福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 腹八分目のその先へ

腹八分目のその先へ

3117

 

どーもパー

 

 

たまにTVを見ると

流れているのは

だいたい食事紹介番組か

 

もしくは

大食いか激辛を無理して食べるか

 

 

凄いよね

あれを見るたびに

どういう身体の構造しとるんだと

思ってしまう

 

 

太っているわけでもないのに

どこにあの食べ物が吸い込まれるのか

 

 

 

それと

唐辛子の数倍強い辛さの

そのまた数倍辛いものとか

 

 

 

悟空がスーパーサイヤ人になり

更に2になり3になり

 

 

その内

スーパーサイヤ人ゴッドとか

もうパワーのレベルが想像できなくなる

みたいな

なんでもありな感じですかね

 

 

 

とにかく

たくさん食べられるとか

色んな嗜好の食材が食べられるというのは

現代人の幸せ病のようなもの

 

そんな風に感じます

 

 

腹8分目のその先を

 

 

 

さてみなさんは

腹8分目を意識したこと

ありますか?

 

 

年を重ねると

いずれは意識せざるをえないものです

 

 

ちなみに

『腹八分目医者いらず』

という諺は知っているでしょうけど

 

 

その先もあるって

知っていましたか?

 

 

その続きには

腹6分目老いを忘れる

腹4分目で神に近づく

となります

 

 

腹6分目で

老いを忘れるは

とてもありがたい事だけど

 

 

腹4分目で神に近づくは

どっちの意味なんだろね(笑)

 

 

まあそれはさて置き

腹8分目を越えた

腹6分目となると

なかなか難しいでしょう

 

 

毎度の食事で

まだまだ食べられるけど

くらいの感覚の時に

 

 

食べるのをやめれば

腹6分目らしいのですが

 

 

そんな状況でやめれます?

 

 

中途半端に食べると

食欲に火がつくみたいな感じになる

のが普通だとおもうのだけど

 

 

それを止めれば

反ってストレスに感じる

 

 

 

ということで

私は食事の回数で

調整する方法を取ることにしたのです

 

 

 

1日3食を

昼夜2食にしてみたり

 

1日1食にしてみたり(⇐今ここ)

私にはそっちの方が合ってるみたい

 

 

3食を1食にするのだから

腹4分目ということになるよね

 

ということは

神様に近づいたということですので

 

私に会う機会があれば

拝んで下さいませ^^

お賽銭もお待ちしてます・・・

 

なんてね^^

どう考えても

神様とは程遠いです(笑)

 

 

でも1日1食にしても

けっこうイケることは分かりましたし

 

昼食に悩まされることも無く

なんだったらその時間も仕事が出来という

一石二鳥状態です♬

 

 

まあそれは行き過ぎた部分もあるので

おススメはしませんが

 

 

少なくとも

代謝の落ち着いた年齢になったなら

食欲を抑えるべきだ

という結論には同意します

 

 

昨日も話した様に

必要以上に炭水化物(糖質)をとることで

 

 

身体の疲労感や老化が

加速するのが分かっているのですから

 

 

 

若い頃は

新陳代謝が活発なので

いくら食べても問題なしですけれど

 

 

年を重なれば変化が起こる

それは自然の摂理なので

悲しむ必要はないですよね

それは誰しもが通るべき経験ですから

 

 

野菜を食べ

発酵食品を食べ

タンパク質を良く摂りつつ

炭水化物は抑える

 

 

これが理想

 

 

いろんな雑誌からのことを総合すると

ご飯に関しては

50代前後を境に生物学上は

必要なくなるそうですよ

 

 

白米は嗜好品として頂く程度

ということかな

 

 

私の前世は

青虫だと公言するくらい

 

 

無類の野菜好きなので

 

キャベツの芯は

私の大好物(笑)

 

焼き肉屋でも

焼かずに生で食べる人です

 

 

それに発酵食品の

漬物もずっと食べていられるから

そんな状況でも

あんまり心配はないです

 

 

そして

1食に絞るということは

1食の質が問われます

 

従って

バランスの良いものを

頂くようにしています

 

 

 

食糧難が囁かれている現状を鑑みても

粗食のススメは

これからの世を生き抜く

必須事項かもしれませんね^^

 

 

そうならないことを

望みつつ・・・

 

 

 

ではまた明日

 

 

読んで頂きありがとうございました

また明日🎵

 

感謝。

 

 

今日の一言:

みなさんは腹〇分目までいけますか?

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ