福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > お漬物の誕生は偶然の産物です

お漬物の誕生は偶然の産物です

2727

 

どーもパー

 

 

先日

たまたま親が見ていた番組で

面白い企画をしていた

 

何となくの

うろ覚えなのですが

 

『海水でお漬物が作られるのか?』

という趣旨の物で

 

その海域での海水の塩分は

『3.4%』ほど

 

 

原料を海底1000mの所に沈め

約6時間漬け込む?

(表現が合っているから分かりませんが(笑))

 

 

そんな状態にしての

検証でした(笑)

 

 

ちなみに

きゅうりも大根も白菜も

刻んだり、半割にはせず

そのままの状態で固定して

海底に漬け込んでいました

 

 

果たしてその結果は・・・

 

 

さてどうなる?

 

 

6時間後に引き上げると

 

表面上は

キュウリも大根も白菜も

なんとなく漬け込まれた

浅い発酵感が見て取れた

 

 

いざ包丁で切り

水で洗って食べてみると

 

 

きゅうりはほぼ漬物

大根は残念ながら

中身までは浸透しなかったので失敗

 

 

最後に食べた白菜は

完全に浅漬けの漬物だったようです^^

※写真はイメージです

 

 

結果をまとめると

✖大根

△きゅうり

〇白菜

 

 

 

漬物のプロとしても

面白いモノでした

 

 

それと連動して思ったのは

愛知県にある

日本で唯一の漬物の神社

『萱津神社』のこと

 

 

そこでは

ヤマトタケルノミコトの

逸話が残っていて

 

 

彼が東方遠征の途中に立ち寄ったこの地で

お供えしていたお漬物を食べたという伝承

 

そこで彼が残した言葉が

『藪に神物』(やぶにこうのもの)

と言われたことから

 

神物(こうのもの)=香物(こうのもの)

 

と漬物が香の物と

言われる様になった由来になる

 

 

そんな由来のある地で

漬物が出来たのも

たまたまの出来事で

 

 

海辺の近くの立地条件の中

 

 

ある時この神社に

お漬物と塩を甕(かめ)に入れて

お供えしていたら

 

 

うまく発酵現象に繋がり

お漬物が出来たという言い伝え

 

 

もちろんその話に

信憑性とかを求めるつもりはないが

 

 

そういう偶然か

はたまた、海岸に落ちた野菜が

浜辺に打ち上げられたものを

食べたら美味かった

 

そんなこともあったのかな?

などとも容易に考えられる

 

 

 

自然的にか必然的にか

いずれにしても

 

 

その産物によって

私達が活かされてきたとしたら

それはまさに奇跡ですよね

 

 

 

そんな奇跡の食材

お漬物

 

 

みんなで楽しみましょう♬

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございました

また明日🎵

 

感謝。

 

 

今日の一言:

人生は奇跡の塊りよ

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ