福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 福島県内をフクニチャージする

福島県内をフクニチャージする

3218

 

どーもパー

 

 

昨日も書きました

開成山球場に行った時のこと

 

楽天ゴールデンイーグルスと

横浜DeNAベイスターズとの試合

 

 

このイベントの協賛に

福島日産も入っています

 

 

そこのブースに立ち寄ると

 

 

フクニチャージの

板橋駿谷さんが

良い顔でお出迎えしてくれた

 

 

 

 

フクニチャージ

 

 

 

暑苦しくみせる演技も

人懐っこくて憎めないのが

愛されキャラのこの俳優さんの凄さ

 

 

某企業の引っ越しのCMも

いい味出してますもんね

 

 

福島県須賀川出身

ということもあるので

是非とも応援していきたい人です^^

 

 

 

そのフクニチャージの意味を

調べてみるたら

 

『福島日産が提供する
商品やサービス・活動により
福島に元気をチャージすること』

 

 

シンプルでイメージしやすい

キャッチフレーズ

 

 

カーディーラーにとらわれない

車や電気自動車だからできる

モビリティーライフの提案で

楽しく明るい生活の提案や

 

 

これまでの恩返しで

未来の宝である

子供たちへの支援活動など

 

 

本来の企業の活動を越えた

多角的な活動をしている

 

 

同じ福島の企業として

誇るべき姿

 

 

うちの会社も

そうなれる様に

頑張りたい

 

 

ところで

この多角的な活動を見ていると

 

私達の身体で言う

腸の活動にも似ている

 

 

みなさんは腸の働きを

食べ物の消化吸収がメイン

と思っているでしょう

 

 

最近では

免疫力をつくる臓器という認識も

増えてきている

 

 

でも

それだけではない

 

 

他にも

ビタミンやミネラルの合成

幸せホルモンの原因物質の生成

身体の修繕

 

一説には造血や

様々な酵素の合成までも行っている

 

 

最近の研究結果によると

もともとは腸が

全ての仕事をしていたようで

 

 

脳よりも大事な臓器と言う認識も

徐々に浸透してきている

 

 

ですから多角的に

色んな場面での活躍する腸を

とにかく大切して生きるのが

正解だとつくづく感じる

 

 

例題としては不適切かもしれませんが

脳が死んでも腸が生きていれば

身体そのものは死なないのをみても

 

その逆に腸が不全におちいれば

確実に亡くなるのですから

そういうことです

 

 

そんな腸の活動を

サポートするためにも

 

 

そこで共に活動する

腸内細菌を活発にするためにも

 

 

食物繊維発酵食品を選んで摂りましょう

 

 

 

 

腸の元気は

一生の元気

 

 

 

日産福島が

フクニチャージで

福島を多角的に

元気にしようとしているように

 

 

腸の元気な活動が

身体全体へ好環境を産みます

 

 

腸を超大切に^^

 

 

お金は無いけど板橋さんと

何かコラボできないかな~♬

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

腸内環境が全てですよ

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ