3163
どーも
4月の13日に万博が開催されました
開催までいろいろと
批判的な意見が多かったし
実際、ギリギリまで
工事の不備や
実際に事故なども起きて
大変だったが
結局、初日は
みごと長蛇の列になり
先ずは大盛況
というところでしょうか
東京オリンピックもそうでしたが
始まる前の批判もひっくるめて
最後は大盛況
それが日本で
大きなイベントを成すときの
テンプレ
ってやつなのでしょうかね(笑)
万博はこれから
10月まで行われます
その期間の中で
大きな事故怪我無く
日本が描く魅力的な未来を発信し
見事に運営しきって欲しいです^^
日本もまだまだ捨てたものではない
ということを
世界に見せつけてやりましょう
批判も糧に
批評は始まる前の風物詩
もちろん
様々を想定し尽くしてもなお
開始時には想定していた以上の
課題も出てくるでしょう
それらを
上手にクリアして
より100点に近づけるようにするのが
大小関係なくどの運営にも言える
これからの作業
今週も火曜日から始まる
『つけものランチバイキング』
ですが
こちらも
当初はいろいろと
ご意見を頂いたこともあります
肉系とかも欲しいとか
とくに言われましたねぇ(^^;)
しかしその内
そんな意見も静かに成って
この形が正解であるという
認識に変わって来たのもまた事実
もちろんそうではなく
一度食べたことで
見切りを付けさせてしまった部分も
あるのかもしれない
そういった経緯を踏まえながらも
細やかなブラッシュアップと
想いを込めたランチとして
今に辿り着きます
これからも
愛してもらえるように
多くのご意見を頂ければ
有難いです
さてそんな
『つけものランチバイキング』
ですが
お漬物が自由選択でき
バイキング方式ですから
いくらでも食べられますよ
野菜は乳酸発酵させることによって
栄養価が濃縮されます
さらにプラスの効果として
風味も彩も食感も高まる
さらにさらに
歯応えも良いので
よく噛む効果が加わり
それが
満腹中枢を刺激することで
満足感もしっかりみたされる
他にも
ご飯は雑穀米の一種(古代米)を
混ぜ込んだものを使用し
昆布とかつおの出汁を効かせた
活きた吟醸味噌で仕上げたお味噌汁
シンプルではありますが
珠玉の3点での構成です
足し算ではなく
研ぎ澄まされた
引き算の科学でできたランチ
ということで
今週も『つけものランチバイキング』
よろしくお願いします
ランチの詳しい事は
下にまとめておきますので
改めてご確認を^^
⇩⇩⇩
【注意点とまとめ】
完全予約制なので
先に連絡が欲しいです
①℡:024-586-2345
②fax:024-586-2696
③直接お店にお伝えしてもらっても大丈夫
当日朝一の連絡なら状況しだいですので
事前予約が一番確実^^
つけものランチバイキングについて
↓↓↓
曜日:火曜~金曜
時間:11:00~14:00
場所:大波本店(福島市大波)
内容:ご飯(古代米)・吟醸味噌汁
福島りょうぜん漬(食べ放題)
価格:600円(税込)
そして
オプションの阿部留商店さんの
『ラヂウム玉子』
1個100円(税込)
(SNSで投稿してくれた方は無料^^)
読んで頂きありがとうございます
ではまたあした
感謝。
今日の一言:
漬物ランチをよろしく♬
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)