福島りょうぜん漬公式ホームページ

福島りょうぜん漬

漬物王子のブログ

ホーム > 阿吽の呼吸

阿吽の呼吸

3215

 

どーもパー

 

 

先日、茨城県から

うちの大根を作ってくれていた

農家さん夫婦が来てくれた

 

 

 

作ってくれていたというのは

今は年齢も体調もあるので

引退して引き継いでもらっているからです

 

 

そんな茨城県は関東なので

標準語かと思えばまったく違う

 

 

私達よりも訛っている

 

 

集中していないと

聞きとれない時もあるくらい

 

 

うちの親は

長年の付き合いもあるので

雰囲気と感覚で

何となく分かっているようだが

 

 

そういうところが

阿吽の呼吸と言うものなのだろう

 

 

因みに

旦那さんは以前に喉頭がんを患い

喉仏を切除したため

 

 

特殊な機械を使わないと

あまり言葉を発せない

 

 

でも

そこは夫婦ですね

 

 

阿吽の呼吸で

何かを察し瞬間的に

通訳するという流れ

 

 

でもその嫁様の訛りを

読み解く方が遥かに難しい(^^;)

 

 

 

阿吽(あうん)

 

 

阿吽(あうん)

 

『あ』といえば『うん』と

反応すること

 

 

 

 

なのかどうかは

分からないが

 

 

無自覚に呼吸をするかのように

物事が流れていくような

イメージかな

 

 

ある行動の意味を知り

先取りして動く

 

 

私達の生活にも

それらは多く表れている

 

 

だって大自然も私たちの身体も

それの連続だ

 

 

水は晴れれば空に上がり

重く成なれば下がり

寒くなれば凍る

 

 

その変化に伴いながら

大地を潤したり乾燥させたり

作物を育て

 

 

山に作られた氷は

雪解け水として

夏の水源になったり

 

 

身体も

『歩く行為』

ひとつとってみても

 

右手と左手でバランスをとり

右足、左足の動きを

骨盤が上手に合わせることで

安定的に歩ける

 

 

それって

よく考えてみれば

かなり神がかった行動だよね

 

 

全ての現象の当たり前が

まったく当たり前ではないわけです

 

 

 

身体の中に目を向けてみても

そうです

 

 

私達は無自覚に呼吸をしながら

酸素を取り込み

 

食事をすることで

栄養素を分解し

再構築して自分の身体にしていく

 

それが代謝活動

 

 

誰が決めたものなのか

勝手に自動的に

阿吽の呼吸で行われている

 

 

栄養素が足りなければ

体内の他の何かで補うことになる

 

 

しかし

その何かも消費され続ければ

いずれは枯渇してしまう

 

 

 

そこは私達の行動や

選択に掛かっている

 

 

ですから

食事を選ぶことは

人生を選ぶことそのもの

 

 

良い食事を選びましょう

 

 

その食事だってバランスが大事

ご飯を食べ、味噌汁をのみ

漬物を挟みながら

肉や魚などのタンパク質を摂る

 

 

 

世代によって

糖質は抑え気味でにしながらも

 

タンパク質を多めに

野菜や海藻類・キノコ類で

食物繊維を摂り

 

 

漬物や味噌汁などの

発酵食も摂る

 

 

歳を重ねるごとに

失うものはあります

 

 

必要なものはしっかりと補いながら

あうんで動く身体を作りましょう

 

 

 

 

ではまた明日🎵

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

感謝。

 

 

今日の一言:

日本は察しの文化

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニールンルン

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ
ネットでの
お求めはこちらからグッド!
↓↓↓↓↓

 

 

お得な定期便もやっています

⇩⇩⇩

https://ryozenzuke.stores.jp/

 

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345

 

 

私のプロフィールOK

健康寿命にこだわる理由グッ

 

 

【SNS関係】

twitter   :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

直営店情報です音符バイバイ

 

 

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時

 

定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

 

 

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別一覧

漬物王子のSNS

旧ブログ

旧ブログ