福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > なぜそんなに食べられるのか?

なぜそんなに食べられるのか?

3292

 

どーもパー

 

 

痩せの大食い特集をしていた

 

ほっそりした人が

とんでもない量を食べる

 

見ていると

それだけでお腹が満足していしまうくらい

呆れるほどの食べっぷり

 

 

 

あれだけ食べられたら

本望だろうなぁ

 

 

でもなぜ太らないんだろう?

 

 

理由がある

 

 

その原因を科学的に進めると

 

みなさん

胃袋が通常以上に

パンパンに膨れている

事がわかる

 

 

さらに通常食べ物の消化には

通常1日以上、

遅い人で3日かかるところを

 

 

わずか数時間でこなしている

 

 

一言でいうと

特異体質なのでしょうね

 

 

もう一つの特徴としては

みんな快便で

1日数回も出るので

身体にも残らないようです

 

 

小腸を通る時間があっという間で

ほぼ栄養素を吸収できていないのですが

一応正常だとの診断でした

 

 

いくら食べても

身体に残らないのは

とても羨ましい性能だけど

 

 

見方によっては

エコではないのかもね(^^;)

 

 

 

そんな彼らのもう一つの

スゴイ要素は

 

 

腸内細菌群に

短鎖脂肪酸を発生させる

ヤセ菌がたくさん住んでいるのも特徴

 

 

脂肪蓄積を抑制する効果や

腸を動かす刺激を与えて

蠕動運動を起こす作用のある

細菌のこと

 

 

これもかなり大きい

 

 

 

そんな特異体質的な彼らですが

私達でも出来る部分はあります

 

 

それが

ヤセ菌を増やすこと

 

 

ヤセ菌群は

善玉菌に多いので

 

 

かれらの好物の

食物繊維豊富な野菜や

発酵食品を食べることで増える

 

 

加えていうと

オリゴ糖を含む食材を

積極的にとることも大事

 

 

それを含む食材としては

ごぼう・玉ねぎ・バナナ・ハチミツ・きなこ

などに多く含まれる

 

 

福島りょうぜん漬の

『里ごぼう』なんかも

重宝しますよ

   

 

 

 

それらの食材を摂りつつ

資質を抑えて行くことで

デブ菌とヤセ菌のバランスを

逆転させていく

 

 

胃袋にたくさん入れられる能力も無く

小腸をスピーディーに過ぎ去り

 

 

人の数倍快便でもない

一般的な胃腸の私達でも

やれることはありますので

 

 

そこから

攻めていきましょう

 

 

健康長寿の秘訣の一つには

小太りくらいが丁度良いとされている

 

 

でも太り過ぎは

やっぱり駄目ですよ

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

やっぱりヤセ菌がポイント

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ