1201
どーも
漬物王子(森藤)です
先日
郡山で行われる講習会に
参加させて頂いた
こころに遊びを^^
郡山を拠点に
WEB全般を手掛ける企業
株式会社ハタフルさま主催
お金をかけずにモノを売る
『中小企業のために最新SNS講座』
キッカケは
このブログでも常連の
株式会社ダイオーさんが
スペシャルゲストとして
講演を依頼されたから
※創業60周年を迎えたイベントでも堂々とした挨拶の写真
そこで
みんなで行こうじゃないかと
なった
ダイオーさんと私と
そして
最近ノリに乗っている
飯坂ラヂウム玉子さんも
この3人がそろうと
だいたい
アホな企画が立ち上がる
今回は
自分達のアイコンを
お面にして被るネタを
思いつく
こんな感じね(笑)
※右手前が私で左がダイオーさん
・・・シュールだ・・・
後ろの方の素っ気なさがまたいいね(笑)
スゴイよねこの発想
しかも
アイデアが出たかみたかで
もうお面を作る準備が始まっている
みんな凄過ぎ!!
わたしは
ついて行くのがやっとだ^^;
始まる前の
悪ふざけその2
※真剣に研修中ナウ
さてようやく本編です^^
今も昔も変わらない鉄則
内容を詳しくお伝えすることは
出来ませんが
いろいろと勉強になりました
・ツイッター
・フェイスブック
・インスタグラム
・ライン
SNSを代表するものだけでも
これだけあるし
使い方も
使っている人も
年齢層も違う
そういう詳しい話は
この本を読むのが早い
↓↓↓
※2時間もあればすぐ読めてしまうし、それでいて
内容が深いですよ^^
今回のメイン講演者は
この本の著者
飯高勇太さんがしてくれた^^
※周りが邪魔だね(笑)
真ん中の方が飯高さんです
※それと、一番右の方は
土湯温泉向瀧様(#福島twitter会)
ただ、この講演の
最終目的地には
ビックリとともに共感
飯高さん曰く
「時代は巡る
どれだけSNSが発達していようとも
もっとも重要なのが口コミだ」
こう断言する
(ネットが発展して
なお今さらそんなことを
と、一瞬思ったが・・・)
飯高さん
「素晴らしいモノがあると
人は人へ伝えたいと思う」
「今と昔で違いうのは
耳から耳がSNSからSNSへ変わり
より爆発的に波及するようになった」
「でも本質は変わらない」
と言う
なるほど!!
今も昔も
製造業者がやるべきことは
一緒なのだと再確認^^
良い物を作る
それだけだ!!!
福島りょうぜん漬は
漬物専門のお店
とことん漬物を追求し
美味しさを求める姿勢は
過去も今もこれからも
変わらない
わたしは
さらに深めることを
使命としている
・醗酵食品としての
お漬物の価値を広めること
・もっと身近に感じてもらえる
お漬物の魅力を伝える事
食と健康という
簡単なようで難しい世界で
どうしていくべきかを求める
探究者で在り続けたいと想っている
と
少しカッコイイ事を行ったところで
話を戻すと
今も昔も変わらないのは
良いモノが売れる
その売り方がSNSを使うことで
より面白くなってきた
と私は解釈する^^
さて
今日も張り切って参りましょう
最後に参加者のみなさんと一緒に
株式会社ハタフル様
講演者の飯高様
スペシャルゲスト講師の株式会社ダイオー様
ありがとうございました^^
読んで頂き
ありがとうございます
ではまた
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ
お求めはこちらから
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)
保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1
→024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)
二本松店
二本松市松岡194-2
→0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)