3306
どーも
先日、J3所属のプロサッカーチーム
福島ユナイテッドのホーム戦で
目指せ入場者数8000人に向け
各方面で大きな動きをしてきましたら
その結果は
なんと・・・
8698名
8698名‼
新たな伝説の誕生です
好循環への第一歩
昨年も同じ時期に
5000人来場プロジェクトを行い
見事成功
あの時の感動も凄かったけど
流石にそれを越す
8000人は厳しいと
誰もが思うなかで
それも達成する
乗ってるねぇ
福島ユナイテッド
ただし、弊害も多々あり
来場者数に対する
業務上のキャパオーバー感は
否めなく
普段なら10数分で着く距離を
1時間以上かかってしまう渋滞が起き
近くの施設四季の里からの移動も
歩いた方が早いくらいの状況
駐車場も完全に不足
出店業者も来場者の胃袋を満足させるために
必死で対応するが
どのお店も長蛇の列となる
福島りょうぜん漬のブースも
人気で大行列が続き
従業員総出で対応する
持ってきたアイテムが
どんどん減っていく様は
なんとも爽快でしたけどね^^
こういう試合が毎度続けば
ありがたいと思いつつも
それまでに
ピザ生地を作る作業や
当日に作るおにぎりや弁当
とてつもない数の仕込み量を
お店の仕事をしながら準備するのですから
協力してくれたスタッフには
感謝しかありません
私達にとって良い経験になりました
そういえば
ある人が言ってたけど
今回の数字は
上から読んでも下から読んでも
8698になる8698
なんとも意味深だ(笑)
これからも永続的に続く循環型の様で
縁起の良い数字にも見える
今回の来場者数の記録も
ここがてっぺんではなく
普段の来場者も
多く来て欲しいわけだからね
好循環をさせながら
よりよい方向へ進みましょう
という暗号化もしれないね
さて循環型と言えば
私達の身体だっておなじ
食材を体内に取り込むと
細胞は毎日の様に入れ替わり
新たな身体を作る
食べた食材は
そのまま未来の自分になる
ですから食事の選択は
毎度とても大きな意味を持つ
腹が減れば
真っ先に思い浮かぶのは
ご飯でしょうか
ラーメンでしょうか
いずれも栄養素的には
炭水化物(糖質)ですので
エネルギー源にはなる
しかし
身体の維持向上を求める場合は
タンパク源が必要だ
大豆製品だったり
魚や鳥
豚や牛などの肉が必要
肌も髪の毛も骨も内臓も
全てはタンパク質から産まれる
また
体内を正常に保とうとする
ホルモン系も
タンパク質が分解されることで産まれる
アミノ酸が原料だ
さらにいうと
食事を上手に分解し
再利用するためには
腸内細菌達のチカラも
絶対的に必要になる
ですから
食物繊維や発酵食品をたべることで
かれらの養分も
しっかりと摂らなければならない
そうやって
それぞれがそれぞれの役割をこなしながら
複雑に絡み合って融合し
総合的に
私達の身体が仕上がっていく
炭水化物(糖質)・脂質
タンパク質
ビタミン・ミネラル
食物繊維
いろいろな栄養素を
きっちり食べて
好循環型のよい身体を
作っていきましょう^^
PS.
福島ユナイテッドの
昨年の平均入場者数は約1800名
今年はすでに平均2669名になる
得点力ならJ3所属の20チーム中
2位だけど
失点力なら堂々の1位(^^;)
課題は明白です
守備を強くすること
試合数もまだまだあと14試合
全勝すれば間違いなく
J2へ昇格できます^^
引き続き
応援してきましょう♬
ではまた明日🎵
読んで頂きありがとうございました
感謝。
今日の一言:
次のステージへ高みを目指せ福島ユナイテッド‼
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)