福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 今年はそういう年なのかなぁ(^^;)

今年はそういう年なのかなぁ(^^;)

3281

 

どーもパー

 

 

暑い暑い

と言っては来たが

本当に壊れた様に暑い

 

 

 

ニュースをみれば

たまに出てくる

気温41度越え

 

 

もうその数値やめて欲しい(^^;)

 

 

目だけでも涼めるように

冬の絵を差し込みましょうか^^

 

 

 

少しは涼めましたかね^^

 

 

 

工場でかまくらを作った時もあります^^

(2022年1月)

 

 

ご提案申し上げます

 

 

これだけ暑いせいなのか

世間では

水ものだったり麺類だったり

果物系が良く動いている様だ

 

 

要するに

固形物の動きが全般的に悪い

 

 

 

これだけ暑いと

噛むことすら嫌になるが

その気持ちは分かる

 

 

水を飲み

そうめんをすすり

 

だらっとしながら

甘くて柔らか~~~い

桃を食べる

 

 

 

 

親(社長)の友達の

乾麺屋さんが言っていたけど

 

 

暑くなればなるほど

とにかく

乾麺は売れるらしい

 

 

だから

今年はすこぶる順調なんだってよ

 

 

羨ましいね

 

 

例年だと

塩分補給のためにもなるので

うちの商品も

それなりに動いていたけど

 

 

これだけ暑いと

もう何の手も出ない(^^;)

 

 

だからこそ

提案したいのだけれど

 

 

ご飯に漬物を乗せて

冷や水をかけて食べる

 

 

冷や茶漬けは

どうですか?

 

 

 

 

いっそうのこと

氷を入れて食べても良いよね

 

 

漬物の出汁がとれるから

わざわざ出汁が無くても味が出る

 

 

塩分も摂れるし

簡単だし

実践投入してみてください^^

 

 

 

 

暦の上では秋

 

 

そろそろ

固形物を噛んで食べる食生活に

戻しましょう

 

 

つけ麺と果物だけでは

なかなか栄養は摂れないので

そこが心配

 

 

栄養が偏れば

免疫力も弱まり

暑さ耐性も弱くなる

 

 

そうなったら

もう負の連鎖の始まりだから

気を付けてくださいね

 

 

冷やし茶漬けでも良いし

梅を一粒かじってもより

 

 

暑いから

水や水分のみとか

麺類のみとかになることなく

 

 

クーラーで涼みながら

栄養バランスも考えた

食をして下さい

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

暑いんだものだってしょうがないじゃないか

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ