- 3329
どーも
最近うちの母親が
睡眠時無呼吸症候群の
疑いがあるらしくて
病院に通っていたのですが
そういった症状が見つかったらしく
睡眠時の対処方として
寝ている時に
無呼吸になるのを防ぐ装置を
着けることになる
当面はそんな生活なので
寝るときは
ちょっと面倒そうなんだけど
打開策があって良かったと
言うべきなのでしょうかね
改善すれば良いけども
頑張る心臓
心臓も不思議な臓器ですよね
産まれた時から死ぬまで
休むことなく動き続ける臓器
心臓が休めば
それは即死ですけどね(^^;)
そんな心臓ですが
意図せず止めるわけにはいかない
としても
心臓も休める瞬間があるのは
ご存じですか?
呼吸をする時に
吸って吐く
この吐く間こそが
心臓の僅かばかりの休憩時間になる
身体を動かす時
どんな運動も
どんな拳法も
呼吸法が大事とされる
ラジオ体操も太極拳もヨガも
深い呼吸を大事にしているけど
ここに大きな秘密が
隠されていた様です
深く吸って
ゆっくり吐く
ゆっくり吐けば吐くほど
心臓の休憩時間が
取れることになるのだから
長く見れば心臓への負担が軽くなり
寿命が延びる事を意味する
普段の生活で
自然に行われている呼吸
突き詰めて行くと
それだけ深く強い意味がある
今も話題の鬼滅の刃
この物語でも
普段から呼吸の大切さを
話しているもんね
呼吸が整えば
運動能力も上がるし
治癒のチカラも上がる
人体の潜在能力を
もっとも力強く発揮するための
大事な要素
これは私達が
直接的に意図的に出来る行いだが
これに
間接的に行うべきなのが
食材の選択
いつも言ってるように
私達の身体は細胞以外にも
多くの細菌達の働きによって
ようやく正常な働きをすることができる
腸内細菌達が
食べ物の消化吸収のお手伝いをし
免疫力を高め
ホルモンやビタミンの合成を助ける
それらの活動は
人が元気に生きるには
全て必要な要素です
ですから彼らのための食事を
意識することも
間接的に自分を整える大事なことです
繊維質多めの食材
野菜・海藻類・キノコ類など
発酵食品
これらの食材を選ぶことで
彼らの働き方も段違いに変わります
深く呼吸をし
身体に摂り入れる食材を選ぶ
人が生きるに
当たり前すぎることですが
こういうところが
盲点にもなるので
新ためて
見つめ直しましょ^^
読んで頂きありがとうございました
感謝。
今日の一言:
心臓を大切に!!
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)