3155
どーも
先日、仙台から観光バスが
1台来てくれました
実は昨年の12月くらいにも
一度来てくれたのですが
その時にとても気に入ってくれたようです
でもその時は
突然だったこともあり
みんなで座れるほどの体制
では無かったことがあったこともあり
それを踏まえて
今回は外にテントを準備する
さて
実際に来て下さいますと・・・
創業から変わらぬ想い
有難いことに
予定通りの45名での来社
店内も満席
店の外のテントも満席
綺麗に満員になりましたので
机や椅子を準備して良かったぁぁ
たくさん準備した試食も
見事に食べて頂き
「美味しい」と
各方面からのお褒めの言葉
私もちょうど時間があったので
現場対応しながら
質問ごとに答えて行きました
帰る時には
長蛇の列でお漬物を買っていきます
その間に
添乗員さんとお話をしたのですが
その方曰く
「これほど丁寧に試食を
出し惜しみなく出してくれるのが
本当に嬉しい」
「これだけ尽くされれば
みんなもつい買ってしまいます」
とのこと
これは創業以来
ずっと続けている
想いの形です
田舎道にポツンと佇む
峠のあづま茶屋的な和風のお店で
内装も
全てオリジナルの
かなりお金のかかった建物です
今じゃ中々作れないよね(^^;)
そこで
いくらでも食べることが出来る
試食の数々
でもいくら食べても大丈夫です
なぜなら
つけもの専門店ですから
お茶も出しているのですが
それも新宿神楽坂の名店の
抹茶入り玄米茶を使っています
初代様が初めて飲んだ時から
気に入って使っています
玄米の香ばしさと
抹茶の爽やかな苦味が
後引く美味しさ
わたしもこのお茶が大好き
この環境で
静かにお漬物を楽しむ
うちの会社が
長年守り続けて来た環境です
来てくれたみなさん一人一人に
「また来てくださいね」と
話しかけると
「はい、また是非に」
と言ってくれた言葉が
暖かかったねぇ
毎日が
こんなに大繁盛だったら嬉しいな
と思った漬物王子でした
みなさんも
ふらりとで良いので
私達のお店に
遊びに来て下さい
ではまた明日
読んで頂きありがとうございました
また明日🎵
感謝。
今日の一言:
賑わうお店を目指して♬
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)