福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 昨日から冬がスタートです

昨日から冬がスタートです

3370

 

どーもパー

 

 

さて

昨日は立冬

 

暦の上では秋が終わりました

 

 

いよいよ本格的な冬

 

 

 

コタツも暖房も

フル稼働の時期に入る

 

 

これからが

本格的に寒くなる季節

 

 

ということは

鍋が美味しい季節になった

という事でもあるな

 

 

根菜類が美味しい季節

 

 

鍋はいい♬

全ての栄養を余すことなく

食材の旨味と一緒に

最後まで頂くことができる

 

 

 

白菜もキノコも

ごぼうも人参も

ネギもカボチャも

お肉も

 

全ての味が煮込まれて

総合的な旨味がつむがれる

 

 

 

特にこの時期は根菜類が盛んだ

 

 

夏から秋にかけて

土の中で栄養を蓄えた野菜

 

 

大根・ジャガイモ

レンコン・人参

ネギ・ごぼう・カボチャ

 

 

いずれも

太陽のエネルギーを

葉で吸収し実に栄養を蓄える

 

 

そして栄養価もさることながら

芯から身体を温める効果も

付いてくる

 

 

つまり

冬の時期にうってつけの

食材なのです

 

 

実の旨味を堪能しつつ

冬を越すために

身体を中から温めてくれる

エンターテインメントな食材たち

 

それが

根菜類

 

 

ちなみに

根菜類は漬物との相性も良いんです

 

 

ごぼうや人参

レンコンやネギ

そして大根♡

 

 

大根と言えば

たくあんの素

 

甘くて黄色でパリパリで

日本の食卓には欠かせない存在

 

そんな沢庵も

採れたての頃は

白い姿なんです

 

 

まだまだ鮮度が高く

辛み成分が残ることで

白色素が強い

 

 

そこから発酵が進み

辛味が甘味に変わる過程で

色にも変化が産まれる

 

 

白から黄色へと

変わっていくのです

 

それも沢庵を楽しむ一つの

知識

 

これから作る

福島りょうぜん漬けの

沢庵詰め

 

 

 

ハッポーにぬか床をつくり

そこへまだ鮮度の残る

辛みのある大根を漬け込む

 

ぬか床は

米ぬかを使っているので

甘味が強い

 

そこへ大根の辛みと

絡み合うことで

 

何とも言えない

この時期特有の味

 

漬物屋の私達も

早く食べたいと待ち望む

この時期ならではの

美味い沢庵だ

 

それがまた癖になるのよね(笑)

 

 

話が色々と脱線しましたが

これから美味しい食材が出そろう季節

 

 

沢庵漬は

これから入荷予定ですので

もう少々お待ちください

逐一進捗状況をお伝えしますね

 

 

 

と言ったところで

寒さに負けずに

食で乗り切りましょう^^

 

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

新・新・新漬沢庵~~♬

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ