1948
どーも
漬物王子(森藤)です
コンビニでも
フードロスを無くそう
という動きがある
『商品は手前からお願いします』
の張り紙をみると
食品関係者としてうれしい^^
同じ商品でも
新しい物(賞味期限の長い物)は
奥に並べるのが常識
それを逆手に
奥から商品を取る行為
(私もたまにやりますが^^;)
すると手前の物がずっと残り
賞味期限が切れて捨てられるという
悪いサイクルが産まれる
漬物(弊社)の場合
賞味期限が120日あるけど
30日を切れば返品されたり
卸先によっては安売りの対象になる
そういう光景は
とても悲しい
だからこそ
『なるべく前の方から取ってください』
の張り紙は
食品業界の人間からすると
本当にうれしい
よくぞ言ってくれた^^
みんなの意識は必ず変わる
食べられるのに捨てる
よくよく考えてみれば
どこか歪んでいるよね
※賞味期限も消費期限も
美味しく安全に食べられる基準なので
基本的に生物以外
たいていのものは食べられます
私の子供の頃は
賞味期限が無かった
だから
色やにおいで判断する
それでわからない時は
かじって味を見る
それでもわからない時は
親にきいていた
(賞味に関しての責任が
買った側にあった時代)
落ちたものでも
3秒以内なら大丈夫
なぞのルールが
本気であったからね(笑)
ポテトチップスとか
落ちても普通に食べてた
あれから〇十年
今では年間600トンもの
食品ロスが産まれ
世界の食料援助額の
倍捨てていることになる
豊かさを
履き違えてしまっていた
のかもしれないね
そんな世の歪みに
気づく人は気づき行動している
大衆が分かるほどの
大きなうねりになるには
少し時間はかかると思うが
今確実にその潮目にあると感じる
1980年代は
ゴミのポイ捨てが当たり前だったし
シートベルトだって
飾りだと思っていたけど
どうです?
もう車の窓からゴミを捨てるとかする人
天然記念物じゃありませんか?
それに
シートベルトだって
今では後ろの座席の人も
やるレベルだからね
2000年代
タバコはほぼ何処でも吸えていたよね
新幹線でも、事務所でも
パチンコ屋でも
それが今では
ほぼ無理になった
(原則、条件指定がる)
衝撃だったのは
渋谷ハチ公前で
あれだけタバコをふかして
捨てられたタバコの山があった
隣に喫煙所が出来ていたこと
それを見た時に
世の中の進む道がはっきり見たのが
10年以上前の事だった
私の人生の中でも
既にこれだけ多くの事が
変化して実現されているのだから
これからもきっと
良い方向へ進むことを願う
今日の話
食料を無駄にしないこと
昨日話した
食事の量を減らすこと
次のスタンダードになるのは
どっちかな?
ひょっとした
どっちもかな?
10年後
20年後が楽しみ^^
読んで頂きありがとうございます
ではまた
感謝。
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ
お求めはこちらから
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)