福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > イカよ日本に戻ってくれ

イカよ日本に戻ってくれ

3273

 

どーもパー

 

 

年によって

メディアに出る機会が多い年がある

 

 

この偏り

なんで起こるのかわからないけど

 

今年は

そんな年になりました

 

 

テレビや新聞

ラジオや様々な雑誌や

ネット記事

 

 

 

 

色んな媒体へ

出させて頂きました^^

 

 

先日も

突然福島中央テレビさんから

連絡が来まして

 

 

いか人参で使われる

イカの不漁について

取材をしたいという連絡が来る

 

 

ここが踏ん張りどころです

 

 

このブログの

ヘビーユーザーの方なら

ご存知と思いますが

 

 

既に新聞の記事でも

取り上げてもらっていました

 

 

だから

この記事を読んでなのか

たまたま知らずオファーしたのか

 

この辺の下りも

数週間前のブログで

報道担当者のことも含めて

記事にしているので

読んでください

 

 

さて

その映像が流れた翌日

 

 

仕事で

配送をしていたら

 

某スーパーの検品所で

何度かちらちらみてくる

係り員さん

 

あれ?

昨日TVに出ていませんでしたか?

 

と聞かれ

あっそうでした

スルメイカの話をしていました

 

といいつつ

持ってきた配送物は

『いか人参』(笑)

 

 

そうです

この商品のお話でしたね

 

番組でも言いましたけど

色々頑張りますから

引き続き福島りょうぜん漬のいか人参を

よろしくお願いします

 

 

というミラクルな

営業が出来ました^^

 

 

自社以外の企業で作る

いか人参も

苦慮しながら使っている

いかの量を調整しながら

頑張っています

 

 

弊社も

数年前と比べたら

かなり調整はさせて頂きましたが

 

 

それでも

使用している量は

他社と比べて

多い方だとの自負があります

 

 

イカの部分でも

頭と足を使っていない

胴の部分のみを使用

 

 

 

肉厚なので

良い出汁が商品全体に行き渡ります

 

 

それが弊社の商品

『いか人参』の美味しさの秘訣

 

 

 

まだまだ先が見えない状況ですが

可能な限り国産にこだわり

良い商品作りを心がけていきます^^

 

 

今後も作り続けて参りますので

応援よろしくお願いします

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

スルメイカよ必ず戻って来てね

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ