2583
どーも
先週は台風とジャニーズの会見で
持ち切りでした
いや
もはやジャニーズそのものが
どデカい台風でした
私はTVの方はあまり
見れませんでしたが
ネットは常に
てんやわんやの大騒ぎですね
腐るのなんてあっという間
センシティブすぎるので
何をどうこう言うつもりは
ありませんが
それでも当事者だから
言わなければならなかったり
当事者だからこそ
言えないこととか
外野は無責任に問えますが
もし自分だったらと
考えてしまいます
いつも思うのは
外野と言えど
必ず発言には責任を持ってもらいたい
ということ
しかしジャニーズと言う
巨大マンモス企業が
ここまで追い込まれるとは
誰が想像できただろう?
しかも、そうなったのなんて
昨年2022年11月の
某元議員のyoutubeが発端として
まだ1年すらも
経ってはいない
最初はさざ波だったり
滑れり出しの小さな雪の粒
それが時間が経つにつれて
大きな揺らぎになり
大きな雪だるまになって
いつの間にか
誰も止められない流れになった
ちなみに
この報道の中で知ったのですが
ジャニーズ事務所が立ち上がったのは
1962年で
森藤食品が株式会社になったのも
1962年という共通点を知る
たった60年で
とんでもない差が付いたものだが
それでも
今の状況を思うに
大きな会社も小さな会社も
社会という同じ土俵に上がれば
対等だということだ
誠実に商売をして来たか
そうではなかったか
大企業には
大企業成りの大きな苦悩や歪みが
あったのでしょうね
もちろん
中小零細企業も同じですが
死んだ爺ちゃん(創業者)が
言っていた言葉
『商売は生ものだ』と
ちょっと油断するとすぐに腐る
あっという間にダメになる
それは
大きなマンモスだろうと
小さなみかんだろうと
一緒なのだと
今回の件をみていると
骨身にしみて感じます
福島りょうぜん漬は
吹けば飛ぶような
本当に小さな小さな零細企業
それでも
愚直に真摯に商売をして参りました
お金儲けなんか
ぜんぜんヘタクソだし
まだまだ未熟な点もあって
恥ずかしい不手際で
ご迷惑をかけてしまったこともありました
今までにもうダメだ
なんて思ったことは
1度や2度どころではない
それこそ毎月そうだったこともある
(それは今も変わらないか(笑))
それでもありがたいことに
本当に大変な時は
天の助けであるかの様に
みなさまから暖かい応援を頂き
生き残ることが出来ました
それが
福島りょうぜん漬スタイル
なのかもしれません
まったくしょーがねーな
こいつら(福島りょうぜん漬)は
俺らが居ないとだめなんだから
なんて感じで優しいお心遣いを
頂いているのだと思います
本当に感謝しかございません
とりとめのない話に
なってしまいましたが
私としてはこれからも
今まで頑張ってくれている
従業員をなんとか
守らせて頂きたいことと
良い商品を作って
お客様の期待に応えたい
満足させたいと
この2つの目的を
完遂するのみ
これが成せれば
それ以上は
何を求める必要があるでしょうね
そのためにも
引き続き誠実に愚直に
みなさまに愛される企業を
目指してまいります
引き続きよろしくお願いします
読んで頂きありがとうございます
ではまたあした
感謝。
今日の一言:
腐るのは一瞬よ本当に
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)