福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 醗酵食品

ソイファースト・べジファースト

2226

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

今から2週間後の10月5日に

会社で健康診断がある

 

 

それに合わせて

どうにかしようと

するものではないので

 

 

これまでの1年間を

静かに評価されようと思る

 

 

この時期は

年間で一番集まりが多いから

あまり良い数値が出ない気も

するんだよね^^;

 

 

去年やおととしは

前日に飲み会が重なり

良い数値が出なかったので

今年こそはと思っている

 

 

内臓脂肪の減らし方

 

 

内臓に脂肪が蓄積すると

インスリンの働きが低下して

食後の血糖値が急激に上昇しやすい

 

 

 

食後の血糖値の急激な上昇は

更なる肥満の原因になり

 

 

糖尿病の発症リスクに繋がり

血管も傷つけてしまうことにもなる

 

 

それを防ぐのに有効なのは

最近ではかなり浸透している

べジ(野菜)・ファースト

 

 

これは

食事の始まりに

野菜を食べることで

食後の血糖値の上昇を抑える効果がある

 

 

 

加えて

ソイ(大豆)・ファースト

有効だよ

 

 

食前に大豆をひとつかみ

食べることで

 

 

血糖値の急上昇を抑える効果と

満腹感が長時間持続する効果も

産まれる

 

 

野菜や大豆系を始めに食べ

次に肉や魚

 

最後に糖質のご飯やパン

 

 

これが

血糖値の変動を

緩やかに保つのに

とても効果な方法だ

 

 

 

 

それと

もう一つ申し上げると

 

 

空腹は

今、脂肪が燃えていますよの時間

 

 

それはチャンスでもあるので

その空腹感を30分我慢する

出来れば1時間が理想

 

 

どうしてもひもじいと思ったら

水を飲むと空腹感が紛れる

 

 

 

何につけても歳を重ねれば

色んな場面で

自分をコントロールする必要がある

 

 

今日の一言:

食前に野菜や大豆をたべるだけだよ

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

大地の果実

2225

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

今年は福島北部の桃が

過去最高の売り上げを記録した様だ

 

 

福島市を中心に

飯坂、国見、桑折、伊達市と

夏は一斉に桃の収穫が始まる

 

 

私も大量に桃を頂きました

 

 

桃は柔く熟して

甘いのは当たり前

 

 

福島県民は

少し硬いのに甘い桃を求める

 

 

今年も最高の桃を頂きました^^

 

 

同じ大地の果実です

 

 

今年は

6月に夏の暑さを記録したと思ったら

7月後半から8月にかけて

梅雨の様な気候になる

 

 

太陽の光が欲しい時に

足りなくなれば

品質も落ちてしまう危険性もあった

 

 

農家さんの対応力で

なんとか上手くいった様だ

 

 

農業は自然との調和から産まれる

 

 

大地を耕し栄養を与え

日光と水を

バランスよく与えなければ

上手には育たない

 

 

それは人もまったく同じだ

適度な栄養と水と太陽が必要

 

 

自然の摂理は

同じなのだと感じるね

 

 

 

栄養のバランスも大事だし

水も飲み過ぎれば

低体温になり血圧も下がってしまう

 

 

必要なタイミングに

適度な量を頂くこと

 

 

食べ過ぎ飲みすぎせず

良く噛んで食べる

 

 

肉に偏らず

ファストフードで簡単に済ますのではなく

和食の様に

多様な食事を摂ること

 

 

 

私たちもある意味

大地から産まれた果実^^

 

 

 

 

ちょっと話が反れるけど

 

 

そんな果実である私たちも

何かと大地に迷惑をかけている

 

 

ゴミ問題に始まる

水質汚染の問題

 

 

特に注意したいのは

家庭用の排水だと思っていて

 

 

毎日のように使う

シャンプーやボディーソープも

要注意事項だ

 

 

洗剤系の主成分は

水と界面活性剤で

 

界面活性剤は

自然界に戻しても

分解されずに悪影響を及ぼす

 

 

実は雑菌の9割は

流水で落ちると言う結果と

 

 

肌の洗い過ぎは反って常在菌を失わせ

衛生面で逆効果が起こる危険性もある

 

 

 

であれば

いつも使うシャンプーの量を調整るなど

 

 

一人一人出来ることは

あるだろう

 

 

草木も虫も動物も

同じ大地の住人ですから

 

 

迷惑を掛けずに生きていく方法を

みんなで考えましょう♬

 

 

今日の一言:

自然を大切に

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

五感で体験して欲しいランチ

2224

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

今週は

お休みの多い週ですね

みんな出かけるのかな?

 

 

 

気候も良い時期です

家に居ても心は晴れません

外へ出て人生を楽しみましょう

 

 

ネットの普及で

世界中の情報も動画で直ぐに

見られる時代だけれども

 

 

五感で感じる事に

勝るものは無いですから

 

 

風の音

肉眼で見る景色

そこへ向かう行程や

辿り着く達成感

 

 

簡単なようで

有難い体験です

 

 

とにかく外へ出て

楽しみましょう♬

 

 

これも体験の一種♬

 

 

さて、今週も始まります

つけものランチバイキング

 

 

これも

実際に来て見て味わって欲しい

体験型のアミューズメントです(笑)

 

 

お漬物と言っても

多種多様

 

 

原料だけでも

きゅうり、大根、なす、ゴボウ

ニンジン、みょうが、舞茸、生姜

梅、たかん、大豆

 

 

味付けも違うし

食感も違う

 

 

そんなお漬物達を

一同に集めてのランチです

 

 

 

 

しかも

お漬物は何度でもご自由に

食べられますよ

 

 

無くなったら

いくらでも追加で準備できます

 

 

安心してください

お漬物は売るほどありますから^^

 

 

それを

会津の古代米(雑穀米の一種)を

混ぜ込んだご飯と

 

 

 

コンブとカツオの出汁を効かせた

シンプルだけど飽きの来ない

お味噌汁で頂く

 

 

余計なものを一切省いた

この形だからこそ体験できる

美味しさです

 

 

 

世界中の食材が

いつでもどこでもいくらでも

食べられる世の中になり

 

 

それが反って

私たちの胃袋を痛めているのも

また事実

 

 

そんな胃腸をいたわる意味でも

漬物ランチバイキングはおススメ

 

 

なぜなら

おかずはほぼ野菜

 

 

野菜(食物繊維)を発酵させた

お漬物ですから^^

 

 

ゆっくり良く噛んで

食べることで

満腹中枢がみ満たされ

 

不思議とお腹も満足する

 

 

それでいて消化も早いから

夕方には正常にお腹が空きます

 

 

良いですか

そのお腹の空き方が

正常な空腹感です

 

 

糖質の塊りの様な食材を食べることで

血糖値は乱高下する

 

 

すると

急激な血糖値の低下に驚いた脳は

危機感を補うために

さらに食べさせようと

嘘の空腹感を与える

 

 

それが現代人に多い

身体は欲していないのに起こる

空腹の現象です

 

 

そこは

気を付けましょうね

 

 

とにかく

体験は家の中ではできません

 

 

外へ出て

五感で楽しむこと

 

 

漬物ランチバイキング

ぜひ体験してみてください♬

 

 

 

つけものランチの詳しい事は

下にまとめておきますので

改めてご確認を^^

⇩⇩⇩

【注意点とまとめ】

完全予約制なので

先に連絡が欲しいです

①℡:024-586-2345

②fax:024-586-2696

③直接お店にお伝えしてもらっても大丈夫

朝一の連絡ならぎり間に合いますよ♬

 

 

各種SNSでの対応もしてるけど

すぐに気付けず

対応が遅れるなどあって

当日だと難しい場合があるので

 

 

上の3つの手段を優先してほしい

事前予約が一番確実^^

 

 

 

 

つけものランチバイキングについて

↓↓↓

曜日:火曜~金曜

時間:11:00~14:00

場所:大波本店(福島市大波)

内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁

福島りょうぜん漬(食べ放題

価格:550円(税込)

 

 

 

 

ご飯・みそ汁も

食べ放題の場合

660円(税込)

 

 

 

そして

オプションの阿部留商店さんの

『ラヂウム玉子』

1個100円(税込)

(SNSで投稿してくれた方は無料^^)

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

脂について・・・

2223

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

実家では

両親と母方のおばあちゃんが

一緒に住んでいる

 

 

そうなると

必然的にさっぱりした料理がメインだ

肉料理よりは魚料理が多くなる

 

 

お刺身や焼き魚、煮魚

 

 

昨日も頂いた銀たらを食べたのだが

美味かった^^

 

 

脂肪の違い

 

 

先日とある雑誌で見つけたのだが

日本人の食用魚の消費量は

2001年をピークに

2018年には6割まで

落ちているそうだ

 

 

 

それだけ肉料理の比率が

上がったことを意味している

 

 

肉からは上質なタンパク質と

必須アミノ酸が摂れるが

 

 

同時に血管を老化させてしまう

種類の脂肪酸なのが問題だ

 

 

脂肪酸には

牛や豚、鶏に含まれる

飽和脂肪酸

 

 

魚介類に含まれる

不飽和脂肪酸にわけられる

 

 

飽和脂肪酸は常温で固まる性質

不飽和脂肪酸は

常温でも固まらない性質だ

 

 

飽和脂肪酸は

大切なエネルギー源になるものの

血管を傷つけ

動脈硬化を進める一因になる

 

 

一方で不飽和脂肪酸は

コレステロールを減らし

中性脂肪値を下げる効果がある

 

 

さらに深堀すると

不飽和脂肪酸には

オメガ3・オメガ6

オメガ9と3種類あり

 

 

魚の脂は

オメガ3に所属

 

 

αリノレン酸を多く含み

体内に入ると

DHAやEPAに変換され

 

 

両者とも

中性脂肪を減らす働きをしつつ

DHAは脳の働きをサポートする脂肪酸

としても知られている

 

 

 

詳しく覚える必要は無いが

魚の脂肪は良いと覚えればOK^^

 

 

血管は栄養の通り道

ここが駄目なら

全身があっという間におかしくなる

 

 

そして

その栄養を吸収し分解し

身体に送り出すのが腸のお仕事

 

 

腸内環境を良くするには

野菜(食物繊維)や発酵食品必要だ

 

 

つまり

食事の構成は

こんな感じになる

⇩⇩⇩

 

 

ご飯に味噌汁

魚に和え物、お漬物

 

 

そんな形が

良いようです^^

 

 

 

今日の一言:

脂肪酸にもご注意を

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

秋の夜長を楽しみたいけれど・・・

2222

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

夕方6時にもなれば

もう真っ暗だ

 

 

日中が暑いから

まだまだ夏とも言えるが

半分秋みたいなもの

 

 

秋の夜長といえば

ゆっくり読書したり

ちょっとお酒を飲んだり

 

ゆったりとしたイメージが

湧くね

 

 

 

しかし

間違っても夜更かしはダメですよ

 

ほどほどが

何でも良いのです^^

 

 

睡眠と食欲の関係

 

 

忙しい現代人は

睡眠時間が少ない

という統計が出ている

 

 

特に

日本人の30代から60代の

働き盛りの男女の4割以上が

平均睡眠時間が6時間を切っている

統計結果が出ており

 

 

睡眠の質が低下すれば

日中の生産力も落ちてしまう

 

 

それに加えて

睡眠不足の害は

ホルモンバランスを崩し

食欲のコントロールを乱すようなる

 

 

食欲のコントロールをするホルモンは

食欲を抑えるレプチン

食欲を増進させるグレリン

2種類あるが

 

 

睡眠不足がレプチンを弱らせ

グレリンを過剰分泌してしまう

 

加えて

睡眠不足のイライラが加わり

 

みごと

ストレス食い

繋がってしまう

 

 

 

私も飲み会で

日をまたぐことが多くなりました

 

すると翌朝

妙に腹がへります

 

 

でも私はこの情報を知っている

 

 

ましてや

締めにラーメンまで食べているのに

お腹が空くわけがありませんよね

 

 

つまり

身体の現象として

お腹は減っているように現れるが

 

 

それは

グレリンの過剰分泌と

血糖値の乱高下による脳の暴走が

身体に変な指示を出しているだけ

ということになる

 

 

だから

惑わされませんよ私は

 

 

翌日は確実に

朝と昼は食べないようにします(笑)

 

 

全ては知ることから始まる

 

 

良い食事を

ゆっくり噛んで食べ

良く寝れば

そんなことな起きません

 

 

 

 

でも人生ですから

そんな時もある

 

 

そういう時の

アフターケアですよ

 

 

今日の一言:

秋の夜長も夜更かしは厳禁です

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

甘い誘惑に負けるな

2221

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

頑張った自分にご褒美にと

 

 

コンビニでは

見事に並ぶ美味しそうな

スイーツ

 

 

私もその魔力に勝てず

ついつい買ってまうんです^^;

 

 

でもいいんです

ご褒美なのですから(笑)

 

 

それに脳のエネルギーは

糖質を分解して出来るブドウ糖

 

 

そうやってガードが緩んだ瞬間を奪われ

結局食べてしまう甘い誘惑

 

 

でも実際

本当の所はどうなのかな?

 

 

今日はその辺の事を書く

 

 

こういうところから病は始まる

 

 

答えから言えば

糖質をわざわざ取らなくとも

身体は上手に機能する

 

 

例えば

脂肪や筋肉を分解して

ケトン体という

ブドウ糖の役割を果たす物質を作り

 

エネルギー源とするのが

私たちの身体

 

 

ある研究結果では

糖尿病が原因で起こった

腎臓の障害の進行が

 

 

ケトン体で抑えられる可能性を

見つけ出したり

 

 

糖質ではなくケトン体を

エネルギー源にした方が

 

 

頭がスッキリして

記憶力もアップしたように感じる

などの感想を持つ人も居る様だ

 

 

完全に糖質を抑えなさいとは

言わないが

 

必要以上に摂るのは絶対に良くない

これだけは間違いない

 

 

そもそも

サツマイモの甘味や

サトウキビの甘味を

その姿のままとるくらいであれば

問題ないが

 

 

現代の糖質は

白く精製されたものであったり

科学的に甘味を抽出し

濃縮した糖であるため

問題になる

 

 

 

本来、どんな食べ物も

栄養素が複合的に絡み合った姿であって

 

 

例えるなら正常な食品は

いろんな栄養素がくっ付き合った

ボールみたいなものだとすると

 

 

精製された食材とは

栄養素を完全に分けて

特化した針の様に尖ったものだ

 

 

直接食べれば

身体を貫く危ない食べ物と

言えてしまうよね

 

 

 

そんなイメージ意識を持てば

少しは甘い物を食べたい衝動を

抑えることが出来るのではないかな?

 

 

 

ご褒美はたまにとるから良いのであって

連日とれば身体に害を及ぼします

 

 

どうせ糖質を摂るなら

ご飯が一番

 

 

 

それに味噌汁と

僅かなおかずを

良く噛んで食べること

 

 

 

尖った甘味に

慣れさせられると分からなくなるが

 

食材を

ゆっくりと噛めば噛むほど

優しい甘味と旨味を

感じることができるものです

 

 

まぁ

視覚的にもコンビニの

スイーツコーナーを避けるのは

本当に困難なんだけどね^^;

 

 

気を強く持ちましょう‼

 

 

今日の一言:

精製糖は身体にとって針と同じですよ

 

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

『いか人参の焼き飯』(毎月21日は漬物の日)

2220

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

毎月21日は

『つけものの日』

 

 

福商通り沿いにある

福島商業高校の東側

大きな駐車場のファミマの正面にある

福島りょうぜん漬本舗の丸子店

 

 

ここで

毎月創作料理を

提供しています^^

 

 

 

 

今月も丸子店の店長さんが

面白い料理を準備してくれそうです

楽しみにしていてください

 

 

 

いか人参の焼き飯

 

 

今回は

いか人参を使った料理

『いか人参の焼き飯』

⇩⇩⇩

 

 

【準備物】

・いか人参(310g)1袋

・ごはん

・塩コショウ

 

 

 

【作り方】

・油をひいてご飯を炒める

・ご飯に焼き目が付いたら

 いか人参の具を入れて炒める

・最後に汁を入れて炒めたら

 塩コショウで出来上がり

 

 

油を使うので食べてみると

ガツンと腹持ちが良い

 

 

 

福島りょうぜん漬のいか人参は

スルメイカの頭と足の部分を除く

肉厚な部位を使っている

 

 

だから

出汁が良く効いてくれる

 

 

その影響で

人参の苦手なお子さんも

これなら食べられるんです

という声を良く聞く

 

 

そんな出汁の効いたいか人参を

炒め上げるので

焼き飯全体に旨味が広がる

 

 

これもまた

魅力的な創作料理になりました

 

 

いか人参の魅力は

シンプルな味の構成と

人参をたくさん食べられるところ

 

 

人参には

βカロテンクマリン

抗酸化作用が高く

老化や生活習慣病の予防力があったり

粘膜の保湿を促したり

 

 

加えて

食物繊維も豊富なので

食べて悪い事は全くない

 

 

 

そしてスルメイカには

満遍なく優良栄養素が詰まっているが

とくにDHAやEPAが有効だ

 

DHA(ドコサヘキサエン酸)

EPA(エイコサペンタエン酸)

 

は血液サラサラにして

脳内の血管も正常に保ってくれる

 

 

福島県民は冬を越す時に

いか人参を食べていた

 

 

それは寒い冬を

元気に超すための大事な

栄養源になっていたためなのだが

 

 

そんないか人参を使った

今月の創作料理を

ぜひ楽しんでください^^

 

 

いつも書いていますが

お漬物はそれ単体で

味がしっかりと付いているので

十分美味しい

 

 

 

そんなお漬物を使うことで

アレンジする時には

その味が活きること

 

 

そして

アレンジした時にお漬物が

邪魔にならないという

不思議な性能が活かされるから

使い勝手が良い

 

 

工夫次第で

どんな変化も起こせるアイテム

 

 

 

食べたみなさんを

笑顔にしたいと思います^^

 

 

 

 

PS.

愛知県あま市にある

萱津神社(かやつじんじゃ)では

 

 

毎年8月21日に

『香の物祭り』が催されている

 

 

日本武尊(ヤマトタケルのミコト)が東征の際

立ち寄りお漬物を食べ

「藪に神物」(やぶにこうのもの)

と言い、とても気に入ったことから

 

 

お漬物を『香の物』と言い

日本武尊が立ち寄った日(8月21日)に

お祭りすることとなる

 

 

ここに因んで本祭りは8月21日

そして毎月21日をイベント日に

しています

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

未病にこそ早めの対応を

2219

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

先日、圏央道を走っていると

いくらか速度が緩やかになるので

どうしたのかと注意しながら走ると

 

 

細長い黒い物体が

所々に目視できる

 

しかも結構な大きさ

 

 

タイヤのバーストだと

一目でわかる

 

 

おそらく一瞬で爆発して

飛び散ったような破片

 

 

それを避けながら走ると

トラックが側道の壁に可能な限り

ギリギリに止まっており

(トラックも無傷の様に見えた)

 

 

フロント右のタイヤが

見事に無くなっていた

 

 

さぞ凄い衝撃だったろうに

その中でよく

迅速に冷静に対応できたものだと

感心しながら

 

 

去り際にチラリと見ると

ドライパーは運転席で電話中で

よく見ると女性

 

 

そこにも驚いた

 

 

男子でさえ混乱しかねない状況で

冷静な対応をし

会社に報告していたか

警察に連絡していのだろう

 

 

その後も

みなさん何事もなけれ何よりだ

 

 

 

未病

 

 

人生いつ何が起こるか分からない

 

事故もパンクも予測不能

 

 

そうならない様

準備や点検が必要だし

そうなっても

きちんと対応できる余裕も必要

 

 

それは身体にも同じことが言える

 

東洋医療に

『未病』という考えがある

 

 

読んで字のごとく

未だ病気ではない状態

 

0から始まり

100が完全な病気とするなら

 

20や30で

未然に防ぎましょう

という考え

 

 

 

どんな人でも

病気の原因は常に持っている

 

 

その状態から

悪化せぬ様にするのが

食事の大きな役割でもある

 

 

あたたかい飲み物を飲むこと

脂質少なめ

繊維質多め発酵食品多めの食事を

普段から心がけることで

 

 

大抵の病の種は

未然に抑えられるように

わたしたちの身体はできている

 

 

そして

誰しも一度は経験するだろうが

食べ過ぎればお腹が痛くなる

 

 

だから食べ過ぎてはいけない

 

身体は黙って

自然の法則に従っている

 

 

常に食べ過ぎず

脂質少なめで繊維質多めのものを

良く噛んで食べる

 

 

あとは身体が

オートマチックに機能する

 

 

それでも

人生何が起こるわからない

不運が続けば

突然の大きな病が発症することも

あるだろう

 

そういう時には

西洋医療の緊急性に強い医療に

対応してもらう

 

この2段構えが大事

 

 

まずは起こさないことだね

 

 

今日の一言:

人は未病が9割

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

毎月21日はつけものの日。今月は(いか人参の焼き飯)

毎月21日は

『つけものの日』

 

それに因んで

福島市福商通りの丸子店では

(福商通りの福島商業高校前にあります)

 

 

毎月21日に

福島りょうぜん漬を使った

創作料理を振舞ってます^^

 

 

今月(9月)の創作料理はこちら

いか人参の焼き飯

⇩⇩⇩

 

 

 

 

毎月行事なので

益々人気が浸透して行き

今では始まるのを楽しみに

来てくれるお客様も多くなりました^^

 

 

今までの例を数点載せておきます

⇩⇩⇩

 

 

 

創作料理のコンセプトは

簡単にできる

追加の一品料理

 

 

毎回

創作料理のレシピも

渡しているのですが

 

 

その調理工程は

だいたい

3行から4行程度ですから

誰でも簡単に作れます

 

 

ぜひうちに帰ったら

試してほしいです^^

 

 

PS.

愛知県あま市にある

萱津神社では

 

 

 

毎年8月21日に

『香の物祭り』が催されている

 

 

日本武尊(ヤマトタケルのミコト)が東征の際

立ち寄りお漬物を食べ

「藪に神物」(やぶにこうのもの)

といたく気に入ったことから

 

 

お漬物を『香の物』と言い

日本武尊が立ち寄った日(8月21日)に

お祭りすることとなる

 

 

シコリになり大きな障壁になる前に

2218

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

私の地元では

人の流れが変わった

 

 

お休みには

本当に多くの人々が

行き来している

 

 

道の駅ができ

中型のスーパーができ

銀行が移転したためだ

 

 

人の流れが変われば

車の動きも大きく変わる

 

 

すると

経済が回る

という良い面もでてくれば

悪い面もでてくる

 

 

つい先日

近くの中規模スーパーの出入り口で

車とバイクの事故がある

 

 

救急ヘリが出動するほどの

物だった様だが

無事をいのるばかりです・・・

 

 

いずれはそんなことも

と思ってしまった出来事

 

 

昔は、町の人口よりも

動物の方が多いと思っていたのに

今はそうでは無いようです^^;

 

 

血管い障壁を作らぬように

 

 

結局

しばらく田舎の大動脈が

一時ストップとなりました

 

 

僅かな流れのズレが

大きな被害の引き金と

大渋滞へと発展してしまう

 

 

こう言った現象は

体内でも起こるものだ

 

 

忙しい現代人は

どうしても食が偏りがち

 

 

便利さは時として

身体を蝕む結果を産む

 

 

ファストフードは便利だが

糖質や脂質、塩分が多く

その内容が

少しづつ血管に変化を起こし

 

 

シコリになり

大きな障壁になる

 

 

 

そこへいつもの流れで進むと

いずれ血液が破裂を産む

 

 

場所が心臓や脳の場合は

大きな代償を追っていしまう

 

 

そうならない様に

ルールが必要だ

 

 

いつもの食事に

野菜を一品添えたり

味噌汁を加えたり

 

 

そういうことは

出来るはずだ

 

 

日本食にとって有りふれた

野菜(食物繊維)や

発酵食品を上手に取り入れる

ルール

 

歳を取ればとるほど

ルールを守ろう^^

 

肉から野菜

小麦からお米

スープから味噌汁

 

可能な限り変換させましょう

 

 

 

 

今日の一言:

日本食を食べるというルールを

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます

ではまたカナヘイうさぎ

 

感謝。

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)