福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 3月の雪と言えばこの話もさせてくれ。あれは2014年の・・・

3月の雪と言えばこの話もさせてくれ。あれは2014年の・・・

3139

 

どーもパー

 

 

連日雪の話で

申し訳ないのですが

 

 

雪と言えば

久しぶりにこの話も書かせて下さい

 

 

あれは確か

2014年の3月

気温も上がり

春も近くに感じたころ

 

 

 

気候のいたずらで

福島県に

とんでもないドカ雪が降った

 

 

 

 

その時の強烈な印象

 

 

ドカ雪と言っても

2月に降っていればまだ

それほどのことも無かったんだけれど

 

 

3月の暖かい気候に

降ったからこそ

始末が悪かった

 

 

大地の地熱が高まっていたので

アスファルト部分に直接触れるところが

早めに溶ける

 

 

加えて

車が通れば轍(わだち)がうまれる

 

 

その地熱と轍のWパンチで

一気に深い溝がそこかしこに出来ると

何が起こるか?

 

 

特に軽自動車は

轍の深さに耐えられず

簡単にくるんくるん

お尻が降れるんです

 

 

見ているだけで危なっかしく

簡単に真横を向いて

走行不能になる

 

 

そもそも

その轍の深さにハマり

 

 

石ころの上に腹を乗せた亀の様に

手足が地面に付かないため

身動きが取れなくなるの如く

 

 

そんな現象が

福島市内や伊達市内全域で発生

 

 

あっという間に

交通渋滞の完成でした(^^;)

 

 

すると自然発生的に

スコップを持った

様々な業種の人々が

各所で救出作業を始めます

 

 

私もプラスチックのスコップを

持ち歩いて助けていたのですが

 

 

夕方に溶け

翌日に凍った部分も出るので

鉄製のスコップ

略して『鉄スコ』に持ち替えて

救助活動をします

 

 

行く先々で

渋滞していれば

 

 

名も知らない男たちが出て来て救出

 

 

車を押す人、雪を掘る人

ようやく動き始めた車

 

 

感謝を言うため止まると

また動けなくなる(笑)

 

 

そんな車に

「挨拶はいいから

動きだしたらそのまま行ってね」

と伝える

 

 

それぞれの場所で

見知らぬ男たち同志の

変な連帯感が醸成されたのを

今でも鮮明に覚えています(笑)

 

 

仕事としては何もできず

お手上げだった数日間でしたが

 

 

今では良い想い出だ

 

 

 

何かイレギュラーが起こる時

 

 

そいういう局面では

普段どれだ威張っていても

どれだけ金持ちでも

何の役にも立たないもんです

 

 

そんな局面では

助ける人か

助けられる人か

その2種類しかいない

 

 

災害大国の日本人同士ですから

 

 

遠くの親戚より

近くの他人(笑)

 

 

向かい三軒

両隣を大切に

 

 

味噌や醤油の貸し借りも

自分では食べ切れない食材を

おすそ分けしあう仲でありたいね

 

 

昔は良くある光景だった

(今もたまにあるけど減った気がする)

 

 

それほど昔の話ではないけど

外出中だってわざわざ鍵など掛けなかったし

車だって

ほぼ鍵をかけたことなど無かった

 

 

今は流石に両方します

 

 

でも

それをしている自分に対して

嫌になることもある

 

 

そうせざるをえないのは

他人を信じられなくなった

現実があるからだからね^^;

 

 

100人の中に

1人の悪人が居れば

99人の善意も無くなってしまうのか?

 

 

その比率を

1000人に1人

10000人に1人と

減らせれば

 

 

人口6500人程度の霊山町では

昔の様な生活が出来るのかもしれないと

そんな妄想をしています

 

 

 

あの人は良い人だけど

あの人は悪い人とか

 

 

あいつは敵であいつは味方

とか言う人が多くなってしまったけど

 

 

自分が正しいのだから

俺こそが正義と言った時に初めて

 

 

という概念が

初めて産まれる

 

 

その正義も

もっと大きな視野で見れば

悪ってやつになる場合だって

あるのにね

 

 

欠点だらけの人同士で

正義も悪もないものなのかもしれない

 

 

いちいち人間を

区別するような

そんなつまらない世の中など

さっさと終わらせて

 

 

未来ある子供たちに

良い世界を残して行きましょう^^

 

 

2011年の3月や

2014年の3月

 

 

私が出会った人には

あまり悪い人は居ませんでしたよ

 

 

 

 

 

 

ではまた明日

 

 

読んで頂きありがとうございました

また明日🎵

 

感謝。

 

 

今日の一言:

性善説を信じる

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ