福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 新米を食べて氣合いを入れる‼

新米を食べて氣合いを入れる‼

3313

 

どーもパー

 

 

出張で会津へ行く時

 

裏道を通りながら

各地をクルクル回る

 

 

 

辺り一面稲穂が実り

黄金色の景色に変わっていた

 

 

 

氣合いを入れる

 

 

 

世間では米不足と騒がれていたけど

今はどうなんだろうか

 

 

ある大臣は

「米を買ったことは無い」

という言葉が失言だと言われ

 

退任したほどの大問題にもなったが

(切り抜きの被害で

少し同情してまう部分もあるが)

 

 

そんなことを思いつつ

車を停めて見ると

しっかり頭を垂れていた

 

 

稲穂の実りも充実していて

今年も良いお米が出来そう

 

 

 

 

米は日本人にとって必須のアイテム

 

 

少し脱線するけど

戦前と戦後では

漢字を変えられたというのは

有名な話で

 

 

その中に

気持ちとか気合で使う

『気という漢字があるが

 

 

その気の中の『〆』という部位は

昔はだった

 

 

つまり『氣』

この様に書いていた

 

 

持ちも

合いも

力も

 

 

感情の原動力である

気の基には『米』が必要だ

 

という先人の

メッセージだったのだろう

 

 

それに米は

精米せず殻を付けていれば

 

 

長期保存も可能なので

食の安定を考えれば

実に理に叶ったアイテムでもある

 

 

 

あとはこれから収穫を迎える間に

台風などの影響で

倒伏してしまわない様に

美味しいお米が

たくさん採れることを祈ろう

 

 

ちなみに福島県のお米の美味さは

別な角度からすでに

嫌と言うほど証明されている

 

 

それは日本酒の金賞受賞数

9年連続日本一に

輝いたことがあるからだ

 

 

(10年連続には成らなかったが

1年飛ばして今年も受賞出来ました

おめでとう福島県)

 

 

お酒は

お米そのものの美味さで

決まる

 

 

お米が美味いということは

水が綺麗であることの証明になり

 

 

水が綺麗だという事は

自然環境が保たれている

証明にもなる

 

 

自然の恵みを

美味しい食材(お米)に込め

 

 

その恩恵(氣合い)を

頂きましょう

 

 

 

その時の最高の相棒には

絶対にお漬物です💖

 

 

ほんのり塩味の効いた

パリパリの食感の

発酵野菜と共に

 

 

そして叫ぶ

「日本人に産まれて良かった~~」

 

 

アクセル全開に妄想しながら

会津の地を走り回っていました(^^;)

 

 

来年に向けて

米問題が解消することを

心より願います

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

米の美味さは自然の豊かさのバロメーター

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ