福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 朝晩の気温差ハンパね~~

朝晩の気温差ハンパね~~

2990

 

どーもパー

 

 

つい先日

友達とツーリングしてきた

10月にもなるので

朝晩の冷えが凄くなっているのは

事前の情報

 

 

しっかりと

暖かい服装での対応はしていきました

 

 

 

しかし

それ以上に冷えました

早朝3時30分に出発し

東北道で南下

 

温度は低いところで6℃

 

バイクだと

更に体感温度が

寒く感じるので

 

 

数時間ずっと冷蔵庫の中で

全力の扇風機に晒されている

という表現が近いかな(笑)

 

 

だったら

ツーリングしなきゃいいじゃん

と言われそうだけど

 

 

そういう状況も含めて

自然との対話も

ツーリングの醍醐味ですから^^

 

 

 

こんな感じで

かなり分厚い装備だったけれども

 

 

長年愛用しているので

経年劣化しているのだろう

 

 

隙間から

風が入り込んでしまうのです(^^;)

 

 

 

これはまさかの⁉

 

 

10月の日中は

普通に20℃を越える

その日は25℃になる

 

丁度良い気温です

 

しかし

朝6℃を体験したあとの

急激な気温上昇で

 

鼻水が出始める・・・

 

 

つる~~っと出始めてから

全く止まらなくなる

 

 

あれ風邪かな?

それとも

アレルギー性鼻炎?

 

 

いや

ひょっとしたら

この症状は

 

寒暖差アレルギー

 

 

これ以上無いくらい

完璧な寒暖差アレルギーを

くらってしまった(^^;)

 

 

 

まだまだ

目的地には着かず

 

走行中は鼻水が出続ける

しんどい行軍になるのです

 

 

身体の芯まで冷えているのを感じつつ

 

 

目的地に到着し

ゆっくりと温泉に浸かる

(次のブログで書きますが

目的地は温泉街です)

 

 

でもなんとなくぬるい

 

 

久しぶりのサウナがあったので

がっつりサウナへIN

 

 

7分30秒の2回

身体の中から温まったので

すっかり元通りになる

 

 

私は1日での

特殊な状況下におかれただけですが

 

 

この時期は暑さ寒さの差が強くて

身体が怠く感じたり

さっきも言った寒暖差アレルギーもある

 

 

それらは

自律神経が不調になり

交感神経と副交感神経のバランスが

 

 

崩れた結果

粘膜の弱い部分に現れる

 

 

もちろん外的要因が

きっかけだけど

 

 

基本的に大事なのは

胃腸をちゃんと整えておくことです

 

 

自律神経も

この臓器に連動しているので

ここが良く整っていれば回復も早い

 

 

ですから

食物繊維発酵食品

持続的に食べる

 

 

それらの食品が

腸内細菌達の

特に善玉菌の良いエサになるので

身体の調子が整います

 

食物繊維

野菜や海藻類、キノコ類などに

多く含まれている

 

 

発酵食品

日本は世界的に多い分野です

味噌・醤油・みりん・豆腐・納豆・漬物

ここから派生する料理の数々だもの

 

 

何を食べても良いのですが

 

 

やはり

日本人ですから

和食で行きましょう

 

 

 

味噌汁をすすり

納豆でご飯を食べて

お漬物をポリポリ食べる

 

 

 

これが一番の効果に繋がる

 

 

これからの時期の

ツーリングは気合が要ります

 

私は

年に1回のロングツーリングしか

しなくなったのだけど

 

 

この時期に見かける

ツアラーには敬意を表しますし

バイク愛を感じずにはいられませ^^

 

 

と言ったところで

そろそろ11月に差し掛かり

今年の締めも近くなりますが

 

 

最後まで

頑張りましょう

 

 

 

ではまた

 

 

読んで頂きありがとうございました

また明日🎵

 

感謝。

 

 

今日の一言:

やられちまった寒暖差アレルギー

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ