3081
どーも
食について考え
毎日書いている身として
つい気にしてしまう部分がある
それが
食事の作法
ごく稀に見てしまうのは
箸を使って食器をひぱってくる行為とか
肘をついて食べていたりとか
そういうのを見ると
どうしても気になってしまう
食事は植物や動物を調理して
私達が生き続けるための
糧にする行為
とても尊いものです
想いを感じるから出る行動
とは言っても
儀式的な堅苦しさを
言っているのではなく
もっとシンプルなことで
例えば
食べる前には
『いただきます』
食べた後には
『ご馳走様』
箸を上手に使い
食器は持って食べる
机に肘をついて食べない
この程度の事だけでも
日本人らしく
静かで神聖な感じに
なりますもんね^^
食事はみんなで
楽しくワイワイするのも良い
でも作法は作法であり
ちょっとしたことですが
大切にして欲しいと
思っています
食器を作る人
場を提供する人
物を配送する人
食材を作り育てる人
動物や植物の命を頂き
調理する人
多くの人のチカラを経て
自分の前に辿り着いていると
思えば
その思いに応えようと
作法も整うものだと感じます
お漬物ひとつとってみても
みなさんの所へ届けるために
農家が原料を作り
弊社のタンクに納め
そこで約1年程度じっくり
乳酸発酵させる
それから
選別し加工して
商品になり
納め先へ配送して
みなさんのお手元へ届きます
長い旅路の果てですね^^
若い頃は
そんなこと一つも
考えることなく
お腹を満たすことだけ考えて
食べていました
無邪気に食べる姿が
魅力的だった頃もありましたが
それを経たからこそ
辿り着いた心境
なのかもしれません
これも考え方の一つです
頭の片隅にでも
置いて頂ければ幸いです
ではまた明日
読んで頂きありがとうございました
また明日🎵
感謝。
今日の一言:
礼には礼を持って答える
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ
お求めはこちらから
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)