3158
どーも
ここ数か月は
イベントごとが続く
3月が終わり4月
5月のゴールデンウィークまで行けば
ようやく一つの区切りになりそうです
大宮・仙台
福島ユナイテッドでの販売や
地元の道の駅や
掛田町のさくらまつりなど
色んな場所で販売をしています
うまく行くこともあれば
そうは行かない時もある
晴れの日も雨の日も
雪の日もみぞれの日も
大風が吹いたり
大雨が降ったり
外での催事は
困難がつきものなので
事前の準備も一苦労です(笑)
イベント先での人々
お客様も
色んな人が来ます
老若男女、外国人
酔っぱらいもいれば
冷やかしも居ます(笑)
出先で
福島出身の人に会う時は
テンションが上がるし
夕方ごろ
やたら財布から万札が溢れていたんで
どうしたのと聞いたら
パチンコで勝ったという人も居た
勝ったのが嬉しかったのか
若い子だったけど
お土産に漬物をたくさん買ってくれた
でも老婆心で「不用心に
財布は開けない方が良いよ」
とか世間話をいろいろしてたら
それが嬉しかったのか
少しして
これ飲んでくださいと
缶コーヒーを頂いたり^^
これから
歴史の勉強をしに行くんだという
おじいさんと話していたので
自分でも歴史について
思うところを話していたら
逆に褒められたり
なんてこともある(笑)
こういうイベントごとに
出ているからこそ会える
刹那の会話もまた楽しいものです
様々な土地で
多くの人に出会うのは
刺激にもなれば
身体の構造的にも
良い影響があるものです
私達の腸の中にも
多くの菌が住み着いて居るのですが
その菌は産まれた土地や
家族や親戚、友達の影響を受けながら
一人一人オリジナルの
腸内環境に仕上がっていきます
それぞれに
一つとして同じものの無い
指紋の様に創り出されるもの
まずはそこからスタートし
成長するにつれて
少しでも多く
色々な菌が居る方が
免疫力(防衛力)が高く
健康面でのプラスになるものです
ですから
室内で静かに過ごす
アウトドアを好む人も居るでしょうが
海や川、山や森など
自然豊かな場所へ行ってみたり
行ったことのない土地へ行き
現地の人との触れ合いもまた
自分の経験という成長に加えて
体内の成長にも繋がります
ですから
旅行しましょう
そして
現地のお土産
たくさん買いましょう^^
福島県に来たら
帰りのお土産は
福島りょうぜん漬の一択ですよ♬
ではまた明日
読んで頂きありがとうございました
また明日🎵
感謝。
今日の一言:
旅先では副産物的効果も産まれます♬
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)