1645
どーも
漬物王子(森藤)です
某番組を見ていたら
突然『脚気』や『江戸患い』の話になった
懐かし~~~(笑)
なんでだったのかな?
痩せる痩せないの話からだったかな
その流れで白米は
何時から食べらるようになったか
に展開して
そこから江戸患いにうつり
脚気に繋がる
若い人は
ひょっとしたら
聞いたことないかも知れないね
私が小学校の頃は
足がぶらぶら出来るところに座って
膝小僧の下を叩いて
ピクンと動かない場合は脚気だよ
みたいなことが流行っていた
ところで
そもそも脚気とはなんだったのか
まだまだ用心の必要な病気ですよ!!
脚気とは!?
脚気はビタミン不足
特にビタミンB1の不足が原因で
心不全が起こり全身のむくみ
末梢神経障害なり
最悪、死に至る病気
統計上最大の時は
年間2万7千人弱の死者も出たようだ
(1923年)
それがなぜ江戸患いと言われるほど
江戸に多かったというと
その当時の江戸では
主食の玄米を精米して
白米にして食べるのが流行ったことにある
お米の胚には
多くの栄養素が含まれていて
その中にビタミンB1もある
それが無くなり
炭水化物(糖分)過多になる
ビタミンB1は糖分を分解して
エネルギーに変える物だから
それが無くなりつつ
更に糖分過多になった結果
ビタミン不足・・・
つまり脚気(江戸患い)になったとうわけだ
白米が美味いのは当然だ
ほぼ糖質になるのだから^^
地方では
まだまだ玄米を食べていたから
江戸で丁稚奉公で脚気になって
地方に帰ると治るみたいなことが
多かったみたいだよ
でもこれ(脚気にかかる要素)って
現代にも普通に言えること
どうしても現代的な食生活は
炭水化物(糖分)過多になるからだ
そうかと言って
今更玄米生活に戻すのも
なかなか大変だから
白米も食べるけど
他の食材で補いながら
という事になる
ビタミンやミネラル系は
特に野菜やキノコ類、海藻類に豊富だから
その為にも取りたいところ
ビタミン系は熱に弱く
吸収率も低いし排泄力も有るから
日々の食事で食べなければならないんだよ
毎日少しずつ
コツコツ食べること^^
そういう部分でも
例えばお漬物の様なものは
毎度1キレ2キレ程度でも
食べる事が有効になる
あとビタミンB1は
意外なところで
豚肉にも多いみたいよ
そういえば
ラーメンには必ずチャーシューが
トッピングされている
有れって
けっこう理に適っているのかな?
ラーメン(炭水化物)を
豚肉(ビタミンB1)で代謝を助けるという
でも焼くからな~
多少は減るかもしれんけどね
ではまた明日♪
読んで頂き
ありがとうございます
ではまた
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ
お求めはこちらから
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)
保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1
→024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)
二本松店
二本松市松岡194-2
→0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)