3217
どーも
先日、ご縁がありまして
東北楽天ゴールデンイーグルスと
横浜DeNAベイスターズの試合を
見に行きました
郡山市の開成山球場で行われたのですが
おそらく
人生初めての来場でした
球場もあれば陸上コースもあり
近くに体育館も備えつつ
雰囲気の良い池も公園もあり
エンタメ要素抜群のロケーション
福島市にある
総合あづま運動公園も
似たような施設内容で
規模は郡山市よりも大きいのですが
立地の違いなのでしょうか
どうしても
開成山の方が一歩先に
感じてしまう(-_-;)
平日の夕方6時スタートではありましたが
徐々に来場者も増え続け
満員御礼に
満員という事は
15000人の集客になったということです
あの感動を福島市へと
福島市の方では
総合あづま運動公園の一部
とうほうみんなのスタジアムを使って
福島ユナイテッドの
ホームゲームが行われている
スタジアムと言いつつ
基本的に陸上競技場を使わせておもたっています
イスの付いている
メインスタンドには
満員で6500名程度の
収容が可能らしいですが
芝生スタンドを開放すれば
14500名収容可能とのこと
合計21000名の
キャパシティだね
過去最高に集客したのは
2024年の夏
5600名が最高ですので
あと3倍以上は集客できる
是非とも今回の開成山球場の設えを
参考にしたいところです
毎回あれだけの人が出入りする光景は
商売人として好ましいですからね
チームが強くなり
市民を魅了するから集客されるのか
市民の応援がチカラになり
チームが強くなるから
さらに集客力が高くなるのか
卵が先か鶏が先か
分かりませんが
ホームゲームの時は
賑やかしに毎度販売してに行っています
まだまだ平均2000名前後の集客ですが
コアサポーターのお陰で
雨が降ろうと雪が降ろうと
安定しているのはありがたい
今年の福島ユナイテッドは
得点力があるので
2点3点取られた程度なら
余裕で逆転できますが
その代わり
ディフェンスが弱く
簡単な失点を許してしまうのが
たまにみそ
順位的には20チーム中10位と
ちょっと実力と結果が
噛み合っていない
試合数的には
折り返しもしていないので
まだまだ挽回のチャンスはありますから
チーム戦略を軌道修正して
是非とも後半戦
福島ユナイテッドフィーバーと
していきましょう
今月のホーム戦は
来週の6月15日㈰
対戦相手は栃木SCです
J2にもいた古豪ですが
今のユナイテッドが普通に試合をしたら
しっかりと結果が出るでしょう
そのためにも
とうほうみんなのスタジアムに
足を運んで一緒に応援しましょう
その時は
スタグルを展開している
福島りょうぜん漬にも
顔を出してください^^
つけもの結び
⇩⇩⇩
つけものPIZZA
⇩⇩⇩
と愛されてきた
福島りょうぜん漬謹製の
商品に加え
今年から
伊達鶏と漬物のコラボ
伊達ドンも大好評
商売半分
チームの勝利半分
といいつつ漬物のPRも
しっかりと行っていますので
ぜひ
とうほうみんなのスタジアムに
観戦に来る楽しみの一つに
加えてください
熱量は電波します
人の量が熱量に変わり
選手に伝わり
熱い試合で勝利が増える
鶏でも卵でも
どっちでも良い
勝ちを産みましょう^^
ではまた明日🎵
読んで頂きありがとうございました
感謝。
今日の一言:
勝利をつかめ
お漬物は美味しさと
健康づくりのハーモニー
そして腸の好物は
植物性乳酸菌と食物繊維
そして
お世話になったあの方へ


お求めはこちらから

お得な定期便もやっています
⇩⇩⇩
お電話でも
直営店情報です
本店
福島市大波字星の宮32
業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)
丸子店
福島市丸子字中町裏27-1
→024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)