福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 今年も新漬たくあんの季節が近づく

今年も新漬たくあんの季節が近づく

3355

 

どーもパー

 

 

先日は

茨城の契約農家さんの所へ

行ってきました

 

 

その目的は

今年の原料(沢庵)の状況を知る事ですから

圃場も見させてもらいました

 

 

 

 

毎年お世話になっている

秋冬の大根(秋まさり2号)

多少は遅れるようだけれども

昨年に近い時期より少し遅い入荷になりそうです

 

 

いよいよ

新漬の時期も定まり始めました^^

 

 

新漬大根の美味さ

 

 

先日も朝早くに

埼玉のかたから電話が来た

 

 

出るなり

「福島りょうぜん漬を下さい

いつ届けてもらえるでしょうか?」

 

 

それはどんなものですかと

訪ね返すと

 

 

「白い糠に入った大根で

発砲に10本くらい入っていました」

 

 

まさに

新漬たくあんのこと

 

 

 

よっぽど美味しかったのでしょうね

それを覚えていてくれたのです

 

 

本当にありがたい

 

 

例年だと

11月中旬に入荷するので

 

 

仕上げりは早くても

11月の下旬から12月の上旬

 

 

それからの発送になる

 

 

新漬の美味さは

口では言い表せないけど

 

 

頑張って言うとすれば

 

 

新物の大根が

発酵を経ることで

白い身体が黄色に変わる

 

発酵が進むと

黄色へと変わる

⇩⇩⇩

 

 

これは着色したわけでもなく

素材そのものの自然の変化

 

 

白い状態では新鮮な辛みが多く

黄色になるにつれ

辛み成分が甘味へと変化するのが

大根の特徴

 

 

その変化が起こる前の

発酵させ初めに

米を使った甘いぬか床にいれて

仕上げたのが

 

新漬たくあん♫

 

 

まだまだ鮮度の高く

辛味の残る沢庵と

甘味の強い糠床が

パリパリの食感と共に

口の中でマリアージュされる

 

 

この時期にしか出せない

美味しさだ🤤

 

 

これはもう

私達がどうこうしても

出せない味なんですよ

 

 

 

今年の大根の品質の確約も獲れ

入る日取りも

ある程度見えてきましたので

 

 

その時期に近づきましたら

またお伝えします

 

 

たくあん漬は

5本入り・10本入りの

2パターン用意しています

 

 

沢庵1本でも中々に大きいから

5本なんて

そんな量食べるの無理だよ⁉

 

 

そんな悩みは

食べたら直ぐに吹っ飛びます(笑)

 

 

ひと口食べたら

もう止まらない

 

 

これが恐ろしく美味い

新漬たくあんの魔力(笑)

 

 

あ~~

みんなに食べてもらいたい

 

 

漬物屋が

本気で食べたいと思っている

たくあんの漬物

興味湧きません?

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

さてそろそろ新漬の季節か

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ