3202
どーも
先日
配送先の一つ
道の駅ふくしま
納品に行きまして
いそいそと
棚に品出ししていると
カートを引いた
女性が近づいてくる
手に取ったのは
『よくばり漬』で
まじまじと見ている
折角なので
その商品を説明させて頂くと
「知ってるよ
これ福岡の娘が大好きだから
ここに買いに来たんだよ」
だってさ^^
ここまで成長するとわなぁ~~
えっ、知っていて
わざわざ買いに来てくれた
というのと
福岡の娘にって
まさか
福岡から来たのかな?
福岡に嫁いだのかな?
まあ深くは聞きませんでしたが
どちらにしても
そんな遠方の方への
お土産にご指名頂き感謝の至り
その方は
3袋も手に取って
去っていきました
ちなみに
『よくばり漬』は
こんな商品です
⇩⇩⇩
大根・きゅうり・茄子
ごぼう・人参・ミョウガ・しいたけ
七種類の食材を
一つの樽で数週間漬け込みます
その過程で
それぞれの食材の出汁が混ざり合い
他には出せない
独特の風味に仕上がります
その味こそが
この商品の人気の秘訣
この商品が産まれたのは
確か震災後
少し経ってのことだったかな?
当時は
少量で小分けが主流
まだまだ安いが正義
でしたので
その真逆の商品
汁まで入れれば約1㎏もあり
価格も1000円以上の設定でしたので
うちの従業員も
「こんなの売れるわけないじゃん」
「まったく、誰が買うのよ」
と、かなり懐疑的な態度でしたね(^^;)
(あのひどい空気感今もおぼえてるなぁ~(笑))
当時は震災後
という事もあり
毎週の様にイベントがあったので
だったら私が持って行って
販売して来ると
とりあえず
出来立ての10袋くらいを
「俺が持ってって反応見てくるよ
それでいいでしょ」
とみんなを落ち着かせる
そしたら
どうでしょう
特に売り込んだわけでもなく
面白いほど勝手に
売れて行くんですよ
あれから
月日が経ち
最初は透明な袋に
シールを貼っただけでしたが
よくばり漬専用の袋を新調したり
箱入れバージョンを作ったり🎵
今ではうちの売り上げにも
しっかりと貢献してくれる
魅力的な商品に成長しています
数年前に亡くなった
私のおじさんの作品の一つ
これからも
大切にしていきます^^
食材同士を切って
そのまま食べるも良し
細かく刻んで
炊き上げたご飯に混ぜて
食べるも良し
※写真左がよくばり漬を混ぜ込んだお結びです
よくばり漬の
独特の出汁がごはんに染み込み
さっぱりとした仕上がりになります
そんな
思い出深い
福島りょうぜん漬の
『よくばり漬』
ぜひ試してみてください
直営店や各卸先でも買えますし
ネットでも購入できますよ♬
また明日🎵
読んで頂きありがとうございました
感謝。
今日の一言:
ちょっとよくばりな量なんです
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)