福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > そろそろ食の正しかった時代に戻りますか?

そろそろ食の正しかった時代に戻りますか?

3115

 

どーもパー

 

 

先日

3人で東京の物販イベントへ

出張してきた時のこと

 

 

その中の一人

私より5歳下の彼が

身体の検診をしてもらったら

 

 

高血糖・高血圧

肝臓の数値も悪いと診断され

その現状を鑑みて

 

 

色々と自分ルールを設けて

生活しているようだった

 

 

長い目でみると正しい流れです

 

 

まずは1日1万歩あるく

食事は野菜を先に食べる

なるべく炭水化物は摂らない(特にパンはNG)

油物を避けるため揚げ物もNG

間食をしない

夜も早めに食事を摂る

お酒を飲まない

 

 

こんな感じの

鉄の掟を自分に課していた(^^;)

 

 

40代にとっては

シンドイものだろうけど

彼はひょうひょうとこなしていた

 

 

私達がお酒を飲んでいた時も

ウーロン茶とかを飲んでいたし

 

 

選ぶ食べ物も身体に優しく

揚げ物もなるべく避けていた様だ

 

 

4月になったら再検査するので

それまでに自分の身体を何とかする

という目標がある

 

 

さてもう一人

30代前半の彼も

一昨年結婚したことで

幸せ太りし始めて

それを気にしていた

 

 

ということで3人して

歩数計アプリを活かし

いくら歩ったか競争も始まる(笑)

 

 

この2人とは

それぞれ長い付き合いになるけど

こんなことする時代になるとはねぇ

 

 

なんだか

感慨深かった出張でした^^

 

 

私は昭和ど真ん中の

親世代を見て来たので

 

 

親が全盛期の頃はバブリーに

美味い物をたくさん食べて

夜遅くまでたくさん飲んで

そのまま仕事

 

 

お腹がポッコリ出るのは

働いて稼いだ勲章

みたいな文化があり

 

 

私もそれが

正しいのかな?

いずれは自分もそうなのかな?

と思っていた時もある

 

 

 

一方のその後の世代は

平成を越え令和の時代になり

 

 

物欲は増々薄く

無理して飲んで何が楽しいの?

健康が第一でしょ

という真逆の時代

 

 

つまり私達世代は

昭和と令和の間で

その変化を目の当たりにしている

 

 

個人的には自分の生き方の中で

半分昭和の感覚をやめていたから

それほど違和感なく対応できるし

 

 

昭和の感覚を知っているからこそ

合わせる程度でしたね

 

 

でもいよいよ時代として

大きな流れとして

完全に切り替わりの時期がきましたね

 

その契機がコロナ禍です

 

あの騒動前後で

時代の流れが明らかに変わった

 

 

コロナ禍が終わってしまい

また昔に戻るかと思いきや

そうではなかったからだ

 

 

飲み会も

3次会4次会とかたまにはあるけど

 

以前のようにはないので

飲みの量も長さも短い

 

 

それでいいと思います♬

 

 

暴飲暴食を避け

腹8分目や腹6分目にして

早寝早起き

 

昔から言われている

誰もが知る言葉

 

 

日本人の生活は

この流れに確実に向かっている

 

 

それは誰にも止められない

 

 

そうなった時にこそ

質素な食事の大切さですよ

 

 

和食の基本は一汁三菜で

バランスよい食事が出来るが

 

 

実はさらに質素に

ごはんと味噌汁とお漬物

 

 

味噌汁も具材によっては

とても充実した栄養が摂れるし

 

 

ご飯もたまに玄米に変えると

より栄養価が高まる

 

 

その間に

お漬物を添えれば

ビタミンミネラルを補いながら

箸休めやお口直しになりつつ

1日の活力を頂けます

 

 

 

 

 

最近よく目にするのですが

あるものを食べ過ぎれば

疲労感が増し老化が進むと

 

 

その原因が糖質です

 

 

食べ過ぎた糖質は

体内のタンパク質と

温められることでくっ付き

AGEs(終末糖化産物)という

 

今後体内でも消化されることなく

体内に異分子として残り続け増殖する

 

 

それが老化の原因になり

疲労の原因になる

 

 

昔から言われてきた

糖質を食べたらチカラが出る

糖質を食べたら体力が付く

 

 

それにも制限があるのです

 

 

無限に食べることが良い

とは言えないのです

 

過ぎたるは及ばざるが如し

 

 

そろそろ3月

 

みなさんも

食生活を根本的に見つめ直すのに

丁度よい時期ではないでしょうか

 

 

 

ではまた明日

 

 

読んで頂きありがとうございました

また明日🎵

 

感謝。

 

 

今日の一言:

3月をキッカケに食生活を切り替えましょう

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ