福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 俯瞰して見れば原理原則はいつも同じです

俯瞰して見れば原理原則はいつも同じです

3152

 

どーもパー

 

 

JRグループでは

特定の県に観光客を誘致する

ディスティネーションキャンペーンを

行っているので

 

 

それはどの県にも

数年に一度来ることになるのだが

 

 

福島県では

来年2026年がその年にあたる

 

 

そのため2025年を

プレディスティネーションキャンペーンとして

活動を開始している

 

 

 

交差し連鎖する

 

 

 

実はそういう兼ね合いもあり

先月は大宮駅構内でイベントをし

 

 

今月は仙台駅で4月1日から

ステンドグラス前で

イベントを行っています

 

 

 

 

 

それによって

どの程の経済効果が期待できるのか

わかりませんが

 

 

前回は2015年だったから

10年の歳月が過ぎ

 

 

今回はどんな表現が出来るのか

 

 

いつも思うけど

福島市の県民性なのか

みんなそれぞれの思惑に従い

利益を得たいと

小さな塊で動くことで

 

 

結局バラバラになり

空回りして終わる

 

そんな出来事を星の数ほど見て来た

 

口では一致団結といいつつ

相手を出し抜こうと思うがあまり

不協和音が産まれての空中分解

 

 

今回はそういうことは避けて

一つの大きな花火として

福島県の魅力を発信できる

素晴らしい物にしたい

 

 

それに

このキャンペーン中だけ良くなることが

ゴールではなく

 

 

永続的に

この地域が活性化することこそが

本当の目的ですもんね

 

 

多くのお客様が

何度も足を運んでくれる

 

 

泊まってくれれば

ホテルや宿にお金が落ち

夜は飲食し居酒屋を梯子して

最後はお土産を買っていく

 

 

潤った町は新たな施設を作り

さらに魅力的に産まれ変わる

 

 

理想論ですが

そう在りたい

 

 

つまり

全ては交差しながら

新たな連鎖が産まれる

 

 

これは正に

身体の仕組みとも相通ずるところ

 

 

右手の痛みは

身体全体の痛み

 

 

左膝の快調さは

身体全体の喜び

 

 

心臓も肺も

すい臓も肝臓も

 

 

全てが絡み合い

機能し合いながら

 

 

全てがうまく行って初めて

身体の幸福

 

 

その礎をつくるのが

腸内環境のもっとも重要な仕事です

 

 

腸内環境の仕事で

みんなに知られることとなった

免疫力の大きさですが

 

 

 

それと同時に

身体の修繕を司っているのもまた

腸内環境の大きな仕事です

 

 

 

胃腸の大きな仕事は

・免疫力をつくること

・食事の消化・吸収・排泄

・身体の修繕

・ホルモンの合成

・ビタミン・ミネラルの合成

・造血

 

 

ひとつの部署で

これだけ多くの事をしているので

 

 

仕事量によって

おろそかになることもある

 

 

例えば

食事の消化・吸収・排泄に関して

その労力たるや大変なものになる

 

 

食材にもよるけど

消化するための時間には差があり

果物なら30分程度だが

タンパク質(肉類)はなら

16時間から24時間ほどはかかる

 

ということは

1日3回食しているだけで

24時間365日

休むことなく働くことを意味する

 

 

そうなれば

身体の修繕は後回しになり・・・

 

 

という感じです

 

 

ですから

特に代謝の落ち着いた

40代以上のかたは

食事量を気を付けましょう

 

 

毎度食べるにしても

腹8分目とか

腹7分目とか

 

 

または

1食抜かして2食にするとかね

 

生活リズムと

自分の体質もあるでしょうから

 

そこは

各々で判断してください^^

 

 

そして

腸内に住みつき

一生懸命働いてくれている

腸内細菌達のへのご褒美に

 

 

食物繊維発酵食品

多く食べる事です

 

 

お漬物だったら

発酵過程で繊維質も濃縮され

少量でも十分ですから

それほど多く食べなくてもよいし

 

 

栄養価も高くなる

 

 

 

 

 

生命活動は

一部でも不調があれば

全体へ波及する

 

 

この原理を当てはめれば

経済活動も俯瞰して見ながら

目先のことだけではなく

 

 

5年後10年後を見据えて

みんなで活動していきたいですね

 

 

 

 

ではまた明日

 

 

読んで頂きありがとうございました

また明日🎵

 

感謝。

 

 

今日の一言:

結局、一蓮托生ってやつですよ♬

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ