福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

最新情報

ホーム > 腸内環境

日々の生活でアンテナを張っていますか?

3205

 

どーもパー

 

 

 

出先で

王子と言われることがある

 

 

先日も白河の方へ行くと

「初めまして王子」って感じで

 

 

私もハニカミながら

話を進めることになる

 

 

時にネタとして

ニヤリとした感じで

言ってくる人もいれば

 

とても親近感マックスで

言ってくれる人もいる

 

 

うちの会社や私と商談をする前に

事前情報の一つとして

読んでくる人も居るし

 

 

いろんな使い方を

してもらっているみたいです

 

 

そんなブログも

気付けば3000回を越えている

 

 

毎日投稿ですので

これだけ書けば

 

 

多少なりとも

世間様になにかしらの影響を

与えているのだろう

 

 

本当に伝えたいこと

 

 

毎日ブログを書いていると知って

一番聞かれることは

 

 

ネタはどうしているか

ですかね

 

 

一般的にブログを書こうと思っても

たぶんネタの種類は

どんなに頑張っても

せいぜい1カ月分でしょうかね

 

 

それから半年

毎日の様に頭を捻り倒すが

とっくの昔に

ネタは枯渇してスカスカ

 

 

どんだけ絞っても

1滴の水も出ないでしょう

 

 

ですがそこからが

本当の勝負な気がします

 

 

日々アンテナを張り

ネタになりそうな事象を

見つける嗅覚を

やしなわなければ

 

 

 

これはもう続けようがない

 

 

 

と生意気に書いていますが

 

 

ぶっちゃけ

私のブログはもうさ

まぁ・・・ね

 

 

かなり惰性になってしまっているし

ブログの書き方を

教えて下さった先生が見たら

 

 

こんなつまらんブログを書きやがってと

絶対に怒られる案件です(^^;)

 

 

それでも毎日投稿

そこだけは死守しつつ

 

 

最近では

自分の考えを表す

大切な場にもなっています

 

 

神社仏閣や

古神道の話とか

言霊(ことたま)の話とかを

直接書きたいとも思うけど

 

 

まだまだ中途半端なので

少しづつ外れない部分のみを

書いていますかね

 

 

ちょっと脱線してしまいましたが

 

 

日々仕事に追われ忙しさにかまけると

どうしても視野が狭くなってしまうけど

 

それでも頑張って

アンテナを高くしようとすることは

 

ブログを書く書かないに限らず

やった方が良いことです

 

 

日々の生活は

放っておくと逃しがちだけど

 

 

意外と鮮度の高い事が

起きています

 

道端の花が急に目に飛び込み

綺麗だなと感じること

 

 

こんなところに神社が有ったのか

という発見

 

もらったお菓子が美味かったから

何処にあるのか聞いたら

 

 

いつも通っていた

あの道沿いにあったと初めて知り

自分の目も節穴だな~なんていう

新たな発見に繋がる

 

 

それも大切な人生の一ページです

 

そう言う細かなところを

拾い上げならが

 

私の場合はしびらっこく

ブログのネタに繋げる作業をしています

 

 

それが

私のやり方^^

 

 

もちろん

お漬物屋ですから

 

そこに

自分ところの漬物のこと

漬物の魅力や

漬物を食べることの意義や

 

そういった想いを

日々配信してます

 

 

 

 

自分が有名人になりたくて

書いているわけでは無い

 

漬物の魅力を伝えたいから

もっともっと美味しさを

知ってもらいたいから

発信しています

 

 

そんな私もまた

うちの商品の一部という考えです^^

 

 

ということで

私のブログを知っている方

私を見かけたら

声を掛けてください

 

 

サインはありませんが

写真と握手はOKです^^

なんてね(笑)

 

 

それで

何かネタがあったら下さい

 

 

もしくは

こんな記事を書いてとか

色々とアドバイスください

 

 

毎日がもう本当に大変なので

とても助かります

 

引き続きよろしくお願いします♬

 

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

ネタなんて見つけるものさ

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

適量なら薬なのに、食べ過ぎるから毒になる

3204

 

どーもパー

 

 

 

体感的なことですが

 

 

例えば

学校で先生に怒られた夕方

駄菓子屋で買ったアイスが当たりで

もう一本貰ったり

 

 

急いでる時に限って

横断歩道が多い道にあたり

 

焦りながらも

小学生が渡るのを待ってたら

 

 

物凄く元気に

「ありがとうございました」と

挨拶してくれたことで

気持ちが晴れたり

 

 

そんな小さい例もあれば

大きい例もあるが

そこは色々問題発言になりそうだから

割愛するが

 

 

なんとなく

人生を広く長く見れば

結局どんな人でも

プラスマイナス0

になるのだろうと思う

 

 

『0』に成る

 

 

一般的に見えやすいのは

芸能界でしょうかね

 

 

あれだけ栄華を誇った

大手プロダクションだって

たった1年で簡単に無くなり

 

 

TVで見ない日が無かった

最強芸能人だってあっという間に

お茶の間から消えた

 

 

今年に入ってからも

超大物のスキャンダルや

清純派のスキャンダルが

相次いでいる

 

 

私達にって

直接的に何の害も無い人たちだし

彼ら個人の問題なのに

と思っていますが

 

 

分かり易い例として

上げさせてもらいました

 

 

 

彼らのジェットコースターは

プラスマイナスの高低差が

一般人より幅が広いから

 

 

きっと今の悪い事と同じくらい

良い事、楽しい事があったのでしょう

だからそれ相応の収束へ向かう

 

 

そこからいったん

自身の身の回りに

目を向けてみると

 

あの人が好き、

この人が嫌いとか

 

これがこうだったら良いのにとか

あれはああじゃ無かったよねとか

思うところは多々あるでしょうが

 

 

それは自分にとって

だけのこと

 

客観的ではなく

主観的に捉えていれば

そうなるよね

 

 

ですから

まずは一旦受け入れながら

 

 

時に受け流すくらいの方が

人生の波風をゆるくふわっと

平らに生きられる

 

 

そんな風に考えます

 

 

 

商売なんて

そんな事の繰り返しですしね

 

 

最近も

ゴールデンウィークの

天気予報を信じて

 

大量に準備してたら

意外と涼しかったり雨が降ったりで

大外れして

 

せっかく準備した商品が

大量に余ってしまったり(^^;)

 

 

ずっと雨予報だったから

準備物をセーブしたら

 

当日はおもいっきりの大晴天になり

持って行った商品はあっという間に売り切れ

 

 

もっと準備すれば良かったなぁ

なんてこともある

 

 

それは全て結果論だし

 

 

晴れだ曇りだ

雪が降った大雨だ

なんてことは

 

もう真ん中で見るしかない(笑)

 

 

だから商売は

商い(飽きない)のでしょう^^

 

 

そんな商売は

いつどこで跳ねるか分からない

なんて言われるが

 

 

私はあんまり

跳ねたくはない

 

 

跳ねれば一瞬凄いけど

そういうのはたいてい

分不相応だったりする

 

 

調子に乗って設備投資した結果

大コケして目も当てられないことに

なんてこともあるでしょう

 

 

であれば

自分の経験から予測できる範囲で

 

 

一段ずつ階段を登るように

進んで行く

 

そんな風に考えます

 

 

そもそも

お漬物屋を継ぐと決めた時から

過酷なのは分かっていましたもんね

 

 

年を追うごとに

塩分だけが悪者にされ

 

※写真はイメージです

 

 

 

糖質や脂質だって

成人病や糖尿病などの

リスクがあるにも関わらず

 

 

 

なぜかそこは許され

スイーツ特集やら

高級ステーキやらと

華やかに演出される

 

※写真はイメージです

 

 

 

 

お漬物で

どれほど感動させても

 

 

翌日、お医者様に一言

「塩分を控えてくださいね、

味噌汁やお漬物とか」

 

なんて言われれば

それまでの頑張りが一瞬で消える

 

 

そろそろ世の潮目も変わって

欲しいものですね(^^;)

 

 

今までのマイナスも

これからプラスに転じてくれればとね

 

 

大前提として

どんな食材にも

プラスとマイナスの作用は

あるんです

 

 

お漬物にだって

野菜を使っているので

食物繊維も豊富だし

ビタミンミネラル

補う事が出来る

 

しかも

発酵させることで

栄養価が上がり保存性も高まり

日本人の好きな風味に仕上がる

 

 

それを成すのが

『塩』なんです

 

 

そんな塩だろうと

砂糖だろうと

脂質だろと

タンパク質だろうと

 

 

摂り過ぎれば

等しくになるのが

自然の摂理

 

 

ですから何で『塩』を摂るかですよ

 

 

カップラーメンとか

ファストフードや外食関係は

 

味のインパクトを得るために

塩分がかなり高く使われる

 

 

おそらく5gから上はある

 

 

一方でお漬物

うちの商品は大体

100gで3%が平均です

 

でも

一気に食べますか?

 

一食に対して

3切れとか5切れとかであれあば

10g~20g程度でしょう

 

それなら塩分は

0.3~0.6g前後ということになる

 

 

しかも

先ほども言ったように

様々な栄養価を

同時に摂れてしまうという

おまけつき^^

 

 

ですから塩は

なんの食材で摂るかですよ

 

 

人生もプラスマイナス0

 

 

食材も食べ方次第で

プラスマイナス0です

今のご時世むしろ

マイナスの方が大きいように見えますよ

 

 

 

勝手にマイナスになって

必要もない病気になり

最悪命を縮めてしまう

 

 

そういうの不幸は

少しでも減らしたい

 

 

なんて想いを抱きながら

今日も美味しいお漬物を作り

そして食べています

 

 

 

裸で産まれ

何も持たずに死ぬ

 

 

楽しい想い出を抱きながら

人生はプラスマイナス0

そんな生き方が丁度良い

 

 

 

取り止めのない話になりましたが

日曜日ですので

こんなお話でまとめました^^

 

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

適量は薬、食べ過ぎれば毒

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

来月から第2第4水曜日にお引越しの手打ちそばの日です

3203

 

どーもパー

 

 

昨年の6月から

第2第4木曜日に

手打ち蕎麦を行っています

 

お陰様で

今週のそばの日は大盛況でした

 

手打ち蕎麦なので

数はあまりできない

と言うのもありますし

 

今の処は

毎度30人分でしょうかね

 

 

やってる側から

言うのもなんですが

 

昨年の始めた時よりも

蕎麦の質は相当上がっています

 

コシものど越しも

風味もかなり良いです

 

 

さて

そんな手打ち蕎麦の日なのですが

来月の6月から

 

毎月第2第4木曜日を

毎月第2第4水曜日に

変更することになります

 

 

 

お引越しします

 

 

ちなみに

勘違いされ易いのですが

 

 

第2第4水曜日とは

例えば

1週目が金曜から始まった場合の

2週目の水曜は第1水曜となりますから

蕎麦の日ではありません

 

 

あくまでも

その月の2回目の水曜日と

4回目の水曜日がその日になるので

お気をつけて

 

 

なぜ曜日を変えたのか?

 

 

その理由は

会社の都合なのでした(^^;)

 

 

申し訳ないですが

ぜひとも頭の情報を

一度リセットして下さい

 

 

その日に来て頂ければ

蕎麦に福島りょうぜん漬の小皿付き

600円(税込)

※漬物は日替わりです

 

 

 

 

蕎麦つけものセット

900円(税込)

※漬物とおにぎりは日替わりです

 

 

 

この2種が類楽しめます♬

 

 

ちなみに勉強がてら

chatGPTアプリに

より美味しそうに見える加工を

お願いしたら

 

 

この画像が

⇩⇩⇩

 

こんな感じ

⇩⇩⇩

 

 

 

 

 

 

この画像が

⇩⇩⇩

   

 

 

こんな感じ^^

⇩⇩⇩

 

 

蕎麦が気持ち悪いくらいしっかりしてるし

おむすびがご飯になってる(笑)

 

 

 

 

私の写真力では

その魅力を伝え切れないと思い

お願いした次第ですが

 

 

実際に食べて頂ければ

一発で分かる事です

 

蕎麦も手打ちの一級品であり

そこに添えるお漬物も一級品^^

 

 

ご飯も大波のお米を使っていて

ハリもツヤもあり

甘みも最高ですよ

 

 

私も昔から

蕎麦が大好きで

いろんな蕎麦屋に

お世話になっています

 

 

どの蕎麦屋も技量が高く

芸術的で本当に素晴らしいものを

出してくれる

 

 

ただ個人的に思う部分があるとすれば

蕎麦だけでは中々お腹が満たされないこと

 

これはあくまで個人差の話ですがね

 

 

そこで作ったのが

手打ち蕎麦セットに

お漬物とおにぎりを付ける事です

 

 

そうすることで

成人男性に対しての満足度も

格段に上がりました♬

(主に私のお腹ですが)

 

 

 

と言ったところで

来月からは

第2第4水曜日に変更します

 

 

手打ちそばの日を

引き続きよろしくお願いします♬

 

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

蕎麦の美味さが日々向上しています

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

まさかこんなに続く商品になるとはね

3202

 

どーもパー

 

 

先日

配送先の一つ

道の駅ふくしま

納品に行きまして

 

 

いそいそと

棚に品出ししていると

 

 

カートを引いた

女性が近づいてくる

 

 

手に取ったのは

『よくばり漬』で

まじまじと見ている

 

 

折角なので

その商品を説明させて頂くと

 

 

「知ってるよ

これ福岡の娘が大好きだから

ここに買いに来たんだよ」

だってさ^^

 

 

ここまで成長するとわなぁ~~

 

 

えっ、知っていて

わざわざ買いに来てくれた

 

というのと

福岡の娘にって

 

まさか

福岡から来たのかな?

福岡に嫁いだのかな?

 

まあ深くは聞きませんでしたが

 

 

どちらにしても

そんな遠方の方への

お土産にご指名頂き感謝の至り

 

 

その方は

3袋も手に取って

去っていきました

 

 

 

ちなみに

『よくばり漬』は

こんな商品です

⇩⇩⇩

  

 

 

大根・きゅうり・茄子

ごぼう・人参・ミョウガ・しいたけ

七種類の食材を

一つの樽で数週間漬け込みます

 

 

その過程で

それぞれの食材の出汁が混ざり合い

他には出せない

独特の風味に仕上がります

 

 

その味こそが

この商品の人気の秘訣

 

 

この商品が産まれたのは

確か震災後

少し経ってのことだったかな?

 

 

当時は

少量で小分けが主流

まだまだ安いが正義

でしたので

 

 

その真逆の商品

汁まで入れれば約1㎏もあり

価格も1000円以上の設定でしたので

 

 

うちの従業員も

「こんなの売れるわけないじゃん」

「まったく、誰が買うのよ」

と、かなり懐疑的な態度でしたね(^^;)

(あのひどい空気感今もおぼえてるなぁ~(笑))

 

 

当時は震災後

という事もあり

毎週の様にイベントがあったので

 

 

だったら私が持って行って

販売して来ると

 

とりあえず

出来立ての10袋くらいを

「俺が持ってって反応見てくるよ

それでいいでしょ」

とみんなを落ち着かせる

 

 

そしたら

どうでしょう

特に売り込んだわけでもなく

面白いほど勝手に

売れて行くんですよ

 

 

あれから

月日が経ち

 

最初は透明な袋に

シールを貼っただけでしたが

 

 

よくばり漬専用の袋を新調したり

箱入れバージョンを作ったり🎵

 

 

 

今ではうちの売り上げにも

しっかりと貢献してくれる

魅力的な商品に成長しています

 

 

数年前に亡くなった

私のおじさんの作品の一つ

 

これからも

大切にしていきます^^

 

 

食材同士を切って

そのまま食べるも良し

 

 

 

細かく刻んで

炊き上げたご飯に混ぜて

食べるも良し

 

※写真左がよくばり漬を混ぜ込んだお結びです

 

 

 

よくばり漬の

独特の出汁がごはんに染み込み

さっぱりとした仕上がりになります

 

 

そんな

思い出深い

福島りょうぜん漬の

『よくばり漬』

 

 

 

ぜひ試してみてください

直営店や各卸先でも買えますし

ネットでも購入できますよ♬

 

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

ちょっとよくばりな量なんです

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

お漬物が美味しいこと知ってます?

3201

 

どーもパー

 

 

先日

まつりに関する会議の後に

 

後輩が懇親会のお店を

探してくれた

 

 

お店の名前は『たわわ』

 

 

雰囲気の良い

とても大人な感じ

 

 

 

いざ入店し

メニューを見るとビックリ

 

 

ありがたやぁ~~

 

 

そのメニューがこちら

⇩⇩⇩

 

 

よく見ると上段の方

はやく出せる

おつまみコーナーところに

 

 

福島りょうぜん漬盛り合わせ

という商品が

載っているではありませんか

 

 

 

お漬物盛り合わせではなく

福島りょうぜん漬の

がついている

 

 

これには感動しましたよ

 

 

そこの店主に聞いてみると

取引で使っているのではなく

 

 

自分が好きで

個人的に買ってから使っている

ということでしたので

 

なおのこと嬉しさが増す

 

 

もちろん注文しまして

出て来たのがこちら

⇩⇩⇩

 

 

 

・とうちゃん漬

・里ごぼう(たまり)

・高菜昆布

・桜大根(浅漬け)

 

見事なバランスです

 

 

漬物の盛り合わせなので

店長の気分次第で

この内容が変わるのでしょうかね

 

 

とても美味しく頂きました

 

 

福島県を代表するお漬物

言われるために

お漬物を作っている訳ではないけど

 

 

この業界は

ずっと右肩下がりの産業です

 

 

日本の食文化に無くてはならない

この漬物文化が

少しでも生き残れるように

美味しさをPRし続けること

 

それもまた

私達のするべき仕事です

 

野菜発酵させた

身近な健康食品

 

 

和食の基本

『一汁三菜』

という言葉には

 

 

ごはんとお漬物が

含まれていない

 

 

それはなぜか?

 

 

あるのが当たり前の存在

だからなのです

 

 

味噌汁や

主菜や副菜は変われども

 

ご飯と漬物は変わらない

 

そういう意味です

 

 

新しい世代に

お漬物の美味しさを

伝えられる様に

引き続き精進してい参ります

 

 

みなさまも

もしこのお店『たわわ』さんを

使うことがあれば

 

 

店長に

『お漬物美味かったよ』

と言って下さいね

 

 

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

気持ちよく眠れたなぁ

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

美味しいピザの基は何ですか?

3200

 

どーもパー

 

 

朝突然電話が鳴った

 

 

何かと思って出てみたら

先日出店した

ふくしまシティハーフマラソンで

出した『つけものPIZZA』が

本当に美味しくて

 

 

 

どんな漬物を使ったのか

気になって

電話してきたのだそうです

 

 

 

 

 

高菜漬

 

 

その方は山形県の酒田市から

マラソンに参加してくれた様で

 

 

 

交通手段も土地勘も無いため

駅近くで売っていそうな場所を

お伝えした

 

 

そしたら

その場所で丁度品切れだった様で

また電話が来たんです

 

ですから

普段はあまりしないのですが

直接商品を持っていくことにした

 

 

ちなみに

つけものPIZZAに使っている商品は

福島りょうぜん漬の

『高菜漬』というものです

⇩⇩⇩

   

 

 

 

コクが強く

高菜チャーハンとか

おやきとか

いろんな料理にも適している

 

 

今回の

つけものPIZZAの様に

 

 

同じ発酵食品のチーズとも

相性が良いです

 

 

それがよっぽど美味しかったのでしょうね

わざわざ電話までしてくれたのは

とても嬉しい出来事です^^

 

 

みんなで

頑張って作ったかいがありました

 

 

漬物屋で働き店の奥に行くと

そこではピザを作る

 

 

なんとも不思議な光景です

 

 

このPIZZAはちゃんと生地から

自社で作っているんですよ(笑)

 

 

 

今回はたまたま持っていきましたが

ネットではいつでも買えるので

 

 

今後は是非とも

そこでご利用頂ければと思います

 

 

お漬物は

アレンジも効く

魅力的な商品ですから

 

 

引き続き

ご利用ください

 

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

漬物PIZZAは発酵食品同士のコラボです^^

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

自分を整えるランチです♬

3199

 

どーもパー

 

 

 

今週も始まります

『つけものランチバイキング』

よろしくお願いします

 

 

 

まずは自分から整える

 

 

先週は何だかんだと

怒涛の日々になります

 

 

月曜から木曜まで

会議が続き

 

金曜には

所用で秋田県大館市へ向かい

 

土曜に

東北ブロックの会議にて

丸一日缶詰状態

 

懇親会は欠席にしてもらって

夕方に福島へ出発

 

その夜12時くらいに

福島へ戻る

 

 

というのも日曜日には

ふくしまシティハーフマラソンに

出店する予定からです

 

 

会場では

シャトルバスの運行が

朝6時からスタートするため

 

 

出店業者は

4時から5時30分の間に

準備を行う必要がある

 

 

という感じで

睡眠3時間

 

 

4時前には

頭がぼーっとする中で

仕事をしておりました

 

 

歳のせいなのか

本当に頭が回らないというのは

こういう事なんだなと

 

 

我ながらに思うほど

作業も段取りが悪かったり

 

 

そして周りへの

配慮もあまり行き届かず

 

 

もろもろ

ご迷惑かけた気がする(^^;)

 

 

でもおかげさまで

雨の予報だったのが

完全に外れて晴れ晴れとした

天気に変わり

 

 

走者も元気に走り

 

 

 

出店業者も

想い描いた良い数字に

近かったのではなかろうか

 

思った次第です

 

 

片付けして

午後4時には帰宅し

 

 

ちょっと横になった瞬間

爆睡

 

 

また起きて少し

よっこいしょしては

また寝て

 

 

そんな感じで

身体の疲れは

だいぶ良くなりました

 

あとは

散らかってしまった食事で

疲弊している胃腸を整えることだけど

 

 

そういう時こそ

つけものランチバイキング

でしょうか

 

 

手前味噌な話しに

なってしまいますが

 

 

まさに

こういった食生活をし続け

気付けば胃腸が

疲弊している人のための

デトックスランチ

 

というのが

このランチのコンセプトです

 

 

それに

いろんな美味しい物を

食べましたが

 

 

やっぱり

最後に求めるのは

さっぱりしたものや

シンプルな物です

 

このランチでのおかずは

全てお漬物

 

 

 

様々な種類の漬物が

あるので

 

 

それだけで

かなり立派な定食感は

演出されます

 

 

ですので

漬物ののみかよ

と侮るなかれ^^

 

 

そして

いつもご説明している通り

黒米(雑穀米の一種)を

混ぜ込んだごはんに

 

 

 

昆布とカツオ節の出汁を効かせ

吟醸味噌で仕上げたお味噌汁

 

 

 

このシンプルな形ですが

なんでしょうね

この安心感は

 

 

 

それに

全てのおかずが漬物なので

ほぼ野菜

 

 

食物繊維

ビタミンミネラルが豊富である

発酵食品ですので

 

 

腸内細菌達へ

ストレートに好反応を与えます

 

そんな

つけものランチバイキング

食べに

 

 

みなさまのお越しを

お待ちしています♬

 

 

 

ランチの詳しい事は

下にまとめておきますので

改めてご確認を^^

⇩⇩⇩

【注意点とまとめ】

完全予約制なので

先に連絡が欲しいです

①℡:024-586-2345

②fax:024-586-2696

③直接お店にお伝えしてもらっても大丈夫

 

 

当日朝一の連絡なら状況しだいですので

事前予約が一番確実^^

 

 

 

 

つけものランチバイキングについて

↓↓↓

曜日:火曜~金曜

時間:11:00~14:00

場所:大波本店(福島市大波)

内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁

福島りょうぜん漬(食べ放題

価格:600円(税込)

 

 

 

そして

オプションの阿部留商店さんの

『ラヂウム玉子』

1個100円(税込)

(SNSで投稿してくれた方は無料^^)

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたあしたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

今日の一言:

漬物ランチをよろしく♬

 

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

何が変わろうとも

3198

 

どーもパー

 

 

先日何気なくTVをみていたら

氷河期世代の格差について

生討論が行われていた

 

 

 

氷河期世代とは

1993年~2005年に就職活動をした

現在50代が中心の世代

 

 

ということで

私もこの世代に当てはまりますので

ず~~と

目が離せない話題でした(笑)

 

 

何が変わろうとも

 

 

就職先がまったくなく

派遣社員として

 

ガムシャラに働けど

定職に結び付かずに

お金は溜まらず

 

 

『失われた30年』と

いわれた時代を

 

 

パワハラとブラックな時間の中で

過ごした結果

 

 

年金も少なく

歳を追う親の介護も絡む独身

 

 

といった感じで

とんでもない不遇な話の

オンパレード(^^;)

 

 

しかも時の流れは変わり

役職が上がったとしても

 

 

されたパワハラの数々を

誰に返すことなく胸に秘め

パワハラを徹底的に禁止する側になり

 

 

散々させられたサービス残業を

部下には絶対にさせず

 

成果主義となった会社では

そんな自分が一番のリストラ対象

 

 

 

書いていて悲しくなる世代

 

 

残念ながら

振り返れば確かにそうだった

と実際の経験からも

思い当たるふしが

山の様にありました

 

 

 

昔は白だったものが黒と言われ

黒だったもの白になる

 

 

 

こんなご時世ですので

言いずらいけど

言葉を選ばずに言えば

 

男尊女卑だった風潮は

今は一転その変化の振り幅としては

完全に逆転しています

 

 

学生の頃は

坊主で学ランが普通だったのが

私が卒業した翌年には

髪型は自由でブレザーに変わった

 

 

テレビ一強のメディア時代が

突然ネットというものが普及し

 

 

今ではYouTubeやサブスクや

SNSの世界などと多様に変わる

 

 

そんな時代の変化を

ずっと第一線で戦いながら

生きて来た世代

 

 

ある意味そんな経験を

肌で感じられたことは

歴史的にも貴重なことかもしれない

 

 

のちに歴史の教科書には

どんな風に書かれるのか

 

 

明治維新レベルの変革の時を

生き抜いたと思えば

これはこれで有難い

 

 

 

願わくば

そろそろ落ち着いて

これまでの経験を教訓に変え

誰もが納得して楽しめる

次世代(世界)の青写真を描きたいよね

 

 

まあそんな感じで

人間の社会では

大変革が起きてはおりますが

 

 

私達の身体の中では

今も昔も変わりなく

いつもの循環が繰り広げられています

 

 

 

食べた物から

エネルギーを作り

栄養を仕入れ血肉にし

代謝を繰り返しながら

日々を過ごしている

 

 

食べ過ぎれば

身体のどこかに負荷が現れ

肌が荒れたりアレルギー的な

現象が起きたり

 

栄養の偏りがあれば

それもまたいずれは負荷がうまれ

いずれ病気と言う症状に変わる

 

 

 

身体は

一定のリズムで

ルールを変えることなく

日々を刻みます

 

 

多種の食材を

ゆっくり咀嚼して食べること

 

 

ご飯でエネルギーを作り

主菜でタンパク質をとり

副菜や味噌汁でビタミンやミネラル

発酵菌だったり食物繊維を摂る

 

 

 

そうして

身体の中の一番大切な臓器

腸を整えておけば

何が起きても大丈夫

 

 

元気に日々を過ごせます

 

 

お金も地位も

なにが無くとも

楽しく生きられる

 

 

そこだけは

これからも

ずっと変わらない真実

 

 

 

『失われた30年』などと言われるが

身をもって学ぶべき教訓だとしたら

 

 

その経験があったからこそ

これからの世の参考になった時

初めてあれは必要なことだったと

価値が産まれる

 

 

そうやって

失敗した過去でさえも

しっかりと肯定して

生きていきたい^^

 

 

氷河期を共に耐え抜いたみなさん

もうひと踏ん張り

頑張りましょう( ´∀`)bグッ

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

これからですよ。明るい未来が待ってるのは^^

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

天寿を全うしてください

3197

 

どーもパー

 

 

死なない程度の失敗は

のちに教訓と笑い話に変えられる

(程度にもよりますが)

 

 

そんな風に思いながら

生活しているのですが

 

 

それは

地獄の様な苦難中には

絶対に思えないことでしょう

 

 

 

書くかどうか迷ったけれど

少しでも誰かへの救いの一助になれば

思いながら書きます

 

 

大丈夫ですか?

 

 

今年に入り

私の周りで

以前は一緒に活動してきた仲間が

自分で自分の命を・・・

ということが起きた

 

 

彼は同じ年で

とても強気な性格なのに

それでいて

どこか可愛げのある人でした

 

 

今年に入り

突然の訃報を聞いた時

病気だったのかとか

不慮の事故かと

そんな風に思っていたのに

 

 

そんな選択をするとは

まったく思っていなかった

彼を思うと

 

心が痛かった

 

 

経営に携わる

という事は大きな責任がある

地域への責任

従業員が居れば

その家族も含めて守る責任

 

 

最終的には全ての責任を背負い

その決断は

自分でしなければならない

 

 

 

彼には

どんな理由があったのかな?

 

彼に対して

何かできたことなかったかな?

 

今さらながらに

考える

 

 

人は誰だって

絶望する時もあるでしょう

 

 

私だってそうですよ

こんなの無理だよ

どうやって乗り切ればいいのよ

なんて思ったこと

 

 

もう両手両足じゃ足りません

今もそうですし(笑)

 

 

でもそんな時

ちょっと間を置き

周りを見渡す

 

 

嫌そうに働いている人も居れば

一生懸命働いている人もいる

のほほんと働いている人もいるし

楽しそうに働いてくれている人もいる

 

そんな仲間たちをみていると

 

 

あぁそうか

もうひと頑張りしないとだった

 

 

もういっちょ

なんとか切り抜ける道を探してみるかと

前向きになるチカラが湧く

 

 

それに今はまだ

私には親も居れば

実情を知り

一緒に悩んでくれる人達もいる

それだけで心は軽くなる

 

 

でももし

周りに誰一人いなかったとしたら

いや居たとしても気付かないとか

 

そう感じたとすれば

 

 

自分でも考えたくはないけど

彼とそう変わらない決断も

あったかもしれない

 

 

そういう

身近さゆえの切実な戒め

 

 

明日は我が身なんですよ

 

 

だからこそ

一人で思い悩みそうになった時

 

 

話さなくてもいいかもしれない

一緒に飲んでるだけかもしれないし

でも誰が居る

 

 

それだけでも

生きる支えになるかもしれない

 

 

仮にですけど

その時の全力で走り戦い抜いて

それでも結果が出なかったならば

 

腹をくくって

判断に身を委ねるしかないもんね

 

 

何だかんだいって

どんな人でも生きて行けるのが

人の世ですから

 

 

みなさんや

みなさんの周りの人たちは

大丈夫ですか

 

 

強そうにしている人ほど

意外と弱い

 

 

ぜひ自分の人生を全うしてください

 

 

成功も失敗も

関係ありません^^

 

 

制約のある人生だからこそ

楽しいんです♬

 

 

どんなことがあったとしても

天寿をまっとうしましょう^^

 

 

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

一番最後に笑おう

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

ミネラルもなにで摂るかですよ

3196

 

どーもパー

 

 

昨日の続きですが

飯坂の老舗旅館

吉川屋の料理長さんとお話した時のこと

 

 

 

話は終わることなく

何だかんだと

1時間半も対話してしまう(笑)

 

 

そうこうしていると

何かの話のはずみで

 

ミネラル70種が配合された

液体を見つけて

飲ませてもらうことになった

  

              ※ボケた写真でごめんなさい

 

 

ミネラルの濃縮されたものって

苦味とえぐみが強い様です

 

 

大さじ一杯くらいでそうでしたから

さじ加減で罰ゲームも出来るかも(笑)

 

 

料理長は毎日

コップに濃縮ミネラルを入れて

飲んでから

 

 

肌のハリとか

たまにあった

お腹の下りも

全くなくなった

 

 

 

なにで摂る?

 

 

ミネラルは

身体の潤滑油であり

酵素として

身体の中から細胞を

活性化させてくれますので納得

 

 

ここに至ったのは

昔むずめさんのニキビが酷く

 

 

市販のものを色々試したり

医者の薬でも改善が見られなかったけど

 

 

ある時この液体を布に含ませて

肌に塗るだけでも効果絶大だったらしく

白くなっていったということで

 

 

 

 

それからずっと飲んでいるそうです

 

 

これは濃縮系ですし

足りてないと感じた人のサポートがメイン

 

口から栄養を摂取でき無くなれば

寿命も短くなるのは必然

 

 

本来のミネラルは

 

 

野菜からもそうですが

塩などからも摂れますからね

 

 

今でこそ

塩は悪者の対象にされているけど

 

 

本当はもっと大切にするべき

ミネラルの補給源

 

 

 

江戸時代には

塩抜きの刑というのがあった様に

 

 

戦国時代

窮地に陥っていたライバルに

塩を贈って感謝された様に

 

 

水と塩があれば

暫くはいきていけると言われる様に

 

 

命の基であるにもかかわらず

なんででしょうね?

 

 

どっかねじ曲がった知識が一人歩きして

昨日も少し話しましたが

 

菌と共に生きて来たはずなのに

その菌から必要以上遠ざかろうとする

 

 

どんどん行き過ぎた

無菌社会へ突き進む?

 

そして

大事な塩を必要以上に遠ざける?

 

 

 

特に私も塩が商売道具なものですから

仕事柄、聞かれれば話しますが

 

 

逆に

こっちから積極的に話せば話すほど

お客様が遠のくので

 

こういう話は

第三者の方の視点で話してもらうのに

大きな意義があります

 

 

 

結局、塩だって摂り方の問題です

カップラーメンとか

ファストフードを食べる

 

 

外食は特に

味にメリハリを付けるために

 

濃い味付けにします

つまり塩分高めです

 

そういうものを食べつつ

 

 

さらに

漬物を食べたり

味噌汁飲んだら

 

そりゃちょっとは

食べる量を調整しましょう

となるでしょう

 

 

でもそれは

漬物と味噌汁を

控えるべきなのですか先生?

 

 

これは選択の問題ですよね

 

 

私もハンバーガーが大好きだし

濃い味のラーメンも大好き

 

たまに食べるくらいの

お付き合いです

 

 

しっかりと塩分は

お漬物や味噌汁で

敵塩を摂る

 

 

こっちが正解ではありませんか?

 

 

 

どう思いますか?

 

 

塩は何で摂るかが

勝負です

 

 

 

 

また明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

塩分、何で摂るかを選択してください

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)