2220
どーも
漬物王子(森藤)です
毎月21日は
『つけものの日』
福商通り沿いにある
福島商業高校の東側
大きな駐車場のファミマの正面にある
福島りょうぜん漬本舗の丸子店
ここで
毎月創作料理を
提供しています^^
今月も丸子店の店長さんが
面白い料理を準備してくれそうです
楽しみにしていてください
いか人参の焼き飯
今回は
いか人参を使った料理
『いか人参の焼き飯』
⇩⇩⇩
【準備物】
・いか人参(310g)1袋
・ごはん
・塩コショウ
【作り方】
・油をひいてご飯を炒める
・ご飯に焼き目が付いたら
いか人参の具を入れて炒める
・最後に汁を入れて炒めたら
塩コショウで出来上がり
油を使うので食べてみると
ガツンと腹持ちが良い
福島りょうぜん漬のいか人参は
スルメイカの頭と足の部分を除く
肉厚な部位を使っている
だから
出汁が良く効いてくれる
その影響で
人参の苦手なお子さんも
これなら食べられるんです
という声を良く聞く
そんな出汁の効いたいか人参を
炒め上げるので
焼き飯全体に旨味が広がる
これもまた
魅力的な創作料理になりました
いか人参の魅力は
シンプルな味の構成と
人参をたくさん食べられるところ
人参には
βカロテンやクマリン
抗酸化作用が高く
老化や生活習慣病の予防力があったり
粘膜の保湿を促したり
加えて
食物繊維も豊富なので
食べて悪い事は全くない
そしてスルメイカには
満遍なく優良栄養素が詰まっているが
とくにDHAやEPAが有効だ
DHA(ドコサヘキサエン酸)
EPA(エイコサペンタエン酸)
は血液サラサラにして
脳内の血管も正常に保ってくれる
福島県民は冬を越す時に
いか人参を食べていた
それは寒い冬を
元気に超すための大事な
栄養源になっていたためなのだが
そんないか人参を使った
今月の創作料理を
ぜひ楽しんでください^^
いつも書いていますが
お漬物はそれ単体で
味がしっかりと付いているので
十分美味しい
そんなお漬物を使うことで
アレンジする時には
その味が活きること
そして
アレンジした時にお漬物が
邪魔にならないという
不思議な性能が活かされるから
使い勝手が良い
工夫次第で
どんな変化も起こせるアイテム
食べたみなさんを
笑顔にしたいと思います^^
PS.
愛知県あま市にある
萱津神社(かやつじんじゃ)では
毎年8月21日に
『香の物祭り』が催されている
日本武尊(ヤマトタケルのミコト)が東征の際
立ち寄りお漬物を食べ
「藪に神物」(やぶにこうのもの)
と言い、とても気に入ったことから
お漬物を『香の物』と言い
日本武尊が立ち寄った日(8月21日)に
お祭りすることとなる
ここに因んで本祭りは8月21日
そして毎月21日をイベント日に
しています
読んで頂きありがとうございます
ではまた
感謝。
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ
お求めはこちらから
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)