福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 全部、頂けばいいじゃん^^

全部、頂けばいいじゃん^^

3104

 

どーもパー

 

 

先日の飲み会の時

お金の持ち合わせがなくて

焦っていたのですが

 

 

先輩も居てくれたので

なんとか乗り切ることができた(^^;)

 

 

お金が無い時って

不安ですよね

 

 

年齢を重ねれば

後輩も多くなるので

なにかに付けて色を付ける年れになり

 

 

もうそんな時代でもない気もするけど

未だに古いしきたりを引きづっています

 

 

日本語のおもしろさ

 

 

私に限っては見栄を張るもなにも

万年金欠なので

毎日をギリギリ生きてますし

そんな異常が私の日常でして😞

 

 

にもかかわらず

お金のために働きたくは無いと

普段から言いながら

 

借金がやばいのでお金のために

働らかされています( ノД`)

 

 

そんな時、私は言います

働かせて『頂く(いただく)』と^^

 

 

私はこの『頂く』

という言葉が好きなです

 

 

普段から

なるべく使うようにしている

 

日本語っておもしろいというか

奥が深いというか

寛容で多様で全てを包み込む

性質があると思っています

 

 

例えば

仕事をする

 

という意味合いで言えば

仕事をしてやる

仕事をさせられる

仕事をさせて頂く

 

 

どの言い方も

基本的な意味合いは同じですが

 

前者は高圧的で不本意な感じが強い

真ん中は受動的に押し付けられた感じ

 

 

そして最後の

仕事をさせて頂く

 

 

響きが優しく丁寧

というだけでなく

 

もっとも見て欲しいのは

頂いちゃっているということ

 

頂くは文字通り訳すと

『もらう』という意味でしょ

 

 

仕事をもらえる事への感謝

みたいな捉え方にも変わる

 

 

言葉の最後を変えるだけで

これだけの変化と深みが産まれる

 

 

借金させられる

仕事をさせられる

ゴミ拾いさせられる

早起きさせられる

便所掃除させられる

 

 

お金を貸して頂く

仕事をさせて頂く

ゴミ拾いをさせて頂く

早起きさせて頂く

便所掃除をさせて頂く

 

 

全部も頂いちゃう(もらっちゃう)なんて

がめついよね(笑)

 

 

これはトンチみたいな部分もあるけど

貰えるものは何でも頂く

という商売根性の表れかもね

 

 

 

言葉が変われば

行動が変わり習慣が変わり

性格が変わり人生(運命)が変わる

有名な名言ですが

 

 

これは間違いなく

一つの真理です

 

 

ボケっと生きることも出来るけど

その人にとって

何かが引っかかるから

 

 

普段の生活で気づき

引き付けられ展開される

 

 

大したことのない私の人生でも

何度かそういう体験がある

 

 

お漬物に

本当の意味で興味が出たのも

そのおかげです

 

 

入社したての頃は

美味い商品づくりのみが全てで

健康もなにも考えの外にあったが

 

 

ある講演がきっかけで

私の考えが180度ガラリと変わる

 

 

あれ?

漬物の性質って

もともと日本人に必要であり

 

繊維質もあり

発酵食品でもあり

普段の食では取りこぼしがちな性質を

ちゃんと補える

 

 

しかも箸休めや

お口直しという隙間の部分で

 

ちゃんと自己主張もできるという

恐ろしく機能的なアイテムじゃん

 

 

そんな素朴な気付きを得たのも

きっと偶然ではなく

必然だったのでしょうね

 

 

私はお漬物を通して

良い未来がみられる会社を

みんなで目指しています

 

 

和して同ぜず

全会一致は難しいでしょうが

これが日本にあった昔からの活きた智恵

 

 

人と仲良くはしても

おもねって自説を曲げるようなことはしない

という日本人らしい考え方です

 

 

その中で

それぞれの信念を貫きながら

一つの目的に向かうこと

 

 

とにかく

全ての物言・出来事から

いっさいがっさい

『頂き』ましょう^^

 

 

ではまた明日

 

 

読んで頂きありがとうございました

また明日🎵

 

感謝。

 

 

今日の一言:

やまと言葉は奥が深い

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ