福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 腸内環境

危険な暑さにこそ食べるべきランチです♬

3269

 

どーもパー

 

 

スケジュールの都合上

つけものランチバイキング

今週で一旦お休みになります

 

再開は

8月19日㈫からの予定

 

 

しばらくお休みになるので

その前にぜひお試しください

 

 

ヤバい季節にこそこのランチを

 

 

先日、隣町の梁川で

日本一の気温を叩き出しました

 

その気温は

39.9℃(^^;)

 

怒られるのを承知で

言わせてもらえば

 

そこまで行ったら

あと0.01℃

頑張れよと思ってしまったね

 

とにかく

今年の気温は

どこかバグっているので

みなさんもお気を付けください

 

 

熱中症は

もしかしてと

自覚した時には遅い

 

こまめな水分補給と

塩分補給がポイント

 

 

塩=ナトリウムの仕事は

 

細胞の浸透圧を調節したり

体内の水分量を一定に保ったり

筋肉の収縮、神経情報伝達など

重要な要素を担っている

 

 

疎かには出来ない栄養素

 

もちろん

とり過ぎてはダメだけど

 

摂らないのもダメですよ

 

 

ましてや

何もしなくても

汗の出る季節は

 

余計に栄養素が出てしまうので

しっかりとお摂りくださいませ

 

 

と毎週の様に言っていますが

 

 

それだけ

ヤバい状況が続いている

ということですからね

 

 

そんな時にこそ

つけものランチバイキング

美味しく塩分補給をしてください

 

 

このくらい食べても

全くバチがあたりません

 

それに

野菜にはカリウムという

とり過ぎた塩分を排泄してくれる

働きがありますので

 

 

健康な体の持ち主ならば

余計な心配はご無用です

 

 

加えて言いますと

色んな野菜が原料ですので

 

 

食物繊維も豊富だし

ビタミンミネラルも含まれている

発酵食品でもある

 

 

そんな恩恵多い

お漬物の食べ放題

 

 

 

 

加えて

会津の古代米を混ぜ込んだご飯と

 

 

 

昆布とカツオ節の出汁を効かせ

吟醸味噌で仕上げたお味噌汁

 

 

冒頭で

40℃近いことをネタにしましたが

 

こんなこと

あってはならない異常事態

 

体温よりも高い気温の中で生きることなど

想像したことも無かったのだけれども

 

なってしまった

 

 

私が高校の頃は

30℃を越えることが

滅多に無く

 

32℃とか33℃とかで

これは異常事態だと

騒いでいた記憶がある

 

あれから

数十年経つのだけれど

まさかの約40℃を

体感できるなんてねぇ(^^;)

 

ここがピークとして

少しづつ昔の様に収まることを祈りつつ

 

今出来ることをしていきましょう^^

 

それがつけものランチバイキングを

食べることですよ^^

 

 

みなさん

ぜひご活用ください

 

 

 

 

ランチの詳しい事は

下にまとめておきますので

改めてご確認を^^

⇩⇩⇩

【注意点とまとめ】

完全予約制なので

先に連絡が欲しいです

①℡:024-586-2345

②fax:024-586-2696

③直接お店にお伝えしてもらっても大丈夫

 

 

当日朝一の連絡なら状況しだいですので

事前予約が一番確実^^

 

 

 

 

つけものランチバイキングについて

↓↓↓

曜日:火曜~金曜

時間:11:00~14:00

場所:大波本店(福島市大波)

内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁

福島りょうぜん漬(食べ放題

価格:600円(税込)

 

 

 

そして

オプションの阿部留商店さんの

『ラヂウム玉子』

1個100円(税込)

(SNSで投稿してくれた方は無料^^)

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

漬物ランチをよろしく♬

 

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

自然環境が整っているのが条件です

3268

 

どーもパー

 

 

先日、店の方へ向かうと

ちょろちょろと動くものが居た

 

 

トカゲだ

 

 

でもいつものとは少し違う

尻尾の色が強烈に印象に残る

 

コバルトブルーと言うべきか

光の加減で虹色に輝く

 

 

 

 

 

環境が整っているのが条件

 

 

昔はちょくちょく見かけたが

最近は見なくなったタイプ

 

 

 

調べてみると

ニホントカゲの子供のようです

 

 

そして

このトカゲを見かけるということは

生態系が健全で

トカゲたちが育ちやすい環境であることを

意味する

 

 

つまり

自然環境が整っている証拠

だそうです

 

 

なるほど確かに

この辺ほど自然環境が

整っているところもないだろう

 

 

 

 

 

今の時期は

田んぼの新緑も綺麗で

山々の緑も映える

 

 

逆にこの辺には

緑しかないとも言えますがね

 

 

大自然のみが売りです

 

 

そんな自然環境が整っている

証として

 

 

わたしの目の前に現れた

ニホントカゲでした

 

 

さて環境を整えると言えば

私達にとって整えるべきは

腸内環境でしょう

 

 

生命の源は

腸の環境で決まります

 

 

人が元気に生きるためには

大前提として免疫力が必要です

 

 

免疫力が低ければ

身体が不具合を起こし

病になるし

 

免疫力が落ちれば

代謝力も落ちる

 

 

全ては腸内環境を整えること

 

 

そのためには

腸の中に住み活動している

腸内細菌の好物を選び食べましょう

 

 

 

繊維質の多い食べ物なら

野菜・海藻類・キノコ類など

 

 

 

発酵食品なら

豆腐・納豆・漬物など

 

 

 

かれら(腸内細菌)の

大好きな食材を食べましょう♬

 

彼らが活発に働けば

腸内環境が整う

 

そこが整えば

みんな元気に過ごせますから

 

環境は大切ですね

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

レアキャラ見れたから運気が上がりそう^^

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

咲かせた根元の恩を知れ

3267

 

どーもパー

 

 

お中元を持って

お世話になっている方の所へ

ご挨拶をしに歩いています

 

 

川俣に居る

神社の神主をしている親戚のところへ

ご挨拶に行くと

 

 

かなり大きく育っていた木の頭が

ばっさり切られてスッキリしていました

 

 

 

 

せっかく育った木なので

ちょっともったいない

とも思ったけれども

 

 

大きくなり過ぎて

管理が出来ないから

という理由

 

 

ですが

切った先には

もう新しい小枝が生い茂り

緑の葉を付けているのが見れて

 

 

 

なんとも

たくましいと感じた^^

 

 

 

生命力の根っ子

 

 

どんなに切っても

確かな根が残っていれば

何度でも蘇る

 

 

 

そんな根っこ

人にとっての根とは

どこでしょうね

 

 

私は2つあると思っています

 

ひとつが心で

もう一つは腸内環境

 

まず心と言ったのは

 

 

明るい未来に向かって進む

目標があるかどうか

という精神的な意味での根っ子です

 

 

(将来に絶望していれば

何が良くてもだめですから)

 

 

もうひとつが

腸内環境です

 

その中でも主に免疫力です

 

 

心臓も肺も腎臓も肝臓も

 

腸内環境が整っていなければ

そして免疫力が無ければ

元気な臓器も意味を成さなくなる

 

 

そう言う意味で

身体の根っ子は

腸内環境です

 

 

ここをしっかりさせていれば

人生だってなんどでも

やり直せるし立ち向かえます

 

 

感情がおぼつかなとか

イライラしがちとか

 

それが酷くなれば

『うつ病』と診断されたり

 

 

それらの感情のもとを作るのも

腸だとと言われている

 

 

腸内環境が悪い人ほど

その傾向があるのは

学術的に証明されていること

 

 

ですから

腸を大切にしてください

 

 

単細胞から多細胞へ変わった

初期の身体は

腸が全ての仕事をしていた

 

 

それから更に大きく進化する過程で

より専門性の高い臓器が生み出され

 

 

食材を分解する専門の胃ができ

解毒専用に肝臓ができたり

血液の調整をするのに腎臓ができ

食材(獲物)を効率的にとるための

司令塔として脳ができた

 

 

そして今に至る

 

 

ですから

人は腸から全てが始まった

 

 

腸が根っ子ということになる

 

 

そんな腸内環境のためにも

そこに住み

腸の調整をしてくれる

腸内細菌のためにも

 

 

野菜(食物繊維)を食べたり

発酵食品を食べましょう

 

 

 

腸内細菌が腸の中で

仕事をしてくれるから

 

 

免疫力が上がり

代謝が上がり

全てがうまく行く

 

 

 

某青年団体で

昨年全日本の会長をされていた方が

挨拶をする時

 

 

 

必ず言っていた言葉

『咲いた花見て喜ぶならば

  咲かせた根元の恩を知れ』

 

 

この言葉良いですよねぇ

 

 

どんなに偉い人でも頭の良い人でも

美人さんでもイケメンでも

 

 

その根っこである

腸がしっかりしているからなのですね

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

咲かせた根元の恩を知れ♫

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

花を咲かせるには地道に長い時間がかかります

3266

 

どーもパー

 

 

余談ですが

実はわたくし

 

福島わらじまつりの

広報担当の

実行委員長をしております

 

 

第56回になる

福島わらじまつりに向けて

新年早々から

粛々と動いておりました

 

 

とは言っても

2020年から2022年の3年間

一度その任務をこなしてきたので

 

多少は勝手知ったる部分も

ありますがやはり大変な作業

 

 

様々忙しく動いていましたら

いよいよ来週が本場ですよ(^^;)

 

 

早いなぁ~・・・

 

 

 

熱い夏が始まるよ

 

 

広報担当の仕事は

わらじまつりの活動を

SNSの投稿でお知らせしたり

 

 

ポスターやチラシを作ったり

 

 

 

 

まつりへ向けて

気運を醸成する仕掛けを

つくったり

※福島駅前東口の提灯取り付けの様子

 

 

 

各種メディアでPRしたり

※ラヂオ福島での収録の様子

 

 

イベントごとでは

MC的な事をしたりと

※大阪万博のステージで、しゃべったり盛り上げたりしたました

 

 

そんな感じの活動をしてます

 

 

私の他に

踊り舞台を統括する委員長

大わらじの運行を統括する委員長

太鼓隊を統括する委員長

 

わらじまつりでは

委員長を座長と呼びますが

 

そんな歴代の座長達は

常に見えないところで

地道な活動をしています

 

 

そんな活動の成果もあってか

なんと今年は

昨年のわらじまつり参加者より

約2000名も多く集まりました

 

 

その2000名を加えて

総勢約5000名のみなさんと

わらじまつりが開催することができます

 

 

本当に素晴らし結果だ

 

 

 

今年個人的に私が感じたのは

募集案件が多かったということ

 

 

大わらじの担ぎ手さんや

歌い手さん

太鼓隊へ興味のある方も

 

 

その募集によって

多くの新人さんが集まりました^^

 

 

募集が出来るという事は

それだけ祭りが成熟し

 

 

骨格がしっかりして来たことを

意味します

 

 

そう言う面でも

福島わらじまつりの成長を

肌で感じが一年でした^^

(まだ終わってないけど(笑))

 

 

とにかく

今年のわらじまつりは

今までとはひと味違うよ♬

 

 

前例など簡単にくつがえし

たくましく楽しく進化する祭りです

 

 

みなさんも良かったら

この祭りに注目していてください^^

東北6祭りの中でも

勢いと巻き込み力は

断トツの1番ですから^^

 

 

 

さて福島わらじまつりが

数年も前から

在るべき姿を目指し地道に活動し

骨格を強くし

 

ようやく花が開き始めたのが

6年目

 

 

そういったスパンは

達が身体を強く作り変える期間にも

似ている

 

 

身体は日々代謝を繰り返し

新たな細胞に生まれ変わっている

 

 

今食べた物が

5年後10年後の

血になり肉になり骨となる

 

 

腸内の腸壁はたったの三日で入れ替わり

皮膚や髪は約1カ月

臓器も約1カ月

筋肉や心臓や約2か月

血液は約4か月で

ガラリと入れ替わる

 

 

骨以外のほぼすべての細胞が

約3か月程度で90%が変わる

 

 

そう言う考えでいけば

 

 

未来の自分は

今の食べようとしている

食材選びから始まるとも言える

 

 

お魚食べていますか?

野菜や大豆製品食べていますか?

発酵食品も大切です

 

 

お肉も時には必要ですが

お肉はタンパク質を摂るためなので

大豆や魚類、或いは

鶏肉などで摂るのが良いでしょうね^^

 

 

ですから

それらの必要な食材が

過不足なく揃う和食が

日本人には一番合っているんです

 

 

 

 

 

日々の地道な食生活が

未来のたくましい身体に繋がります

 

 

だれが見ていなくても良いんです

 

 

SNSの映えを意識して

美味しい物を食べる必要も無いんです

(承認欲求を満たしたい方は別ですが)

 

 

私の食生活は

一つの映えもありませんが

 

『実』は多いです

 

 

本当に必要なのは

そういう物です

 

 

ご飯を食べて

お味噌汁を飲み

お漬物を食べる

 

 

そんなもんです

 

 

 

さて

華やかなのは一瞬

そこに駆ける想いを強く

福島わらじまつりを

長い月日で変えてきたように

 

 

私達の身体も

じっくり年月をかけて

強くたくましく変えて行きましょう^^

 

 

 

そんな福島わらじまつりの開催日は

今年は8月1日㈮・2日㈯・3日㈰

(3日は大わらじの奉納のみ)

 

 

ぜひ

見に来てください

 

赤いハッピを着て

その辺をウロチョロしていますので

見つけたら声を掛けてください♬

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

今年もお祭り男になる♫

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

夏はやっぱ茄子でしょ♫

3265

 

どーもパー

 

 

今年は本当に

野菜の出来高が不安定

 

 

夏になると

昨年以上の暑さが続き

猛暑を越えた酷暑と言われている

 

 

そんな日々で

大地も熱せられ地熱が高くなる

 

 

そうすると路地物も

育ちが悪い(^^;)

 

 

例年は

路地物が多くなることで

量が増え相場も下がり安定する

 

 

まあそれは

天候が左右するので

仕方のないことだけどさ

 

 

 

そんな夏野菜の一つ

茄子についての話です

 

 

夏はやっぱ茄子でしょ

 

 

毎週

手打ち蕎麦の日は

お店に立つようにしている

 

 

その日も朝から準備して立っていると

 

 

お客様がご来店

 

 

いつもの常連さんの様で

何を買うかも決まっていて

 

 

入って来ると同時に

「茄子の浅漬けある?」

聞いてくる

 

 

それが一人や二人じゃない

 

 

みんなこの時期に

夏季限定で出している

福島りょうぜん漬の

茄子の浅漬けの味をしっているようだ^^

 

   

 

 

一般的に店頭に並べているのは

150gのもの

 

 

でも知っている人は

発砲に入っているタイプを選ぶ

 

こちらは

700gと1.4kgの2種類ある

 

 

あるお客さん曰く

「茄子美味すぎるから

150gのじゃすぐ無くなるのよ」

といって大容量を選ぶようです

 

 

例年ブログでも

茄子を待つ人が多いと

言っているが

 

 

それは出先で会う人や

お店の従業員から聞くから

そう分かるが

 

 

実際にお店に立っていると

 

 

私が思っている以上に

福島りょうぜん漬の

『茄子の浅漬け』ファンは

多いのだと

改めて感じました^^

 

 

まあね

うちのは美味いからね(笑)

 

 

だって

この時期だったら

毎晩、家の食卓にも並ぶもんね

 

 

毎日食べても飽きない

ずっと食べても飽きない

 

 

うちの社員にも

ファンがいるのですから

 

 

この美味さは本物です♬

 

 

皮がほんのり硬く

歯が入ればサクッと切れ

 

中のスポンジ状の部分に

染み込んでいた出汁が

爽やかに口の中に広がる

 

 

この一連の現象が

茄子の浅漬けの魅力を表現している

 

 

だから人気なのです^^

 

 

それと隠れた特徴として

うちの商品の汁は青いです

⇩⇩⇩

 

それはなぜか?

 

 

買って来た

獲れたて茄子は

すぐに塩もみします

 

 

すると

皮の表面の色素が滲み出て

青色の液が出る

 

それをそのまま

調味液(出汁)に使う

 

 

だから

着色料を使っているわけでは無く

真っ青の調味液となる

 

 

そして

そのエキスにこそ注目です

 

 

夏の紫外線に負けない様に

皮部分は強く発色し

抗酸化作用のある

ナスニンクロロゲン酸などの

栄養素を多く含みます

 

 

ですから

そのエキスを捨てずに

使うことによって

 

 

栄養を逃がさず

お茶の間へお届けしている

ということです^^

 

 

現状で出来うる

全てを注ぎ込んだ商品です

 

 

浅漬けなので

大量に作っているわけではございません

 

それに天候も

こんな感じなので

 

お店に来ても無い場合も

ございますが

 

その場合は予約などして下さい

 

夏の暑さと戦うのにも

最高のアイテムとして

 

 

福島りょうぜん漬の

『茄子の浅漬け』

ぜひご賞味ください

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

夏は茄子、やっぱこれだねぇ^^

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

コアな梅好きを満足させる『梅干し』ありますよ♬

3264

 

どーもパー

 

 

先日お世話になっている

お世話になっている取引グループの

子供たちが来てくれました

 

その団体様から

主だった好評を控えて頂きたいと

言われましたので

差し控えつつのお話になりますが

 

 

 

 

その子供たちの中に

ものすごいく

梅を気に入ってくれた子がいました

 

 

ちょっと森藤調べを

挟み込みますけども

 

 

うちの梅の味が好きな人

 

若年層なら

10人中1人は必ずいる

 

 

さらにいうと

そう言ってくれるのは

女の子の方が多いかな

 

 

昔ながらの梅

 

 

うちの梅は

昔ながらの製法で作っている

 

梅を塩漬けにして

出て来た水分で

紫蘇の葉を揉む

 

 

すると

とても鮮やかな赤色の色素が出来る

 

 

晴天の続く日に

梅を天日干ししてから

 

 

 

紫蘇の葉を交互に重ねて

赤身を付ける

 

 

そして完成する

完全無添加商品

 

この赤い色は

着色量を一切使わずに

できるのです

 

 

味は昔ながらの梅なので

酸っぱくてしょっぱいよ

 

 

田舎のおばあちゃんの作る梅

 

食べると

こんな顔と口になる(笑)

⇩⇩⇩

 

 

 

 

砂糖もハチミツも使わないので

甘みもない

 

 

でも私にとっては

それが良いんです^^

 

 

そんな梅なのに

そこはかとなく味わえる

旨味であったり美味しさ

 

 

 

さっきも話したように

それらの良さを見出す子供達も

一定数居るのだから不思議だ

 

 

そういう子は

ブレることなくずっと好きだと

言い続けてくれる

 

 

 

子供達の感性?本能?が

これは私の身体にとって必要だ

感じ取ってくれているのだろうと

解釈している

 

 

大人になると

要らぬ知恵が入る

 

 

身体が欲していても

脳から得た情報に左右され

踊らされているのかもしれないね

 

 

うちの梅は

100gで約13%以上はあるので

高塩分の食品です

 

 

たくさん食べれば

それは不具合は起きるだろうけど

 

 

一日一粒で医者いらず

と言われる所以は

 

多く含まれるクエン酸

疲労回復や排泄を促すこと

 

世間的に疎まれがちな塩味ですが

食欲増進の刺激へなったり

 

さらに

ビタミンミネラルも豊富

 

 

昔は弁当の真ん中に

梅干しを乗せて

日の丸弁当なんてしていたけど

それは殺菌作用があるためです

 

だから

これも理に叶った形

 

 

真夏だったら

積極的に摂っておきたい

優れた食材です^^

 

 

 

一般的には

減塩された甘い梅が

どちらかと言うと主流で

市場に流通していますが

 

 

福島りょうぜん漬の『梅干し』は

今も昔も変わらずの製法で

 

酸っぱくてしょっぱい梅干しを

作る続けます^^

 

 

 

そういう梅が食べたくなったら

うちに来て下さい^^

 

満足のいく味に仕上げて

お待ちしています♬

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

塩味も酸味も無い梅は梅と言えるのか?

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

今回の選挙、投票しましたか?

3263

 

どーもパー

 

 

 

今回は

いつものブログとは内容を変えて

お送りいたします

 

 

7月20日㈰

運命の参院選投票日

 

 

 

これまでも

大手メディアとSNSの構図で

衆議院選

都知事選

兵庫県知事選と続き

 

 

今回参院選でも

如実にその影響の差が出た

 

 

ずっと安定していた自民党も

衆議院・参議院ともに

少数与党となり

 

 

国民民主党や

参政党といった

新たな野党勢力が台頭するなど

 

 

私達の生活に直結する政治が

大きな転換期を迎えている

 

 

 

 

選挙の意味が出て来てます

 

 

ちなみに今回のブログで

どこの政党が良いとか

誰を推して欲しいとか

 

 

そういう話を

するつもりはありません

 

 

 

私も色んな政治家の方に

助けて貰って今がありますので

 

色んな意見もありますし

思うところもあるけど

 

 

それでも政治家のみなさんは

それぞれの信念に基づき

 

 

その人のやり方で

国民のために働いてくれている

有難い存在

 

 

その様に受け取っています

 

 

 

ただ一つ昔と確実に違うのは

今までなら隠し通せた裏の部分も

もう隠せなくなった現代で

 

 

その人の言葉と行動が

伴なっていなければ

私達の判断は変化する

 

 

それだけのことです

 

 

差別のない世の中を目指します

男女平等ですと言いながら

 

 

実際には

出生率を上げなければならない

と言われつつ仕事も必要という

女性にとっては

とても苦しい環境に

させてしまってはいないか

 

 

 

皮肉ですが

ここ数十年のうちで

もっとも平等になった部分と言えば

 

 

みんなが等しく

貧乏になったことくらいだ

 

 

 

近年は

税収が過去最高を続けているのに

私達の懐はそれに反比例して

どんどん寒くなり

 

 

放っておけば

新たな税制案ばかりが

審議を通ろうとしている

 

 

もう流石に限界です

勘弁して欲しい

 

 

 

私達が政治に求めるのは

全体の幸福に向けて

最大公約数を実現すること

 

 

それがなされる政党や政治家なら

どこでも良いし誰でも良い

 

優しい日本人が

優しいまま暮らせる国

 

 

誰かのために働いた人が

貧乏くじを引かない国

 

 

そんな国にして欲しい

 

 

 

仮に外国人が隣に住んでいたとして

人として素晴らしければ

喜んで仲良くするのが元来の日本人

 

 

でも時には

私たちのルールを知らない人が

わずかばかりいて

 

 

その人たちが悪さするなら

それは厳粛に対応してもらうのが

政治の仕事

 

 

そこは日本人も外国人も関係なく

良い人には平等に対等にし

 

 

悪いことをした人には

日本人も外国人も関係無く

対等に罰する

 

 

それさえも

出来ていないから

みんな怒っている

 

 

日本の土地を海外の人が

どんどん買っているのだって

 

 

そりゃ日本人として

良いこととは思わない

 

 

資本主義社会ですから

高く買ってくれる人なら

 

犯罪者にだって売りますよ

と言われても仕方がない

 

 

しかし

それじゃ国防はなせない

 

 

 

明日食べるお米を心配し

有りもしない財布から

税金が持っていかれ

 

 

外国人におびえ

国土を買われ

 

 

この国は誰の国なんだと

思っているのが嫌なだけ

 

 

芸能の世界も

歌舞伎界も相撲界も

様々なところで

隠し事はもうできない

 

 

政治の世界も一緒です

隠し事はドンドン無理になる

 

 

それは私達にだって

あてはまる

 

 

どこで何をしていても

言葉と行動が一致しないなら

すぐにその本性はバレる

 

 

人前だからと

その場だけで溺れている人へ

手を差し伸べているのか

 

 

誰も見ていないけれど

困っている人を助け

ゴミを拾うのか

 

 

 

 

最後に

今回の参院選を通して

 

 

世界が混乱している中で

政治の混乱だけは

避けるべきなのでしょうが

 

 

それでも

いつかはそうなるのなら

早い方が良い

 

 

そして

日本はこれまでの歴史が

証明してきた様に

 

 

混乱の先に

必ず道が開かれて来た

 

 

必ずそれに対応し戦い

乗り越えて来た

 

 

だから大丈夫

 

 

今回も腹をくくっていきましょう

 

 

 

こうなる世の中を選んだのは

選挙で投票した私達

 

 

 

誰のせいでもない

私でありあなたの責任です

 

それが選挙をした者の責任

 

 

日本に産まれ

共に暮らす責任

 

石破さんの苦しさも背負う

政治の混乱も背負う

 

 

日本はたぶん

究極的にピンチです

 

 

でもピンチの先にチャンスがあるのなら

それが今ですよね?

 

 

ね?ね?

みなさん(^^;)⁉

 

 

 

みんなで明るい未来をつくるために

一緒に頑張りましょう♬

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

明るい日本をみんなで目指すべ^^

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

微細な栄養も補えるランチです♬

3262

 

どーもパー

 

 

気付けば7月も下旬突入

福島市は

いよいよ祭りシーズンへ突入ですねぇ

 

私も3年振りに

実行委員に戻りまして

忙しくさせてもらっていますが

その話はまた別の機会として

 

『つけものランチバイキング』も

お盆前で言えばあと2週間ですよ

 

 

ランチで補いましょう

 

まだ言うのは

ちょっと早いかもしれませんけど

 

最近ですと

3名4名で予約されている方を

よく見かけます

 

とても嬉しい光景です

 

そんな方々も多くなってきたので

先んじてお伝えしておこうと

思った次第です

 

 

お盆へ向けて

お世話になった方々への

お歳暮の最盛期になります

 

 

県外の方は6月中に動いて

7月にはある程度決めている

 

一方で福島県民は

7月後半から8月にかけて動き出します

 

その傾向も県外の流れに合わせて

徐々に早まっていますが

 

それでもまだまだ従来のながれ

 

加えて

お盆の時期は帰省ラッシュも加わるため

一旦ランチ企画を抑えている形です

 

という事で

今週と来週の2週間

ご予約ある方はお早めにお願いします^^

 

 

暑い夏は

身体に塩味も必要です

 

塩味が落ち込む食欲を盛り立ててくれる

 

暑いからと水だけになり

麺類だけのなってしまうと

 

欲しい栄養分も乏しくなり

身体がより弱ってしまう

 

それを抑えるためにも

つけものランチバイキング

が役立ちます

 

 

 

素材が野菜なので

ビタミンミネラルといった

身体の微調整をしてくれる

大切な栄養素が摂れる

 

 

夏場は汗をかくことで

そういった栄養素が

特に流れ出てしまうので

大事です

 

 

しかも野菜ですから

食物繊維が豊富であるのと

 

 

漬物ですから

発酵食品でもあります

 

 

腸内細菌達も

元気に活発に働きますので

免疫機能も強化される

 

 

そんな恩恵多い

お漬物の食べ放題

 

 

 

 

加えて

会津の古代米を混ぜ込んだご飯と

 

 

 

昆布とカツオ節の出汁を効かせ

吟醸味噌で仕上げたお味噌汁

 

 

体温よりも高い気温ですもの

それは気力が萎えますよ

 

 

でもやらなきゃならないこともある

 

 

大人ですから

我慢も必要

 

 

ですから

福島市のもっとも田舎

大波の緑豊かな場所の

涼しい環境で

 

 

 

 

 

ゆっくりランチ

どうですか?

 

 

みなさん

ぜひご活用ください

 

 

 

 

ランチの詳しい事は

下にまとめておきますので

改めてご確認を^^

⇩⇩⇩

【注意点とまとめ】

完全予約制なので

先に連絡が欲しいです

①℡:024-586-2345

②fax:024-586-2696

③直接お店にお伝えしてもらっても大丈夫

 

 

当日朝一の連絡なら状況しだいですので

事前予約が一番確実^^

 

 

 

 

つけものランチバイキングについて

↓↓↓

曜日:火曜~金曜

時間:11:00~14:00

場所:大波本店(福島市大波)

内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁

福島りょうぜん漬(食べ放題

価格:600円(税込)

 

 

 

そして

オプションの阿部留商店さんの

『ラヂウム玉子』

1個100円(税込)

(SNSで投稿してくれた方は無料^^)

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

漬物ランチをよろしく♬

 

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

久しぶりに長~~~い停電でした

3261

 

どーもパー

 

 

先日

大波地区と霊山町の方で

停電が起きる

 

時間にして7時2分過ぎ

 

 

私は会社から戻り

自分の部屋で

7時からzoom会議を初めていたのだけど

 

 

直ぐだった

 

 

 

最初は

自分の家で電気の使い過ぎかなと思い

 

 

ブレーカーを何度も触ったが

どうやらそうでもない

 

 

まわりの家を見ると

他も付いていない

 

 

つまり

この地区全体の停電だ

 

 

久々の感覚だ

 

 

とはいっても

直ぐになおるだろうと

 

 

まだギリギリ明るいので

月明りでzoom会議を続ける

 

 

10分20分30分

 

 

全くなおらない

 

 

徐々に私の周りだけ暗くなり

最後は完全に真っ暗(笑)

 

 

たまの会議なのに

このタイミングで起こるんだから

 

笑神様のお計らいに感謝しつつ

zoom会議も無事?終了

 

 

 

それでもなおらない

流石に長い・・・

 

 

会社の冷蔵庫や冷凍庫も

気になったので見に行くが

行ったとて

電気が点かなければ何もならず

 

 

1時間30経過

 

 

きりが無いので

一旦家に戻り

 

夜ごはん

どうすっぺ問題に取り掛かる

 

 

電気が無いなら

ガスが使えるだろうと思ったが

 

 

水が出ないのでガスも使えず

ポットに残ったお湯頼み

 

 

 

幸いご飯は炊いてあったから

余熱のぬるいご飯はある

 

 

となると

カップラーメンと

ご飯と漬物の

あり合わせだ

 

 

 

なんか懐かしいこの感覚!?

 

 

そうか

震災の時のそれだ

 

 

それから家の地区に

通電したのは

2時間経った9時過ぎで

 

 

会社は

さらに30分以上経って

9時40分ごろパチリと

電気が点いた

 

 

その時の感動は

ひとしおでしたね(笑)

 

 

まだまだ暑い夜

暗い中汗だくになりながら

あ~でもない

こ~でもないと考えて行動しながら

 

 

電気の大切さを

久しぶりに体感しました

 

 

 

と、同時に

外に出た時の夜空が

とても美しかった

 

 

そんな夜空の美しさを

久しぶりに思い出す

 

 

 

 

電気も大事

でも静かな夜空も大事

複雑な夜

 

 

本来、人は

太陽と共に起き

太陽と共に寝るのが正解

 

 

であれば

電気に頼ることも少なくて済む

 

 

窓を開けていれば

涼しいまでは行かないが

田舎はまだまだ

涼しさがあるもんだから

ちょっと考えさせられた夜

 

 

 

震災で被災してからの一か月は

毎日、婆ちゃんの部屋で

家族全員で雑魚寝して

 

 

朝晩は一個のコタツを囲み

おにぎりと味噌汁

そしてお漬物

 

 

たったこれだけの食卓(笑)

 

 

 

でも趣向を変え

おにぎりを

海苔を巻いたおにぎりだったり

味噌をつけたおにぎり

塩のおにぎりなどの味変をして

 

 

漬物屋だったので

漬物だけは

色んな種類があったので

それも良かったよね

 

 

だから不満は全くなかった

 

 

比較をするのは失礼なことだけど

食に関しては比較的裕福生活だっただろう

 

 

 

 

世の中が

これからどうなるか分からない

 

 

そんな不安定な時代

 

 

火力だってガスだって

その原油が

いつ絶たれるかは分からない

 

 

そうなれば電源への依存度が

高いことが大きなリスクに変わる

 

 

食料だって

海外から来なくなったらどうするか

それも依存状態は怖い

 

 

もしもに関して

〇〇になったらこうしようとか

✖✖になったらああしようとか

 

 

そういうことは

常に考えておかないとだよね

 

 

災害なら

1週間とか1カ月で

何とかなるかもしれない

 

 

しかし人為的な政治の場合は

それで済むことはない

 

 

私達は

様々なことを考えて

選挙で政治家を選び

 

 

自分の生き方を選ぶ

そんな時代になってます

 

 

みなさん

選挙へ行きましたか?

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

みなさん選挙行きましたか?

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

全てがうまく行くコツ知ってます?

3260

 

どーもパー

 

 

昨日の続き

土湯温泉の先にある

女沼では

 

素敵な空間以外にも

サップが出来たり

 

サウナがあったり

 

 

 

BBQも出来てしまう

 

 

 

そんもまた

素敵な魅力です

 

 

上手くいくコツ

 

 

ちなみにみなさん?

 

サップはしたことありますか?

 

 

 

ビート盤の大きなタイプで

それに上手く乗りながら

湖面をスイスイ泳いで楽しむスポーツです^^

 

 

これがなかなかか難しい

 

体幹(たいかん)が

試される競技ですね♬

 

立ち上がるのに

おたおたしながら

 

 

スクっとたてたと

気をよくしていると

 

 

少しでも傾けば一気に水没

落ちるのはあっという間です

 

※青年団体でいつも大変お世話になっている方です^^

 

 

 

それでも

立ち上がり水面を進むのは

とても楽しいもんでした^^

 

 

太ももに

チカラを入れ過ぎず

入れなさすぎず

 

前後にバランスを整えて

スイ~っと進む先に立つ

 

スリリングなんですよ(笑)

 

 

コツさえつ掴めばね

 

 

 

自転車にしろ

スキーにしろ

 

とっかかりが大事で

やりたい気持ちがあって

こうなりたいという

理想があるからやるもんですよね

 

 

例えば

身体を整えたい

整えることで身体を軽くしたい

 

そんな想いと理想があるならば

 

それに向かって

上手くいった自分を想像する

 

それに向かって意識を変える

 

簡単だけど

それがコツというもの

なのかもしれない

 

 

では次に

どうすれば上手くできるか

自分らしくできるかの手段を選ぶ

 

 

今の時代

情報過多ですから

その中から自分に合うやり方を選らぶ

 

人によっては

1日少量で5食の方が良い人も居る

 

朝食と昼食を食べて

夜は食べないのが良い人

 

グラノーラの様なもので太陽する人

 

小麦粉を避けるグルテンフリーでうまく行く人

 

炭水化物を避ける人

肉類を避けるとうまくいく人

 

色んな形がある

 

ファスティングと言う手段もある

1日から3日程度

絶食をする日を

科学に基づき行う手段です

 

あとは16時間ファスティングを

ずっとする人も居る

 

私はこの16時間ファスティングを

主に選んでいます

 

というか

その延長線上で

1日1食になることが多いのです

 

そうした場合には

次にやるべきことがある

 

それは2食ないし1食にした分

良い食材を選び食べる必要があることです

 

特に求めなければならない

栄養が先ずは

身体を作るための『タンパク質』

 

 

そして

腸内環境を向上させるために

食物繊維発酵食品

 

それらを食べることで

必然的に得られる

ビタミンミネラル

 

で、あるから

なおのことお漬物が

私にとっての必須アイテムとなる

 

 

 

これを数切れ食べることで

タンパク質を除く

上で述べた全ての栄養素が手に入り

 

しかも栄養価ももう宿されるから

少量で済む

 

そして

ここが一番だいじなところ

 

 

すごく美味い(笑)

 

 

だからずっと食べていても飽きない

 

 

 

 

何かをするための

全てのコツは

 

 

自分がこうなりたい

という意志に向かって

 

 

自分の意識と行動を切り替え

それに向かう手段を選択する

 

 

ここに尽きます

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

漬物の呼吸三ノ型、日々少食

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)