンは

ゆっくり呼吸をすることで

緩やかなエネルギーを作り出す

 

 

走りながら自家発電した電気を活用した

緩やかに走るハイブリット車の感覚に似ている

 

 

 

身体の成長に伴い

活発に動く時期は

解糖エンジンがメインになるだろう

 

 

だから若い頃は

自分でも信じられないくらい

ご飯を食べたし

どれだけ食べてもドンドン消費できた

 

 

 

一方で

身体の成長も一段落し

仕事の性質も落ち着いた分野になる

40代くらいになれば

 

 

ゆっくり呼吸をすることで

活動が出来る体質に

移行しなければならない

 

 

 

ここで昨日の話

食事の『量』『質』を変える

という部分に結び付く

 

 

 

激しい活動が落ち着いた時期であれば

必要なのは身体を構成するタンパク源

ビタミンミネラル

食物繊維発酵食材などになる

 

 

糖質はある程度抑えても

問題はなくなる

 

 

 

にもかかわらず

糖質の多い(若い頃と同じ)食生活を続けと

不必要な部分が体に蓄えられ

それはいずれ病気の原因になってしまう

 

 

 

10代20代30代と

自分の身体をつくり

そして

結婚して子供をつくり育てる時期までのメインは

解糖エンジン

 

 

 

それが一旦落ち着いてきた時期

40代50代60代となるにつれて

 

 

必要以上に糖質を摂らず

ゆっくりとした呼吸をするだけでも

 

 

エネルギーは

十分に作られるということ

 

 

 

イメージ的には

若い頃は

解糖エンジンミトコンドリアエンジン

 

 

ある程度の年齢から

解糖エンジンミトコンドリアエンジン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じの意識を持つと良いですよ

という話でした^^

 

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

燃費の悪い体質から燃費の良いハイブリット体質に変える方法

1831

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

うちの会社には

年配の方も多い

 

 

というか

ほとんど私よりも先輩ばかり

 

 

 

いずれは若い人も

入れていかなければならないが

まだまだ

先輩たちのチカラを借りながら

みんなで頑張っている

 

 

 

しかし、その先輩方が

とにかく元気

 

 

何でそんなに元気なの

というくらい^^

 

 

人によっては

わたしがまだランドセルを背負っていたころからの

人も居てバリバリ現役

 

 

たまに冗談で言うけど

「身体が動くんでしたらいつまでも

働いてもらいたいです、看板娘として^^」と

(ずっと働いて欲しいと言うのは本心です)

 

 

うちの会社は

ずっとそうやって

やってきた

 

 

知人の紹介の人が入ったり

パートさんから社員になる人もたくさんいる

 

 

いまはコロナ禍ということもあり

懇親会ができないけど

またみんなで楽しみたいね

 

 

 

 

体質を変えるために

 

 

そんな先輩方の

力の源泉は何なのかね?

 

肉体の若さよりも

精神力なのかな

 

 

それに加えて

つけもの屋に務めているから

というのもあるのかな(笑)

 

 

販売員も製造するみんなも

毎日、お漬物に触れたり

発酵食品や乳酸菌に触れている

 

 

 

 

 

きっとそういう部分も

影響しているのかもしれない

 

 

かくいう私も

つけもの屋の息子として

 

自分も商品の一部

という自覚を持っている

 

 

だからこそ

商品紹介の表現として

自分の身体を良く保つことに努めている

 

 

健康食品ですと言った本人が

不健康な感じでは

説得力が無いとおもったからだ

 

 

 

具体的には

食事ののコントロールを

自分の年齢に合わせ実践している

 

 

それはこのブログでも

たびたび言っている事だね

 

 

数年前から1日3食を止め

昼・夜2食に変えた

朝は水と漬物くらいにする

 

 

それから様々あって

今では基本1日1食生活を実践中

(お茶・コーヒー・水をたくさん飲む)

 

 

これは

あくまでも自己実験だから

真似する必要はないです

(1日2食が基本で良いと思っています)

 

 

その結果

数年前まで82kgだったのが

今では68㎏くらいで安定している

 

 

 

量を抑えると

質が重要になる

 

 

野菜(食物繊維)多め

発酵食品多め

和食を基準にした食スタイルにすることで

質を補う

 

 

 

 

当たり前だけど

量を減らした結果

栄養が摂れていなければ意味がない

 

 

 

現代社会でもっとも注意が必要なのは

インスタント食やスナック菓子

ジャンクフードなど

食欲を刺激して

何度も食べたくなる食材ほど

 

 

ビタミンやミネラルなどの

大事な栄養素が抜けている

 

 

にもかかわらず

大量のカロリーばかりが摂取される

 

 

人の身体は

カロリーだけでは動かない

 

 

何かが(この場合ビタミンやミネラル)足りなければ

サインとして空腹感(お腹ぐー )で伝えるが

またさっきの様な物を食べたところで

一向に満たされることなく

 

 

空腹⇒ジャンク系、インスタント系を食べる

満たされな⇒また空腹⇒ジャンク系・・・

 

 

その悪循環の繰り返し

 

 

そういう身体は

燃費もどんどん悪いものになって行く

 

 

どこかで変えないと

いずれおかしくなるのは明白

 

 

だから私は

その食生活を変え

 

 

表現があっているか分からないけど

一昔前の燃費の悪いアメリカ車から

高性能で燃費のいいハイブリットな日本車に

体質を徐々に変えたという感じかな

 

 

※人の身体は

本当にハイブリット構造だったりする

今日は長くなるので割愛

 

 

人生100年

その最後を寝たきりで生きるのか

元気に最後まで楽しく生きるのか

 

 

その分岐点は

40代50代から

問われているんです^^

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

ゴールの変わる過酷なレース、いつまで続くのやら?

1830

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

前半あれだけ猛暑だった8月も

まるで梅雨に戻ったかのように終わりそう

 

 

福島県も自粛期間が

9月12日まで延びてしまい

まだまだどうしようもない日が続きます

 

 

誰かがツイートしてたけど

『未だにブレーキを踏みながら

アクセルを踏んで

経済を回す方法がわかりません(-_-;)』

 

 

その通り

 

 

ただ

そのブレーキを踏みながらアクセルを・・・

で、どうしてもこのシーンが浮かんでしまう

 

 

 

 

 

場所が場所なら

見事なドリフトが出来そうです(笑)

 

 

・・・

 

 

 

とにかく

ずっと地味~に深刻です

 

 

飲食業の様に

完全に深刻なら、国や県から

協力金が頂けるが

 

 

うちは

そこまででは無い

 

 

実は『ここ』が

もっとも最悪なんです

 

 

 

作業的に機械に頼れないので

7割8割の製造をするにしても

人員比率は減らせないので

いつも通りに行うしかない

 

 

 

会社の利益なんて

その失った2割3割部分からしか

産まれないのにね

 

 

 

つまり

利益が出る事も無いにもかかわらず

通常作業を行いながら

赤字が膨らむ構造になっている

 

 

 

あるいはそれ以上にきついのが

度重なる自粛期間の延長要請だ

 

 

 

経営者側のモチベーションとしては

今はきついけど

ここを乗り越えれば何とかなる

という心の支えであるゴールが

ドンドン変更されて

 

 

ゴールがゴールでは無くなるという恐怖

本当に過酷なレースですわ^^;

 

 

みんなよく耐えてるよ・・・

(実際どうなの(笑))

 

 

 

直接会わねばなりませぬ

 

 

 

 

唯一の希望は

ネット販売がとても好調なこと

 

 

 

もちろん

落ち込んだ売り上げを補填するレベルには

まったく足りませんが

 

 

それでも

伸びている分野があるという事実が

心の拠り所になる

 

 

さらに追い風として

県の補助金申請が通ったおかげで

ネット通販のみですが

送料にかんする負担金を

出してもらっています

 

 

上限があるのですが

まだ半分くらいは残っているから

10月くらいまでは持つかな

 

 

毎年県外からも

多くの方が帰省で来てくれてたのに

コロナ禍によって来れなかった方

 

 

普段なら寄れるのに

今は差し控えますといった方

 

 

 

ぜひネットを活用して

福島りょうぜん漬を

感じて頂ければ幸いです

 

 

 

1日でも早く状況が好転してくれること

 

 

そしてやっぱりね

みなさんに普通に会える日常が戻る事を

切に願います^^

 

 

 

人は人に会ってこそですよね^^

 

 

 

すみません

今日は少しだけ

心情を吐露した投稿でした

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

色んな意見がありますけども・・・2021年夏(いか人参編)

1829

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

先日

事務所にお客様から電話がくる

 

 

 

その方は相馬のお客様で

お中元か何かの時に

お友達から頂いたらしい

 

 

 

 

「箱に4種類入ったものをもらって食べたら

どれも本当に美味しいかったのよ

(御社の)名前は有名だから知っていたけど

こんなに美味しかったのね

しかもあんなにお値打ち価格で食べられるなんて

ありがとう^^ これからも宜しく。」

 

と言いながら

そのまま再注文までしてくれた

 

 

 

いや~本当に嬉しい^^

 

 

 

じつは

その前日にも電話が有ったが

内容は全く逆のもの

 

 

その方も元福島県民なのかな~?

うちのいか人参を買って食べたが

その方の口には合わなかった様で

 

 

さんざん文句を言った挙句

最後に

「もうそんな商品を出さないでくれ」

とまで言われる

 

 

 

人の嗜好は千差万別だから

万人に受けるなんてのは無い

 

 

それでも、年々販売数は増え

多くのファンを抱えている

 

 

 

最初にこの報告を聞いた時には

びっくりしたね~~^^;

 

 

もし私がその電話を受けていたら

ちょっと言い返したかもしれないw

 

 

仮にその商品に

何らかの不手際で不備があったのなら

誠実に謝るだろうし

 

 

正規の商品に対しての率直な感想として

「美味しくない、私には合わない」

までなら分かる

 

 

しかし

売るな(出すな)は違うよね

 

 

 

普段からうちの商品を美味しい

と言ってくれているファンに対しても

毎日一生懸命製造してくれている

従業員に対しても失礼に当たるだろう

 

 

と、ストレートには言わないにしても

オブラートに包んで言っただろうな(笑)

 

 

 

これが最高だと思ってます^^

 

 

 

いか人参とは

福島県の北部を中心として

昔から愛されてきた郷土料理

 

 

 

各家庭で作られてきたものだ

 

 

スルメいかと人参を

しょう油とみりんで和えるという

シンプルなもの

 

シンプルだからこそ

イカの質や人参とのバランス

ボイルするのか生で食べるのか

 

そこに昆布や豆を入れる人もいるし

それぞれのオリジナルの味がある

 

 

 

うちが商品化したのは

かなり早かった方だと思うよ

1990年代の後半には既に

冬季限定で販売していた

 

 

 

ここ5年くらいの間に

TVなど多数取り上げられたおかげで

認知度が爆上がりし今に至る

 

 

 

販売当時から

いか人参の味は変わっていない

私達がこの味なら良い

と思って作った自信作だ

 

 

 

スルメいかの質にこだわり

頭としっぽの部分を除いた

胴の肉厚な部分のみを使用しているから

その出汁が効いているシャキシャキの人参が

とても美味しい

 

 

試食販売してた頃

みなさん積極的に『いか』ばかり食べて

「美味しい」というけど

『いか』は『いか』以上の味は

しないですよ(笑)

 

 

いか人参の本当に美味しい部分は

スルメいかの出汁の効いた

シャキシャキ人参の方ですから

(と、思っているのも

うち等だけかもしれませんけど)

 

 

 

そうだからなのか

お子さん連れのお母さんから

「このいか人参の人参なら

うちの子も食べられるのよ」

と言って頂けることが本当に多い

(プラス人参嫌いの大人からも

たまに言われます(笑))

 

 

 

 

他の会社様も同様に作っていて

味付けもイカと人参のバランスも様々

その中で自分に合う味を選ぶのも

面白いんじゃないかな^^

 

 

 

だって、いか人参に

これが正解だなんて味は無く

 

 

各家庭で作っている味

各企業様で作っている味

それぞれが正解ですから^^

 

 

 

さて今日はあえて

批判も評判も

両方書かせて頂きました

 

 

少しでも興味が出ましたら

ぜひ試してみてください^^

 

 

ネットで買えますよ

⇓⇓⇓

https://ryozenzuke.shop-pro.jp/?pid=122892343

 

 

 

普段からこのブログを読んでいる人は

まさかもう食べていますよね!?(笑)

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

薬も飲み過ぎればただの毒(身体の中から断捨離を)

1828

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

先週の日曜の真夜中

 

 

 

夜は窓を開けて寝ていたら

近くでゴロゴロ・ドド~ンという

落雷の音が部屋中に響き渡り

目が覚めてしまった

 

 

 

一度寝ると

よっぽどの地震でも起きない私が

起きたくらいの轟音だ

 

 

 

その後、物凄い大雨が降り始めたが

窓を閉めて寝たけどね(笑)

 

 

2019年10月の豪雨を思い出す^^;

 

 

 

薬も飲み過ぎればただの毒

 

 

 

激しい週末を越へ

火曜日になりました

 

 

今週も始まります

つけものランチバイキング

 

 

 

なにかがあった時になんとかできるのは

身体がしっかりと動くことが最低条件だ

 

 

災害の多い日本では

いざという時に動けること

近くの人たちとチカラを合わせる事

そうやって生活してきました

 

 

 

 

さて、このつけものランチ

おかずは全てお漬物

 

 

つまり

野菜(食物繊維 )を発酵させた食材ばかり

 

 

食べた方の多くが口を揃えて言うのは

お通じがすこぶる良くなったと言う

 

 

デトックス効果抜群だ

ということだ

 

 

一時、要らない物を捨てる

断捨離(だんしゃり)がはやり

 

 

身の回りの整理整頓と

本当に必要な物だけを残す

生活がフューチャーされたが

それは身の回りだけのことではない

 

 

 

私達の身体も同じだ^^

 

 

必要以上に蓄えない事

余分な物を外に出す事

 

 

薬も大量に飲めばただの毒になるように

食事も必要以上に食べれば

全ての病気の素になる

 

 

 

節度ある食べ方

効果のある食べ方

バランスの良い食べ方

 

 

それらを満たす食べ方を心掛けること

 

 

 

そういう意味でも

つけものランチバイキンの意義はとても大きい

 

 

様々な食材を少しづつ選べ

そのどれもが良く噛んで食べる必要があるから

咀嚼回数が自然に増えて

いつの間にかお腹が満足する

 

 

 

 

 

つまり

自分では結構食べて気になるのに

実はそうでもない

という不思議な現象が起こる

 

 

 

そして

何度も言うけど食材のは

ほぼ野菜だ最高でしょ^^

 

 

良かったら

一度食べてみてください

 

 

加えて

食後のデザートに

つけもの屋さんのアイスも

おススメ♬

 

 

 

 

 

最後にまとめを

【注意点】

完全予約制なので

先に連絡が欲しいです

①℡:024-586-2345

②fax:024-586-2696

③直接お店にお伝えしてもらっても大丈夫

朝一の連絡ならぎり間に合いますよ♬

 

 

各種SNSでの対応もしてるけど

すぐに気付けず

対応が遅れるなどあって

当日だと難しい場合があるので

 

 

上の3つの手段を優先してほしい

事前予約が一番確実^^

 

 

 

 

つけものランチバイキングのまとめ

↓↓↓

曜日:火曜~金曜

時間:11:00~14:00

場所:大波本店(福島市大波)

内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁

福島りょうぜん漬(食べ放題

価格:550円(税込)

 

 

 

 

ご飯・みそ汁も

食べ放題の場合

660円(税込)

 

 

 

そして

オプションの阿部留商店さんの

『ラヂウム玉子』

1個100円(税込)

(SNSで投稿してくれた方は無料^^)

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

いつでもどこでも美味しい物が食べられるのは当たり前ではない

1827

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

盆明けに

秋収穫に向けて

高菜の種を撒く

 

 

毎年お世話になっているのは

川俣の奥で長年作り続けている

佐久間さん夫妻

 

 

 

 

そのご夫妻と連絡が付かないからと

訪ねてきた・・・

 

 

 

今年の具合は・・・?

 

 

 

田舎の家は

鍵などかかっていないから

元気に扉をあけて大声を出す

 

 

と、奥から

スルスルと佐久間さんが出てくる

 

 

奥さんはどうしたのかと聞くと

どうも体調がすぐれないそうだ

 

 

そう言えば、数か月前に

側溝に落っこちて怪我をしたと聞いた

 

 

 

 

長年夫婦でやってきた高菜づくりだから

奥さんの調子が上がらない以上

作るかどうかを

見合わせている状況だったようだ

 

 

 

確かに

佐久間さんも御年87才

いつ引退しても良いくらいだ

 

 

 

ところで

畑の具合も気になったから

聞いてみると

 

 

いつでも大丈夫なように

耕してあるという

 

 

さすがプロの心持ち\(◎o◎)/!

 

 

 

それで実際に見てみると

これが見事過ぎる仕上がり!!!

 

 

 

 

 

やろうかどうか考えている人の畑じゃない(笑)

 

 

 

来週中には

結論を連絡してくれるという事で

その日は後にする

 

 

 

 

標高500mで

とても涼しく

 

 

 

 

山のからの澄んだ水が

潤沢に流れている

 

 

 

 

 

この場所だからこそ

より美味しい高菜が作られるんだけど

 

 

お子さんたちは

就職して自分の人生を歩んでいるので

後継者がいない

 

 

もしこの夫妻が引退したら

どうなるんだろうと

とても心配になる

 

 

素直にもったいないと思うんだよね

これまで育ててきた土地も

培ってきた技術も

 

 

 

この問題は

全国的に言える事だけどね

 

 

 

 

私達の普段の生活では

コンビニに行っても

スーパーに行っても

いつでもどこでも

美味しいものが食べれる

 

 

 

それって

当たり前のことではない

 

 

それを成すには

原料を大切に作る人

工場で美味しく加工する人

出来た製品を安全に運ぶ人

 

 

 

この三位一体の流れが出来て

初めて食卓に美味しい物が届く

 

 

 

毎日毎日様々な理由から

食品の大量廃棄が問題になるが

こういう事を知っていれば

自分が買った物であれば

ムリしてでも食べるべきだと思うね

 

 

 

後継者問題と

食品廃棄の問題と

 

 

 

そのうち考える

ではもう遅い

 

 

近々に方向性を正さなければならない

大きな問題だよね

 

 

 

 

さて

毎年、高菜漬け(浅漬け)を心待ちにしている

お客さんがたくさんいらっしゃる中で

今年の高菜漬(浅漬け)はどうなるものかね

来週か~~・・・

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

全ては自覚から始まる

1826

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

2016年8月19日に

初投稿してから

 

 

今回で1826話

365×5+閏年1で

1826日とすれば

 

 

毎日投稿を初めて

まる5年経ったことになる

 

 

なんとはなしに始めたとはいえ

結構頑張ったな(笑)

 

 

 

 

毎日書くとそれなりにネタが要るが

それは日常の何気ないエピソードが

一番いいんだけど

それでも見つけ出すことはとても困難なもの

 

 

 

にも関わらず

現在の人を避けるコロナ禍だと

そのハードルが一気に上がる^^;

 

 

一刻も早い

解決を望みます^^

 

 

今日も

いつもと変わらずの投稿になります

 

 

 

 

自覚すること

 

 

 

今更ですが

私は完全におじさんです

間違いなくド・ストライクの43歳のおじさん

 

 

 

身体の動きも遅くなるし

急な運動も大変になるし

直ぐに息切れする胃し疲れる

 

 

 

そんな現象を踏まえ

容姿も踏まえて

しっかりと自覚している

 

 

なぜならこの自覚こそが

全てのスタートになるからだ

 

 

みなさんは

自分自身を冷静に見れていますか?

 

 

ある意味

とても怖いことかもしれないけど

この判断を誤る事の方が

より深刻な結末が待つことになる

 

 

例えば

お肌があれてきあた

お腹周りが膨らんできた

寝つきが悪く朝の寝起きがつらくなった

寝ても疲れが取れなくなった

 

 

老化しているんだから

若い頃を基準にしたら

そうなるのは当たり前だ

 

 

だがそこを自覚することで

その下降線の流れを

緩やかにすることはできるんです^^

 

 

 

しかも簡単

 

 

大事な事だから

もう一度言うよ

か・ん・た・ん^^

 

 

 

答えは

食事の質と量を変えれば良い♬

(病気の本質的な部分を考えれば

この部分が整えば、ほぼすべての解決に

辿り着くと思っている)

 

 

30代も過ぎ、40代になれば

20代の頃と比べて明らかに代謝は下がる

にもかかわらず

 

 

・毎日同じように3食食べている

・主食は揚げ物(お肉など)がメインである

・好きな物を好きな時間に

好きな様に食べている

 

 

 

人生100年時代と言われ

相対的に40代は

まだ若い部類に入れられてしまうが

 

 

だからって

身体の構造が変わるわけでもなく

そこは私達が知識を蓄えて

コントロールする必要がある

 

 

 

中華料理・スペイン料理

イタリア料理・フランス料理

世界の美味しい食べ物は多い

 

 

 

でもね

美味しさと栄養バランスは

反比例するもんだ

 

 

 

そのへんを求めていくと

最後に辿り着くのは和食

 

 

 

 

 

 

5大栄養素に加えて

食物繊維発酵した食材が

ふんだんに使われている

 

 

 

 

このブログでは何度も言っているんだけど

1つの食材で完璧なものなどあり得ない

 

 

食材は様々なものどうしで補完し合う事で

人体を形成できるからだ

 

 

だからこそ

和食の形

ご飯と味噌汁にお漬物

主菜に副菜という構造に

大きなメリットが産まれる

 

 

 

逆を言えば他国の料理も

その構造に当てはまる事が出来れば

良いのかもね^^

 

 

 

日本食の礎として長年見て来た

お漬物の視点からも

 

 

このことはしっかりと自覚し

日本人の食生活の流れを

良い物にしていきたいと考えている^^

 

 

 

和食の中の名わき役としてね♪

 

 

 

ご飯にも味噌汁にも

主食になる食材たちにも

様々なドラマが有る

 

 

 

それを脇で優しく見守るポジション

それがお漬物だから

 

 

 

さて明日から6年目です

 

みなさんにとって

知るべき知識をアウトプットしながら

プラスになるブログを目指し続けて参ります

引き続き宜しくお願いします

 

 

先程6年目の継続更新を

届けてきましたから(自分自身に)

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

流れを悪くすることをしてはイケません!!

1825

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

蔓延防止法が

9月12日まで延長された

 

 

これにより私が携わり

9月までに行おうとしていたイベント

4件すべての中止が決定する

(8月に2件、9月に2件)

 

 

やる事を前提に動いていたので

それまでに何度となく集まり

この状況下で最大限に出来る事を考えた

 

 

こういう場合はこうしよう

ああなったらこうすれば良い

こんな状況下だからこそ

きっちりした中でみんなで楽しもう

などと喧々諤々議論した日々

 

 

 

しかし

その成果が日の目を見る事もなく

中止の流れ・・・

 

 

いや~酷だね^^;

 

 

経済活動への影響も

深刻さでいったら

年間通して去年よりも酷いかもしれない

 

 

こうなると

新生活っていったい何なのだろう

という疑問も浮かぶ

 

 

 

流れよくしよう

 

 

 

すみません

少し愚痴りました^^;

 

 

気を取り直して行きましょう

 

 

さて、みなさん

普段生活している中で

 

・身体が冷える(気温に係わらず)

・体が怠い

・気が落ち込みがち

など

 

病院に行くほどではないけれど

あまり調子が良くないといった

症状の方いませんか?

 

 

それって

鉄分不足から来ている場合もあるよ

と言う話です

 

 

鉄分は血液の中で

ヘモグロビンの素になる

 

 

ヘモグロビンは酸素を

全身に送る役割を持つのだが

これが少ないと熱が行きわたらなくなり

身体の冷えに繋がる

 

 

それに加えて

セロトニンドーパミンなどの

幸せホルモンの原料にもなるので

 

 

これまた少ないと

最悪『うつ』になることもある

 

 

 

鉄分を多く含むものとして

動物性であれば

赤身のお肉や、レバー

 

 

 

植物性で言えば

小松菜、ホウレンソウ

大豆などになる

 

 

ただし一つ注意点があって

鉄分は

ヘム鉄非ヘム鉄にわけられ

吸収率がまったく異なって来る

 

 

簡単に分けると

ヘム鉄はお肉類に多く

吸収率は20%前後

 

 

非ヘム鉄は植物に多く

吸収率は2%前後になる

 

 

 

こういう数字にも

自然の妙みたいなのを感じる

お肉を食べると

必須アミノ酸や鉄分などを

たくさん摂ることが出来るメリットがある

 

 

同時に消化に時間がかかり

腸内環境を崩す影響があるとういう

デメリットもあるということ

 

 

 

 

ただし吸収率を上げる裏ワザとして

ビタミンCを同時にとることで

格段にアップルする方法があるから

 

 

 

レモンなどの柑橘系を

掛けて食べると良い

 

 

 

加えて

幸せホルモンの合成には

腸内細菌達の活躍も一役かっているから

発酵食品食物繊維豊富な食材も

一緒にとりましょう♪

 

 

 

 

 

 

人にとって

血の巡りはとても大事だよね

 

質の良い血を

流て良くする

 

 

人の生活も

本来巡り良くするべきなのに

 

 

今は敢えてそれ拒んでいるのを見ていると

降圧剤を飲まされる人類とも見え

なんとも皮肉な相関関係に思える

 

 

 

個人的には

コロナの問題って

コロナと言うウイルスそのものの問題以上に

私達の考え方に問題がある様に思うんだよね

 

 

みなさんは

どう感じています?

 

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

健脳効果抜群の組み合わせ^^

1824

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

資料作りをしていると

あいまいな表現が出てくるので

 

そんな時はすかさず

ネットで調べる

 

 

いざ開くと時事ネタとかに

一瞬目が持っていかれ

 

 

あれ?なんでネットを開いたんだっけ

ってなることがたまにあるんです

 

 

ヤバいよね・・・

 

 

 

それに別の時には

今人気の芸能人の名前とか

喉まで出かかっているのに

そこからなかなか出てこない事が多くなる

 

 

は~~っ・・・

 

 

 

脳みそがヤバいのかな~

もともと物覚えは良くない方だったけど

さらに悪くなるなんてさ

 

 

たぶん老化だろうけど

気を付けていかないとだね^^;

 

 

 

健脳効果抜群の食べ物

 

 

脳の老化も

病気では無くて

自然の摂理なら食事でなんとかしよう思うのが

私のスタンスです^^

 

 

いざ調べてみると

健脳効果の高い食材として

タマゴなんかが挙げられる

 

 

タマゴに含まれるレシチン

コレステロールが血管に付着するのを防ぎ

さらに

血栓を溶かして

血液の流れをスムーズにしてくれるので

動脈硬化、脳卒中、狭心症などを

予防してくれる

 

 

 

加えて

ここからが大事

⇓⇓⇓

タマゴに含まれるコリンという成分は

脳や神経系の働きを活発にする作用があり

アルツハイマーや記憶力低下

物忘れ等を予防する

 

 

なるほどなるほど

 

 

 

しかも

80度以上の熱を加えると

抗酸化力もアップ

(老化の軽減になる)

 

 

とうことは

タマゴを半熟にした温泉卵は

効果抜群であるのね

 

 

 

実はそんな温泉たまご

福島りょうぜん漬けの

つけものランチのオプションに

阿部留商店さんの

元祖ラヂウムたまごを使わせて

もらっています

 

※中央右がラヂウム玉子

※漬物ランチは毎週火~金のお昼11:00~14:00まで完全予約制です

 

 

 

 

ラヂウム玉子と

福島りょうぜん漬の相性って

最強に良い

 

 

 

 

 

福島りょうぜん漬けの味が

ラヂウム玉子と混ざりある事で

なんともマイルドになる

 

 

これだけで商品化しても良いんじゃないかな?

くらいのレベルだと思っている

『つけもの丼』みたいな感じでさ^^

 

 

 

これからもしばらくは

気温と湿度が高い日が続くようだから

 

 

塩分を取りながら

ビタミンやミネラル

発酵食品と食物繊維と

健脳効果抜群の

ラヂウム玉子との組み合わせ

 

 

試してみる価値

あるますよ♬

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

身体の汚れ(活性酸素)はその日のうちにリセットしましょ

1823

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

気付けば

お盆も過ぎた

 

 

あれ?

2021年の残り

3分の1くらいなの\(◎o◎)/!

 

 

早いな~~~

 

 

 

次は11月から始まる

お歳暮シーズンに向けての準備

 

 

その前に

10月の行楽シーズンもある

 

 

加えて

大根や高菜など

旬の野菜の仕入れもある

 

 

やることはいっぱいだ!!!

気を引き締めて参ります

 

 

 

活性酸素と老いの関係?

 

 

時の流れが年々早く感じるのと

同じく身体の変化も感じるね

 

 

一番の変化は

太りやすくなり

老けやすくなる

 

 

そりゃそうだ

歳をとれば代謝が落ち

それに伴い身体も老いやすくなるのは

自然の摂理

 

 

 

さてここで

近年大注目の栄養素

フィトケミカルについて話す

 

 

野菜やくだものには

ビタミンやミネラルなどが

豊富なのは良く知られるているが

 

 

 

今それ以上に注目されているのが

フィトケミカル

と呼ばれる機能性成分だ

 

 

 

これまでこの成分は

植物が生成する

非栄養成分とされてきたのだが

研究が進むにつれて

 

 

 

糖質・タンパク質・脂質

ビタミン・ミネラル・食物繊維に

加わる

 

 

第7の栄養素

とまで言われるくらいになる

 

 

 

例えば

ポリフェノール・カロテノイド

イソフラボン・リステイン

など

この辺は聞き及ぶことがあるでしょ

 

 

 

これらの栄養成分は

野菜やくだものの色素によって様々なので

5色程度の

色の違う物を食べると良い

 

 

さて、このフィトケミカル

具体的になにをしてくれるのか?

 

 

体内では

全ての生命活動で

活性酸素というものが産まれている

 

 

呼吸を吸うときも食事をする時も

様々な光線(紫外線など)を浴びる時もだ

 

 

 

この活性酸素は細胞を

酸化(サビ)させる要因になるもの

 

 

簡単に言うと老化の原因

 

 

 

フィトケミカルはその原因を

抑えるのことができるのです^^

 

 

 

そうです

私達が一番に願う

『老い』を

抑えてくれるというもの!!!

 

 

 

はい、お話が戻ってくれました

 

 

 

 

その活性酸素を

貯めることなく毎日リセットするのには

さっきも言ったように様々な色の野菜を食べること

 

 

ただし

たまに食べれば良いという事では無く

毎日食べる事

 

 

 

そして

日々増え続ける活性酸素を

抑えましょう♪

 

 

 

ちなみに

野菜(食物繊維)を

発酵させているお漬物は

ビタミンやミネラルもフィトケミカルも

含まれているから有効

 

 

 

 

 

 

しかも漬込むことで

栄養価も高まり

少量で済むメリットもある

 

 

 

家の大掃除は

年末に行うが

 

 

身体の汚れ(活性酸素)は

その日のうちに(フィトケミカル)で

リセットしましょう^^

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)