3205
どーも
出先で
王子と言われることがある
先日も白河の方へ行くと
「初めまして王子」って感じで
私もハニカミながら
話を進めることになる
時にネタとして
ニヤリとした感じで
言ってくる人もいれば
とても親近感マックスで
言ってくれる人もいる
うちの会社や私と商談をする前に
事前情報の一つとして
読んでくる人も居るし
いろんな使い方を
してもらっているみたいです
そんなブログも
気付けば3000回を越えている
毎日投稿ですので
これだけ書けば
多少なりとも
世間様になにかしらの影響を
与えているのだろう
本当に伝えたいこと
毎日ブログを書いていると知って
一番聞かれることは
ネタはどうしているか
ですかね
一般的にブログを書こうと思っても
たぶんネタの種類は
どんなに頑張っても
せいぜい1カ月分でしょうかね
それから半年
毎日の様に頭を捻り倒すが
とっくの昔に
ネタは枯渇してスカスカ
どんだけ絞っても
1滴の水も出ないでしょう
ですがそこからが
本当の勝負な気がします
日々アンテナを張り
ネタになりそうな事象を
見つける嗅覚を
やしなわなければ
これはもう続けようがない
と生意気に書いていますが
ぶっちゃけ
私のブログはもうさ
まぁ・・・ね
かなり惰性になってしまっているし
ブログの書き方を
教えて下さった先生が見たら
こんなつまらんブログを書きやがってと
絶対に怒られる案件です(^^;)
それでも毎日投稿
そこだけは死守しつつ
最近では
自分の考えを表す
大切な場にもなっています
神社仏閣や
古神道の話とか
言霊(ことたま)の話とかを
直接書きたいとも思うけど
まだまだ中途半端なので
少しづつ外れない部分のみを
書いていますかね
ちょっと脱線してしまいましたが
日々仕事に追われ忙しさにかまけると
どうしても視野が狭くなってしまうけど
それでも頑張って
アンテナを高くしようとすることは
ブログを書く書かないに限らず
やった方が良いことです
日々の生活は
放っておくと逃しがちだけど
意外と鮮度の高い事が
起きています
道端の花が急に目に飛び込み
綺麗だなと感じること
こんなところに神社が有ったのか
という発見
もらったお菓子が美味かったから
何処にあるのか聞いたら
いつも通っていた
あの道沿いにあったと初めて知り
自分の目も節穴だな~なんていう
新たな発見に繋がる
それも大切な人生の一ページです
そう言う細かなところを
拾い上げならが
私の場合はしびらっこく
ブログのネタに繋げる作業をしています
それが
私のやり方^^
もちろん
お漬物屋ですから
そこに
自分ところの漬物のこと
漬物の魅力や
漬物を食べることの意義や
そういった想いを
日々配信してます
自分が有名人になりたくて
書いているわけでは無い
漬物の魅力を伝えたいから
もっともっと美味しさを
知ってもらいたいから
発信しています
そんな私もまた
うちの商品の一部という考えです^^
ということで
私のブログを知っている方
私を見かけたら
声を掛けてください
サインはありませんが
写真と握手はOKです^^
なんてね(笑)
それで
何かネタがあったら下さい
もしくは
こんな記事を書いてとか
色々とアドバイスください
毎日がもう本当に大変なので
とても助かります
引き続きよろしくお願いします♬
また明日🎵
読んで頂きありがとうございました
感謝。
今日の一言:
ネタなんて見つけるものさ
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)