福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > コアな梅好きを満足させる『梅干し』ありますよ♬

コアな梅好きを満足させる『梅干し』ありますよ♬

3264

 

どーもパー

 

 

先日お世話になっている

お世話になっている取引グループの

子供たちが来てくれました

 

その団体様から

主だった好評を控えて頂きたいと

言われましたので

差し控えつつのお話になりますが

 

 

 

 

その子供たちの中に

ものすごいく

梅を気に入ってくれた子がいました

 

 

ちょっと森藤調べを

挟み込みますけども

 

 

うちの梅の味が好きな人

 

若年層なら

10人中1人は必ずいる

 

 

さらにいうと

そう言ってくれるのは

女の子の方が多いかな

 

 

昔ながらの梅

 

 

うちの梅は

昔ながらの製法で作っている

 

梅を塩漬けにして

出て来た水分で

紫蘇の葉を揉む

 

 

すると

とても鮮やかな赤色の色素が出来る

 

 

晴天の続く日に

梅を天日干ししてから

 

 

 

紫蘇の葉を交互に重ねて

赤身を付ける

 

 

そして完成する

完全無添加商品

 

この赤い色は

着色量を一切使わずに

できるのです

 

 

味は昔ながらの梅なので

酸っぱくてしょっぱいよ

 

 

田舎のおばあちゃんの作る梅

 

食べると

こんな顔と口になる(笑)

⇩⇩⇩

 

 

 

 

砂糖もハチミツも使わないので

甘みもない

 

 

でも私にとっては

それが良いんです^^

 

 

そんな梅なのに

そこはかとなく味わえる

旨味であったり美味しさ

 

 

 

さっきも話したように

それらの良さを見出す子供達も

一定数居るのだから不思議だ

 

 

そういう子は

ブレることなくずっと好きだと

言い続けてくれる

 

 

 

子供達の感性?本能?が

これは私の身体にとって必要だ

感じ取ってくれているのだろうと

解釈している

 

 

大人になると

要らぬ知恵が入る

 

 

身体が欲していても

脳から得た情報に左右され

踊らされているのかもしれないね

 

 

うちの梅は

100gで約13%以上はあるので

高塩分の食品です

 

 

たくさん食べれば

それは不具合は起きるだろうけど

 

 

一日一粒で医者いらず

と言われる所以は

 

多く含まれるクエン酸

疲労回復や排泄を促すこと

 

世間的に疎まれがちな塩味ですが

食欲増進の刺激へなったり

 

さらに

ビタミンミネラルも豊富

 

 

昔は弁当の真ん中に

梅干しを乗せて

日の丸弁当なんてしていたけど

それは殺菌作用があるためです

 

だから

これも理に叶った形

 

 

真夏だったら

積極的に摂っておきたい

優れた食材です^^

 

 

 

一般的には

減塩された甘い梅が

どちらかと言うと主流で

市場に流通していますが

 

 

福島りょうぜん漬の『梅干し』は

今も昔も変わらずの製法で

 

酸っぱくてしょっぱい梅干しを

作る続けます^^

 

 

 

そういう梅が食べたくなったら

うちに来て下さい^^

 

満足のいく味に仕上げて

お待ちしています♬

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

塩味も酸味も無い梅は梅と言えるのか?

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ