3183
どーも
書くネタに困った時
デスクの脇にある
様々な本を読み漁ったりしながら
毎日苦悩しているのですが
たまに読み返す本の中には
『藤田紘一郎』先生の本も
入っています
私が発酵の世界を知る様になったとき
その世界では超(腸)有名だった先生で
※2021年残念ながら他界しています
享年81歳
カイチュウ先生として
自分の腸にサナダムシを
意図的に飼っていたことでも有名な方
そんな先生の
健康に生きるための条件の
一つに肉を食べること
が挙げられている
なんだったら日本人が長寿になった
条件の一つは肉食が増えたからだとも
おっしゃられていた
だから私も
その意見には賛成です
でも変に偏って
食べ過ぎるのであれは
意味が無くなるので
そこをしっかりと
理解して上手に美味しく摂ることを
しましょう^^
肉の持つ大切な役割
人の身体を構成する
37兆個の細胞の膜は
肉に含まれる
コレステロールが原料
もちろん脳細胞も一緒です
それぞれの細胞膜が丈夫になれば
身体も丈夫に強化される
丈夫になれば病気になりにくくなり
長寿の身体が築かれる
そんな身体を目指すときに
『肉』も大事なアイテムになります
その優れている所は
アミノ酸の構成
タンパク質は
20種類のアミノ酸で
構成されているのですが
その内
体内で合成できない9種を
必須アミノ酸という
その必須アミノ酸が
肉からは上手に
摂取出来てしまうのです
そう言う面からも
お肉はとても大切な食材と言えます
特に赤身の多い肉に
多く含まれています
歳を追うごとに油物を
どうしても敬遠しがちですが
美味いお肉も
たまには食べましょう
野菜とかキムチなどの漬物を
間に挟みながらなら
美味しく食べられる
上質なタンパク源が
元気な身体を作ります
そしてその身体の栄養素の合成には
腸内細菌が
一役買っていますので
野菜も大事だし
発酵食品も一緒に食べると
より一層効果的^^
それらの食材と一緒に食べるからこそ
よりお肉の良さも引き立ちます♬
GWは比較的お天気も
良さそうなので
庭や河原でバーベキューも
楽しそうですよね♬
最後に
ゴールデンウィークの
イベント情報を記して終わります
時間が合いましたら
ぜひお立ち寄りください
・5月3~4日
道の駅りょうせんに出店
・5月3日~5日
霊山登山口出店
・5月5日
大波本店・丸子店でイベント
・5月6日
福島ユナイテッドホーム戦出店
いずれも
よろしくお願いします
ではまた明日
読んで頂きありがとうございました
また明日🎵
感謝。
今日の一言:
肉も食べろよ♬
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)