福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 季節は先取り

季節は先取り

3280

 

どーもパー

 

 

みなさん

今の季節は何ですか?

 

 

これだけ暑いのだから夏

いやそもそも8月なんだから

夏に決まってる

 

 

子供達は夏休みですよ

 

 

だからです

‼‼

 

 

まあここまで書けば

そうじゃないのは

分かりますよね(笑)

 

 

 

8月7日㈭に

立秋を迎えましたので

 

 

暦の上では

秋に突入しました

 

 

 

 

季節はせっかちです

 

 

 

現代社会の自然破壊がひどすぎて

こうなったのか

昔がそうだったのか

 

 

いずれにしても

日本の先人たちが

長い歴史の中で導き出した答えが

二十四節季や七十二候

 

1年を24に分け

24をさらに3つに分けながら

四季の変化を見つめてきた

 

 

そして辿り着いた結論が

8月7日木曜日に『立秋』

 

今はすでに『秋』なのです

 

 

 

実際本当の秋を感じるのは

9月の下旬とか10月ですけどね

 

 

それを言ったら

 

5月に立夏を迎え

11月には立冬を迎え

2月には立春を迎える

 

何となく1カ月半から2か月早く

季節の変わり目を見出している

 

表面と内面では

動きが違うのだろう

 

 

秋になるための始まりは

夏のど真ん中で

すでに起こっている

という感じかな

 

 

こういった現象はどんな物にでも

言えるのかもしれない

 

 

始まりは思考から

行動は少し遅れて始まる

 

 

身体も同じようなもので

変化は数か月前から

始まっている

 

 

小さな変化である

細胞一つ一つの代謝により

細胞が変わり

細胞の集合体である臓器が変わり

 

 

同時に皮膚が変わり

血液が変わる

 

 

その期間も大まかい言えば

約2か月かかり

骨以外のほぼすべての細胞は

入れ替わっている

 

 

節気の組み立てに通ずるのかもね^^

 

 

変わろうと思った時が始まりで

変わったことが表面化したら

次の変化の兆しが動き出している

 

 

そんな捉え方でしょうか

 

 

みなさんも

筋トレをしたり

食生活を見直して

体質を変えたいと思った場合

 

 

 

変化を早く求めがちでしょうが

 

 

身体の性質を考えるのであれば

最低2か月は続けることを

おススメします

 

 

2カ月後

新たな細胞と共に

 

 

新陳代謝的に本当の意味で

新しい自分に生まれ変っている

 

 

そんな話でです^^

 

 

とは言っても

まだまだ暑い日は続き

9月の残暑も凄いことでしょうから

 

 

体調管理もお忘れなく♫

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

最低2か月お待ちください

 

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ